資格や自分の趣味を活かして

好きを仕事にするための満席教室の作り方

 

〜20年愛される満席教室成幸プログラム〜

 

 

ピアノ講師  の     中村ひろ美です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事はこちらです

 

 

 

初めましての方はこちらものぞいてくださいね^^

 振り返りブログ

 

 

image

 

今日もブログを開けてくださり

ありがとうございますおねがい

 

 

 

こんばんは😊✨❣️

 

 

 

 

今日はプライベート話になりますが。。。

 

 

 

最近、自粛モードで自宅にいる事も多くて、

(でもやることはてんこ盛り汗

 

 

 

外に出るのも今晩のお買い物に行くだけパー

 

 

 

という生活を続けているせいか、、、、、

 

 

 

なんだか、体が重たいことに最近気づきました(笑)爆  笑パー

 

 

 

これなんでしょうね〜だいぶお肉がモリっとついてきた頃に、

 

 

 

突然襲ってくる、

 

 

 

おもたっ!!あせる

 

 

 

っていう感覚。。。

 

 

 

 

毎年、薄着の季節になるまでに頑張ろ!

 

 

 

 

っと気合は入るんですけどね爆  笑汗

 

 

 

 

もうしばらく自粛は続きそうだから

 

 

 

 

食事制限で頑張ります爆  笑乙女のトキメキ

 

 

 

 

このコロナの影響で世の中が今大変な状況で、

 

 

 

今後の働き方についても色々と考えさせられます。

 

 

 

 

ただ、今は、

 

 

 

この自粛の期間の間、与えられた時間を

 

 

 

 

今後に活かせるような有効な時間に変えていくことが大事だろうと

 

 

 

 

思いますキラキラパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 お問い合わせに必ずつながる!

『はじめてのInstagram構築講座♡』

 

 

 

募集まで、あと3日ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

募集開始は、4月20日(月)21時 より、

 

 

 

 

公式ラインの方で募集をしますね!

 

 

 

先ほどもピアノの先生を問わず、

 

 

 

数名の方から前のめりのお問い合わせもいただいています爆  笑乙女のトキメキ

 

 

 

アナログだったからこそ

 

 

 

これからインスタグラムを構築される先生方には

 

 

 

難しい言葉なしで(笑)

 

 

 

わかりやすくお伝えできる部分もありますよ爆  笑乙女のトキメキ

 

 

 

上級編をお知りになりたい先生は

 

 

 

その専門の先生にお聞きになられてくださいねウインク

 

 

 

物足りないかもしれませんウインクパー乙女のトキメキ

 

 

 

乙女のトキメキ詳細については、こちらになります乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ベルベル教室の収入を2倍にする仕組みを知りたい

 

 

ベルベル今よりも満席教室を目指しさらに飛躍したい

 

 

ベルベルこれから、好きなことや趣味を仕事として

  始めてみたい願望がある

 

 

ベルベル負のループから抜け出してどんどん

  お問い合わせにつながる教室にしたい

 

 

ベルベル集客の悩みから解放されて心のゆとりと時間を

  うまく使いたい

 

 

ベルベル自分のための時間のゆとりと心の豊かさを手に入れたい

 

image

 

 

 

私が高額のセミナーで学んできたことを

 

 

 

公式LINEでは、

 

 

 

お伝えしています爆 笑キラキラ

 

 

5大無料特典もプレゼント中ラブラブ

 

 

今日もご登録ありがとうございました爆  笑乙女のトキメキ

 

 

お聞き逃しなくいろんな情報を受け取ってくださいねビックリマーク

 

 

 

ご登録はこちらですダウン

こちらをタップしてくださいねハート

↓↓↓↓


特典1、

直接メッセージができるホットライン無料提供!

いろいろ質問できます

 

特典2、

自分らしく働ける3つのコツ

 

 

特典3、

思わずポチッとしたくなる満席教室の仕組みづくり

 

 

特典4、

ママ起業家さん、必見!時間を3倍にする秘密

 

 

特典5、

集客ノウハウ満席教室を作るレシピ

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

 

 

次回の記事はこちらです