国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・ -3ページ目

国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

これは、私の過去の記録(日記)です。
イギリス人の夫と国際結婚 
中東で海外生活を経て
やっと日本に戻ってきた。。
海外でも日本でも何故かいつも微妙に波乱万丈をしている
2児の母です。

ううう。

体調悪い。。

更年期障害って

辛いなあ。。

 

昔、当たらなさそうな

占い師の方に

「将来あなたは婦人病系の病気で

苦しみす。。。」っていわれて

へえ~って思ってたけど

あの時の20代の私に言いたいですねえ。

 

「マジできついから

覚悟するように!」ってね。笑

 

まあ、覚悟しても

痛いもんは痛いんですけどね。爆

 

さあて、今まで余計なことばかり話してきましたが

今回も余計なことです。爆

 

私はこう思うっていう感じです。。

見たくない方はスルーをお願いします。

 

多分、あまりいい話ではないです。

 

ココ何日か

トランプに不満をぶつけてた私ですが

まあ、うすうすというか

腹立ちながらも

言っても意味ないけどと

思いつつ書いてました。

 

私が日本人だからというのもあるのですが

まあ、日本も関係あるんでねえ。。

 

で・・

何が言っても無駄だという気持ちにさせてたかというと。。。

ドルはどうせいつかは崩壊する。

という見方が強かったからです。

 

今の状況がアメリカにとって

最後のあがきなのは

わかっていて。。

 

でも、それが理不尽に行われることには

やっぱりムカつくわけで。。

国民の傷が少しでも少ないように

徐々にシフトしてほしかったのですが

アメリカらしく

ドラマチックに変わることを

選んだのかなと考えると。。

わかっていても

なんか納得できない。。

 

国民の税金を軽減し

福祉の部分をカットした。

 

生活の保護を目的とする活動への

税金の使い方は

賛否両論あるでしょう。

 

どの国でも

これを悪用する人はいますからね。

 

だから、無くてもいい。

関係ない。と思う方も多いでしょう。

 

ただ、この制度は

一部かもしれないけれど

本当に困った人も救っていたのだから

その人たちの生活も

突然奪うのは

違うのではないかと思うのですよねえ。。。

 

悪用していたとはいえ

食べ物があったからおとなしかった人たちも

無くなれば・・・

飢え死にする前に犯罪に走るだろうし

いままで本当に必要だった人も

犯罪の中に組み込まれることになる。

 

 

逆に富裕層は

税金払うべきなんですよ。

カットする必要全くなし。

 

もし、トランプが

今自分がしてることで

これから多くの人が職を失い

福祉の部分が財政を圧迫するとを

本当はわかっていて判断して切ったのなら

これまた極悪人ですけどね。。

 

トランプが出した期限まで残り2日

今。。。どの国も

アメリカの出した条件を

飲むどころか・・

他の動きが始まってますよね。

 

カナダとEUで動いてるしねえ。。

 

まあ、トランプの関税は・・

脅して思い通りの関税をかけられたとしても

アメリカ国民に富は与えないのですよね。。

じつは。。

 

あくまで関税なので

支払うのは買う側ですからね。

 

アメリカ国民の負担が増えるだけなのです。

 

関税が嫌で

国産のもの・・

があればいいんでしょうけどね。。。

そもそもそれがないから

問題なわけですよ。

 

アメリカの場合

あっても売れないものもあるけども

元々作ってないっていうのが

多いのですよねえ。。

 

じゃあ、作る?

ってなったとして。。

どれくらいかかるのか。。

 

技術の習得や

環境を整えるのに

そこそこ時間がかかるでしょうねえ。。

 

できたとしても。。

 

 

加えて・・

トランプのブレブレ発言で

会社は振り回されすぎていて

アメリカ撤退をする企業が増えて来てる。

 

「こんなに二転三転する国では

ビジネスはできない」と

言われてしまってましたねえ。。

 

 

そうなると・・

 

工場や会社をたたんで

アメリカを去るわけです。。

雇用が失われる。

つまり失業者が増える。

 

失業した人が

国内のものも高い

海外のものも高い

つまりインフレがまた進む状態で

生きて行けるんですかね?

 

しかも、報復関税なるものを

他の国は打ち出してきてるので

たとえ、国内で産業ができたとしても・・・

今度は海外に

アメリカのものが売れにくくなる。

 

八方ふさがり。。

になると

普通は考えると思うんですが。。

まあ、ウルトラCに期待するしかないですけどね。。

あるならね。。

 

そんな中。。

一筋の光ですよ。。

わが日本が誇るトヨタは

あれだけアメリカ政府に嫌がらせをされたのに

この関税を

解雇無しで乗り切ると発表しましたねえ。。。

しかも、関税分をトヨタが負担して

関税後も同じ価格で売るんですって。

 

素晴らしいですね。

そりゃ売れますよ。

 

国は国民を見捨てまくってるのに

アメリカにとって海外の企業のトヨタ

しかも長年嫌がらせのように色々されてきてからの

この関税なのに

アメリカにいる従業員を

「我が社の人的資産」ですってよ。

 

トヨタで働くアメリカ人の社員はみんな

わが社にとって大切な財産で資産だと言ったわけです。。

 

皆が不安なこの時期に

そんなこと言われて

喜ばない人はいませんよねえ。。

社員と会社の信頼関係って

こうやって築くのですねえ。。

ご立派。

 

アメリカの普通は経営難=人員削減

だったんですけどね?

守りたいアメリカの会社の方が

アメリカ人の雇用をバッサリ切るという。。

 

トヨタはやっぱり

世界のトヨタと言われるだけありますねえ。

そもそも、

今回の関税劇で

トヨタの社長は「ジタバタしない」でしたっけ?

言い放ちましたよねえ。。

 

カッコいいわ。

 

アメリカ政府の対応を

早期から準備してたんでしょうねえ。。。

自信があったからそう言ったのでしょうねえ。

 

事実、トヨタは全部ではないですが

部品調達をアメリカでできるように

していたようです。。

まあ、トヨタに限らず

日本の大手の車会社はみな

アメリカを拠点としてるので

同じようにしてたわけですけどね。。

 

しかも。。。

トヨタの準備はそれだけじゃなくて

ちゃんとこの不況を乗り切る

新技術まで発表して。。

 

水で走る車ですってよ!

普通の水で走るんですって。

 

EVは色々思うところがあって

購入を先延ばしにしてたけども

この水で走る車はすごいと思う。。

これなら買いたいな。。

まだ実用化は先でしょうが

早く実用化してほしいものですよ。

 

いつも思うのですよ。

日本の企業はアメリカやほかの国に

無理難題を押し付けられても

文句言う前に

解決しようとして

向上する。。

 

これが

こういう危機の時の

強みに成長したんだろうなって。。

 

こういうのを底力というのでしょうねえ。。

 

まあ、でも、関税率が

35%とか70%とかも言ってたけども

そうなったら、

トヨタはもちろん

日本の企業は撤退せざる得なくなるわけで。。

 

そうなったら。。

トヨタなどの日本の企業にダメージというより

アメリカ国民の雇用がウン万人分失われることになるのですが。。

 

そこは関係ないのかしらね?

よくわかんないんだよね。

 

トランプが何を守りたいのか。

 

アメリカの会社を守りたいのか?

アメリカの国民を守りたいのか?

 

 

または。。。

本当は別の目的があるのか?

私は最近

こっちの方が気になってるのですよねえ。。

 

トランプは行動と見た目通り

何も考えてない人なのか?

 

はたまた

考えてやってるのか?

 

 

で・・私の夫は

結構ポジティブに

立て直すために

わざと・・・

と思ってるんだけど

私にはどうしても

立て直し?をする気があるとは

思えないんだな。。

 

むしろあえて壊してるような気がする。

 

もし、本当に考えてやってるのなら

アメリカをぶっ壊すためにやってるのかなと?

 

それなら筋が通るのですよ。

 

ドルが基軸通貨になったころから

ドルがいつかは崩壊することは

知られてたことなのです。

 

で・・

アメリカの景気が

ドルが基軸通貨であり続けれるレベルに

達していなかった。。

 

ニクソンが

ドルの後ろ盾を金にすることを

止めたときに

アメリカはすでに

破産状態だったわけですよ。

 

それを無理やり

石油産出国を脅して

ドルの後ろ盾に替えた。

 

アメリカがドルを基軸として維持するために

ありとあらゆる汚い手を使って

維持してきたわけです。。

 

フセインやカダフィーが殺されたのは

正にこれが理由なのですよねえ。。

石油をドル以外で売ることを計画してたから。。。

で・・実はイランもそうなのですよ。

今は中国にドル以外で石油を売ってる。

 

そして、実は

他の中東諸国も

今中国にドルを使わずに石油を売ってるわけです。

 

急にイランに爆弾落としたのは

「見せしめ」だったと

考えると

なぜあのタイミングだったのか

なんとなく腑に落ちるんだなあ。。

 

ただ。。

アメリカも戦争するほど金も武器がないので

あんな見せしめみたいな

微妙な感じになったのかと。。失笑

 

必死に成果を強調してるのも

そのせいかと。。。

 

そして。。

たぶん、あれが

最後の悪あがきだったのかもしれないと。。

 

アメリカは

負債を抱えることで

ドルの流通を維持してきた。

 

そのためにアメリカには

戦争が必要だったと言われてます。

戦争が一番手っ取り早くお金を使うのでね。

 

それでも・・・

ドルは崩壊に向かっていて。。

それは止めることができなくて。

今度こそまずいよね。。。

の段階に入ってるらしい。

 

だから、

ドルと強制的に連動させられている

中東の通貨を持つ国々は

外貨を稼ぐために

中国に石油を売るり始めた。

 

そして、その使ってる通貨は

金が基準の中国元。

 

保証がしっかりあるので

それで取引してるという感じ。。

 

とはいえ。。

今は圧倒的にドルでの取引が多いので

かなり焦ってるはずだと思うんだなあ。。

中東はドルが崩れたら

共倒れするからね。

 

もちろん、日本もかなり影響あるけど

中東は連動させられてる分

もっと酷いと思う。

 

脱ドルの動きが

加速しているから

焦ってるトランプは

アメリカをグレートにするという

ホラをふいて無茶してる

 

または

ドルをリセットするのが目的で

無茶ぶりを発揮してる。

 

ただ。どっちをとっても

脱ドルは多分起こるから。。

 

っていうか、

今その動きがすごいので

まあ、時間の問題かと。。

 

いつもなら

ヘコへコする日本が

今回だんまり決めてるのは・・

石破内閣が頼りないというより

圧力や関税がかかっても

ドルが崩壊する可能性が高いから

今は流してるのかなと。。。

 

そしてトランプは

そのドルを崩壊させる時期を早めるために

選ばれたから

意味もなく強気だし

改革が????な方向に行ってるのかなと・・・。

 

ちょっと疑ってるんだな。。。

 

そうすると

あの人がやってることが

なんか理解できるというか。。

 

一回壊して

また再編するつもりだから

グレートアメリカアゲイン?

あの人なら考えそう。。失笑

 

だってさ・・・

アメリカがグレートな時期は

あんまりなかった気がするんだけどねえ。。爆

 

たださあ、

もう一回立て直す気なら

今の時点で敵を作らないで

助けてもらえるようにするべきだと

思うんだけどねえ・・・。

 

そこがやっぱりしっくりこないので

やっぱり考えてないという結論かな。。

 

ロシア 中国 インドなどで編成されてる

BRICSでは

すでに共通の通貨をどうするかを

話し合ってる。。。

 

日本はそこに乗っかるのか?

それともEUかカナダがどうにかするのかしら?

 

とにかく。。

アメリカが崩壊すれば

日本は直に打撃を受ける。

ただ、今回のトヨタはじゃないけど

ドルが崩壊することを見込んで

脱石油の禁じ手と言われていた

水で動く車を発表したのだから

世界は大きく変わるんだろうねえ。

 

日本も準備してるところは

準備してるんだなと。。

 

世界が大きく変わろうとしてるのは

事実で・・・

そして、これから何が起こるのか

予想はできても

実際にどうなるかはわからないのですけどね。

 

ただ

壊れるべきものは

壊れるんだろうけども

なんだか

これで多くの人が窮地に立たされると思うと

いい気分ではないかな。。

 

トヨタの副社長の言葉じゃないけど

「ジタバタしない」

というのを

実行できるように見ていきたいな。。

 

2025年は

大きく変化する年と言われてきましたが

これが変化の意味なのかもですねえ。。

 

 

 

こんにちは。。。

夏に風邪をひく人は

○○と言いますが。。。

私がそうです。。笑

 

いやね・・・

言い訳しますと・・

何故かこの時期に

風邪をひいてる人が

私の周りに多くてですね。。

 

まんまと流行りに乗りました。。

 

 

なかなかアップできずにすみませんでした。。

 

 

先にご連絡です。

ジュエリーの発送は

「まだ見ている」「国際郵便」以外の人は全て

発送済みです。。

 

もし届いてない方は

今一度注文のステイタスが

「まだ見てる」

「同封希望 0円」の設定になっていないか

ご確認下さいね。

 

最近注文した方は

7月1日の早朝に発送済みなの

もうそろそろ届くはずなのですが・・・

実は、こっちの記録ではまだ

郵便局にさえ到達してない状態です。

 

私の予想だと

郵便局によりポストの集荷自体が

行われていない可能性があるので

今問い合わせ中です。

 

一応ですね。。

毎回送った後は

どうなってるのか確認はしてるのですが

今回は風邪で寝込んでいたので

確認が遅れてしまって。。。

気付くのが遅くなりすみません。。

 

今回、

病院に行く途中だったので

いつものポストとは違うポストを使ったので

それが原因かと。。

 

使われてないポストだった可能性が高く。。

でも、使用不可なら

普通ポストの口が閉じてあるので(田舎ではよくある)

その可能性は低いと思うのですが。。

 

まあ、いざとなったら

郵便局の方に

そのポストをこじ開けてもらいます!笑

 

とにかく調査中です!

何とかして解決しますので

もう少々お待ちを!

 

 

さあて・・・

日本は大騒ぎですよねえ。。

 

アメリカの大統領の発言に

右往左往してる印象ですよね。。

 

トランプのネゴシエーション。。

どいう思いますか?

 

私はですね。。

馬鹿だな~って思って見てます。

 

まあ、アレを戦略という方も

もちろんいらっしゃいますが

私はトランプが

この後本当に何が起こるのか

ちゃんと理解してやってるとは

思えないというか。。。

 

車の関税もそうですけどね。。

「日本は甘やかされてきた」でしたっけ?

 

いや、

日本はずーっと

アメリカに理不尽に

振り回されてきただけ・・

なんですけどね?

 

毎回理不尽に

突きつけられる難題に

日本や日本の企業が

対応し

何とかやりくりしてきただけで。。

 

 

決して甘やかされてはないですよねえ。。

ふざけるな!って

言いたいです。

 

日本をお財布みたいに

使ってたくせに

甘やかされたとは

よく言ったものだと思います。

 

「日本の市場が閉鎖的だから

アメリカの車は売れない。」

と言っていたトランプ。

 

物事の根本が間違ってることを

彼はわかってないのか?

わかっていて言ってるのか?

 

現状見ると

わかってないのでしょうね。

 

なぜ、日本人がアメ車を買わないのか。。。

 

誤解のないように

アメリカの車の日本への輸入関税は

前からゼロです。

 

よく考えてみてくださいよ。

日本がアメリカに不利になるようなこと

できる度胸はないわけですよ。

今まですべて言いなりだったのだから

当然輸入税はないんです。

 

前から自動車産業は

アメリカのターゲットだったんだから。

 

なのに、市場を開放しろって。。。

もう、してるっつーの。

 

ですよ。

 

じゃあ、なんでアメ車が売れないのか?

 

一般ピーポーの私の

アメ車を選ばない理由は明白です。

 

1すべてがデカすぎる

2燃費が悪すぎる

3実用性に欠ける

4耐久性に問題があり、修理に金がかかりすぎる。

 

まあ、これは私の意見ですが

多分、アメ車が好きな人以外は

これが一般的な理由だと思います。

 

軽自動車の普及率が

半端ない日本で

あんなデカい車が売れるとか

素人の私でさえ思いませんよ。

 

つまり、ニーズにあってないものは売れない。

それが米でもね。

ただそれだけです。

 

そもそもですね。。

売りたい人が

買いたい人の事情が分からなくて

何を売るつもりなのか?

 

日本人がどんな生活をしていて

何を求めてるのか?

そんなことを無視して

売っていおいて

売れないから

市場が閉ざされてるって・・・

 

市場が閉ざされてるのではなくて

アメリカが日本の市場の実態を無視してるから

売れないだけです。

 

これは日本に限ったことではないです。

 

世界各国で

日本車がトップを占める理由は

顧客のニーズにただあっているからだけです。

日本の車がその国に応じた

顧客のニーズにこたえているから

売れてるだけ。

 

 

で・・

仮にいまの30%?35%ですっけ?

もう、いろんなこと言いすぎて

どれがどっちかわかりませんけども

日本車に関税をかけたとしましょう。。

 

日本車が当然

今までより高くなる。。

だからと言って

アメリカでアメ車が売れますかね?って話ですよ。

 

なんで、アメリカ人が

日本車を買うのか?

考えたことないのでしょうかね?

 

今、アメリカは

色々な政策影響で

失業者が多いし

景気だってよくない。

物価だってひどいもんです。

 

そんな状態で車を買うとしましょう。

何を重視しますかね?

 

車の価格?

 

まあ、そこも無視はできないでしょう。

でも、一番の関心は

燃費でしょうねえ。。

 

車持ってても

使えないと意味ないですしね。

 

あと、壊れたときの

修理費もそうですよね。。

安い方がいい。

 

その場限りのコストより

使う間にかかるコストを

普通は考えますよねえ。。

 

電気自動車も

値段以上に

最終的な燃料のコストを考えると

コストが安いと考えるから

それを選ぶ人が多いわけで。。

 

しかも、テスラ社の車が人気だった理由も

電気自動車に加えて

色んな所に

充電?場所を設けているので

使いやすい。。とか、

電気を供給するシステム自体を販売する。。とか。。

売れるには顧客のニーズが

そこにないと

売れないわけで。。

だから、売るときは

どこの誰に何をターゲットにて売るのかを

無視しちゃいけないわけですよ。

 

最近思うのは

トランプは本当に

ビジネスマンだったのかな?と

すら思うわけですけどね。。

 

顧客である日本人が

何が欲しいのかを無視して

押し売りしても

誰も買いませんよね。。。

 

つまりは問題は国外にあるのではなく

アメリカ国内にあるわけです。。

 

なのに関税かけまくったら。。

最後につけが来るのは

アメリカ国民です。

 

多分、まだ実感ないでしょうけどね。

 

 

日本に関税をかけると

トランプが大々的に発表して

何が起きたか。。。

 

日本の車産業の株価が下落した。。

 

と思うはずです。

まあ、確かに少しは下落してるようですが

もっと下落したのは

アメリカの車の会社です。。

GMCとかフォードとか

結構な下落をしてますよね。。

 

なんでかって。。

簡単です。

 

アメ車も部品は全部アジアに頼っていたのですよ。

車の中身が30%の関税がかかってるわけですから

本体も30%価格がアップしますよねえ・・、汗

車の工場自体アメリカ国外のことも多いから

こっちはモロに輸入税ですよ。

 

まあ、考えれば普通のことなんですけどね。

 

じゃあ、アメリカで生産して

アメリカで部品調達すればいいのでは?

 

と思うかもですが

そんなに簡単なことではないのですよ。

 

ちなみに

トヨタはアメリカに工場を持っています、

部品調達もアメリカ国内でやっているそうです。

でも、すぐにできるようになったわけではないようで・・

トヨタでさえ数十年の計画をして

やっと今形になってるのです。

 

トヨタのように改善を常にやっているような企業でさえ

これだけかかったのに

アメリカの車の会社が

そんなに急に国内だけで部品調達を

賄えるようになりませんよねえ。。

 

賄えるには

数年?いやそれ以上の年月がかかると考えるのが妥当です。

だからそれまでは

アメリカ車も

輸入に頼らないといけない。

 

つまり、その間はアメリカ産の自動車が

輸入車と同じくらい高く

いやそれ以上の値段になり

それプラス

実用性に劣るアメリカの車は

不景気のあおりもあって

益々売れない。

 

つまり、これから

輸入規制がかかればかかるほど

アメリカの輸入に頼っていたこういった企業は

生き残るために

何か手を打たなければなりません。

 

すると

一時的に雇用は減少するでしょう。

会社が生き残るために人をカットする。

そこが一番手っ取り早いカットですからね。。

アメリカは短期的に物事を考える傾向にあるので

手っ取り早い方法を

まずは選ぶでしょう。。

 

失業者が増えると

車なんて売れないでしょうし

アメリカの場合

失業者が増えれば

治安が悪化するでしょうねえ。。

 

特に今は

家賃が高騰しており・・

失業になってしまえば

何とか食いつないで凌ぐのはかなり難しく

家に住めない人というのが出てきます。

 

いや、もう結構いるはずです。

 

家がなくなれば

住所がないわけで

住所不定を雇う人が

どれくらいいるかっていう

話です。。

 

仕事がなければ食べれない

食べられなければ盗む。。

現状が苦しすぎて

薬物に手を出す。

薬物問題も深刻化する。

治安悪化が進む。。

 

このループが始まります。

 

そこが一番心配なんですが。

まあ、私はアメリカ国民も心配ですが

とばっちりを受けそうな

年老いた身内を一番心配してるんですがね。

 

これは一時的だと考える人がいるでしょうが

一旦そこまで落ちて

這い上がれるほど

今のアメリカに強さがるのか?

 

それを思うと

私には????しかないわけです。

 

たった一年でさえ

かなり厳しいのではないかと・・・

 

物を作る人を

見下す傾向にある国の産業は

衰退してますよねえ。。

 

ブルーカラーとか

ホワイトカラーとか。。。

そんなことを言ってる

アメリカやイギリスの主だった産業は

もう武器以外あまりないですよね。。

 

まあ、だから戦争常にしてるんですけどね。

 

その根本にメスを入れず

先に表だけ(海外取引)改革して

雇用を生み出そうとしても

うまくいかない気がする。。

 

海外のものを全部締め出して

チャンスがあっても

結局勝てないのではないかと。。

長年用意してた

基盤があるならともかく。

 

どうするつもりなのかなと・・・。

 

今の子供たちはみんな

ホワイトカラー(上司)を目指してるのに

ブルーカラーの部分の強化をしたいわけです。

そこを目指さない人が多い中

どうやって雇用を生み出すつもりなのか?

 

しかも。。ブルーカラー(実際に作る側)は

ロボットやAIに代わるとの見方の方が

強いわけです。

 

じゃあ、ブルーカラーはいったい

何をして生計を立てればいいのでしょうかねえ?

 

ホワイトが多いから

貧富の差が激しい。

だから

そこの溝を埋めるために

雇用を生み出すという

理由だったはずが。。

 

本当にそうなるのか???

なる要素が全然見当たらないんだけど・・。

という疑問しかないのだが。。

 

もしかしたら

隠れウルトラCがあるのかもだけど

私はトランプを

そこまで善人と思ってないのですよねえ。

あの一件から。

 

最近じゃあ

ガザ地区を責任もって

アメリカがリゾート地にするとか

言ってましたよね。。

 

日本でもニュースになってましたが。

 

ガザ地区の人を全員追い出して

他の国に押し付けるんですって。

それでリゾート地にするとかなんとか。。

で・・

勝手に奪っておいて

パレスチナ人がガザ地区に帰ってくる権利は

はく奪するそうです。

 

はく奪って。。。失笑

アメリカにそんな権利最初からないだろ?って感じですけどね。

誰かマジで突っ込んでほしいんだけどねえ。。失笑。

 

まあ、どこまで本気か知らないけども。。

 

ああ、でもだからからか。。。

人道支援を装って

他の国に移動させる人口を減らすために

殺害してたってことかな?

だったら、血も涙もない人ですよね。

 

ネタニヤフもかなり酷いけど

トランプも大差ないね。

 

まあ、このお騒がせトランプ劇場が

いつまで続くかわかりませんが

この関税劇場の裏で

何か良くないことを

進めてるのかもしれませんねえ。。

 

一つ言えるのは

アメリカの関税はアメリカが決めることなので

日本がどうのこうのいう権利はないです。

だから、多分交渉が決裂したのは

抱き合わせで言われた何かが

受け入れられなかったのだろうと

思うのですよね。。

 

米かな?

でも、コメを今のアメリカに握らせるのは嫌だね。

 

だって。

自分たちの言うことを聞かなければ

米を輸入しないぞ!!とか

将来脅されそうだからね。

 

今のアメリカ見てると

平気でこんなこと言ってきそうね。。

だからなおさら

日本のコメの部分までは

渡したくないよね。

信用ならない。

 

日本政府も

今、日本の米農家守らなくて

いつ守るんだよって時期なんだから

ここはノーだよねえ。。

 

米が足らないから外国に頼るのではなく

日本国内で賄う方法を

考えられないのなら

今の政府にその能力がないってことだから

政権交代なのかね?

 

トランプの交渉というより

脅し?は

きっと米以外の他のターゲットも

あるのかもねエ。。

そのターゲットを得るために

自動車産業への圧力をかけただけのかもねえ。。

まあ、自動車の関税は

何してもかける気だろうから

いうこと聞く意味はあまりないよね。

 

日本は尊敬してると言いつつ

日本と中国は同じ扱いですよ。

30%はね。

35%だとそれ以下ですよ。笑

 

この人の頭の中で

同盟国の日本と中国は

同等以下ということなのでしょうね。

 

人の心理として

この様な脅され方をして

いい気分の人はいないわけです。

アメリカの製品は

絶対買わないという心理を

他国に植え付けて

何のメリットがあるというのか?

 

ただの営業妨害と思うんだけど。。

 

 

 

最近、反旗を翻したカナダ。。。

アメリカに報復関税。

「デジタル税」

ちょっと注目してます。

確かに、これいい。。笑

アメリカで成功してる数少ないジャンルだからねえ。。

反撃にはぴったりですねえ。。

 

そもそも、調子に乗って

トランプがカナダをアメリカの州とか

言ったときから

きっとカナダ国民は

「はあ????」って思ってたはずなんでねエ。。

 

トランプの脅し外交が続けば

このままカナダのような国が増え続けるのだろうねえ。

実際受け入れてない国の方が

多いですからねえ。。

 

そうなった時

どうするんだろう??

 

このままいけば

アメリカは孤立するしかないんだけどね。

 

それで経済回復できんのかね?

 

って個人的に思うかな。。

 

 

 

 

本日2回目の投稿

 

怪しいタイトルですが

現実に起こってる事です。

 

イスラエルとイランの戦争が終結し

双方勝利宣言した。

 

また始めるだろうけど

今の時点では停戦。。

って言う感じが

すごーくするけどね?

 

で、

イスラエルの勝利宣言で

「今からはガザ地区への攻撃に集中する」と

ネタニヤフは言ったわけです。

 

「まだする気なのね」

 

まあ最初からわかってた事ですが

これを止める気はないのですよね

皆殺しにするまで。

 

今ガザ地区には

ほぼ瓦礫状態。

もちろん人は住めないでしょうねえ。。

 

じゃあどこに

ガザ地区の人はいるのでしょうか?

 

テントに住んでます。

ものすごーく衛生状態の悪い環境で。

 

日本人は「逃げればいいじゃん!」

と思うかもしれない。

 

もちろん

多くの人が逃げようとしたんです。

 

でも。。。

 

ガザ地区はご存知の通り

壁で覆われていて

所々に関所がある。

 

そこを通らないと外には出れないわけです。

 

そこには当然イスラエル兵がいるのですが

関所で拘束される可能性が高いのです。

 

捉えられるのは

ほとんどの場合男性です。

 

イスラエル側が動画をあげていたのですが

裸で歩かされたり

暴力を受けたりと

それはもう酷い扱いの捕虜として

扱われます。

 

一般市民なのに

「兵士」として捕え

拷問や処刑を繰り返す。

 

だから出ていけないのですよ。

 

で。。

イスラエルは爆撃とは別に

兵糧攻めもやってます。

水や食料を与えない

与えさせないことです。

 

前は国連にさえ

制限をかけて通れなくして

とてもひどかったですが

最近はボランティア団体が

入ってきていて

彼らが水と食料を提供してる。

 

で問題が

パレスチナ人道支援という組織。

 

名前からして

良いことしてそうですが

実はとんでもない組織。

 

食料を配給するといい

それを餌にパレスチナの人々を集めて

射殺したり

捕虜にしたりすることもあるのだとか。

 

とにかく

食べ物に困ってる人の

弱みに漬け込んで

誘い込み

殺害すると言う

悪魔の様な事をやっているです。

 

人道支援の名を語って。

 

そして

その支援団体は

アメリカが

資金提供してるよう。

イスラエル運営で

アメリカ資金提供。

 

私の戯言じゃなくて

各国メディアの報道ね。

BBCも取り上げてるし

アルジャジーラももちろん、

報道されてます。。

 

アメリカから

かなりの額の

税金が投入されてるらしい。

この殺人目的の

人道支援団体にね。

 

表では平和を願う使者を名乗り

裏では

人間とは思えない行為を

繰り返してる団体に

国民の税金を使う。

 

このことは

大きな問題になっていて

他の支援団体から

痛烈に非難されてるが

気にすることなく

続行されてると言う。

 

ネタニヤフは

国際法違反の数は

腐るほどあるから

そこでも刑務所行きなんだけど

イスラエル国内でも

いくつかの重罪犯罪で起訴されている。

 

本来なら

牢屋にいるべき人なのです。

 

イスラエルがイランを攻撃した日は

ネタニヤフの裁判の日でした。

偶然でしょうかね?

 

イスラエルにも

ある一定数のガザ地区に対する行為の

反対があるようです。

 

ただ

「イスラエルはイスラエル人だけで構成されるべき」

と言う

ネタニヤフのような過激な思想の人も

ある一定数のいるそう。

 

ネタニヤフを逮捕しても

次に同じような人が首相につくなら

イスラエルはあの辺一体を

傍若無人に殺し尽くすことに

なるのでしょうねえ。

 

約束の地だからね。

 

とちあえずこのまま

裁判に出廷せずに

無視し続けるなら

ネタニヤフは自ら

イスラエルは法治国家ではなく

独裁政治による国だと

証明することになる。

 

そしてアメリカは

民主主義者ではないイスラエルの国を

支援してることになる。

 

アメリカの政治家の巨額の資金が

イスラエルやユダヤ人によって構成されている

ある団体から支払われてるのだそう。。

 

だからいつまでも

アメリカはイスラエルの言いなりなのだ。

まあ、皆さん知ってるでしょうけどね。

 

じゃあ、イスラエルやユダヤ人の資金は

どっからきてるのか?

私はユダヤ人が稼いでるのかと

思ってたんですけどね。

 

私はダイアモンドをあまり扱わない人なんですが。。

理由はこれですよ。

ユダヤ人の大きな資金源ですからねえ。

ダイアモンドは。

なるべく使わないようにしてます。

特にデ〇アスが扱うものは避けてますねえ。

 

 

だからユダヤ人は

そこそこに稼いでいるでしょうが

アメリカの政治家に流れる資金源のほとんどは

アメリカ国民の税金と言われてます。

 

国民の税金 → イスラエルに提供

イスラエルがその一部を

ある組織に渡す。。→

ある組織からアメリカの政治家に提供→

政治家は資金を得る→

政治家たちはまた

イスラエルに優位に税金を使う→

国民の税金を投入→ …

このループ。。

 

これが構図っぽいです。

まあ

おおまかにですけどね。

私が書くまでもなく

皆さん知ってる事実ですが。。失笑

 

だからアメリカは常にイスラエル側なのですよね。

トランプもまた

その一人です。

 

だから

トランプの顔に泥を塗ろうと

出資者なので

屁とも思ってないし

トランプがキレて見せたのは

有権者用に

パフォーマンスの可能性が

高いのかもと思ったり。

 

ちょっと思うのが。。。

今回のアメリカのイラン攻撃自体

次のステップへの

布石なのかもと

疑ってます。

 

イランを刺激して核開発を止めるのではなく

逆に作らせるきっかけをわざと作って、

後で大義名分ができた状態で

ヒーローごっこがしたいのかもと疑ってますね。

今は。

 

普通に考えて、

広島長崎の原爆をあんな風に言い

ガザ地区で

配給を餌に殺害する支援団体を

サポートするのに

平和の使者とか

ヘソで茶を沸かしますよねえ。

 

ただ

本質は根っからの悪で

表向きはいいカッコしたいだけなら

この可能性なきにしもあらずかなと。

そうなってほしくはないですけどね。

 

今までのアメリカの行動と照らし合わせても

今回の軍事行動は

明らかに浅はかだ思うのですよね。

 

でもこれに

他の目的があると言うのなら

全て納得がいく。

 

まあどっちにしろ

この悪魔のような人道支援団体に

アメリカ国民の血税が使われていると言う事実は

もっと多くも人に知られるべきなのではと

思うのですよ。

 

想像してみてください。

藁をもすがる思いで

配給にやってきた男性はもちろん

子供や女性や老人たちも

無差別に射殺している状態を。

考えただけで涙が出ます。

 

だから絶対に許されることではない。

そう私は思うのですよ。

 

 

 

 

 

新作の案内

 

新作できてます!

 

今日ご紹介するのは

モリオンのピアスとネックレス。

 

お守り効果の高いモリオン。

コレをお守りっぽくなく作ってみました。

 

 

留符の位置は

希望の方は変えれますのでご相談くださいね!

 

 

 

 

大きいのが嫌な方は

こちらもお勧め。。

 

 

 

 

 

 

 

 

ピアス。。

2種類

 

 

 

 

 

 
お守りとしてどうでしょう?

 

 

いや~驚いた!

 

あれだけのことを言われて

日本の政府からはノーコメント。

いや、コメントしたけど逃げたよね・・

「歴史の専門家にお任せして。。」

だって。。

 

情けないよねえ。。

自分の国のことなのに

歴史の専門家が

いるんですって。。

 

何のために平和教育やってんだよって感じ。

小学生の方が

あの官房長官より

よっぽど知ってそうだね。失笑

 

日本の政治家は

ここでトランプに突っ込まないで

どこで突っ込むんだって話ですよ。

 

お得意の「極めて遺憾」は

こういう時に使うんだよ。

 

長崎市長じゃなくて

日本のトップが言わなきゃ

届かないでしょ????

 

まったく。。。

 

トランプの発言が問題として取り上げられないのは

かなり異常ですが

日本がこれに反発しない方がもっと異常です。

 

同盟国と言いつつ

こんな心無い発言するトランプに

へこへこする必要性がありますかね?

 

あの一言で

日本がアメリカにとって

どんなポジションにいるか

わかった人多いでしょう。

 

結局どうでもいいのですよ。

使えるだけ使って

重要な時に

協力しないというのが

見え見えですよ。

 

お得意の使い捨て要員ですよ。

テロリストと同じ。

アメリカが昔

ロシアと戦うために育てたテロリストたちを

最後は切り捨てるために悪者にし処刑した。

 

日本だっていつそんな使い方されるか

わからないのに

日本は

まだついていこうとする。。。

アメリカに・・・。

 

そろそろアメリカと手を切る時が来たと

思うんですけどねえ。。

 

もう十分

アメリカの言いなりになったでしょうにねえ。。

 

アメリカは

どの大統領になっても

この部分は変わらない気がする。

 

他の大統領は

ただ日本を利用するのがうまかっただけで

トランプは脳みそと口が直結してるから

ただ口から出ただけなんでしょうねえ。。

 

結局だれが大統領になっても

日本がどうなろうと

アメリカの計画上必要な時に

使えればそれでいいのですよ。

 

お互いが

思いあえるような

国家間の交流はないもんですかねえ?

 

アジアのスイスみたいな

中立国のポジション欲しいけどねえ。。

そういうの、日本にはぴったりと思うんですけどねえ。。

ただ。。。

日本は外交下手だからねえ。。

無理でしょうねえ。

 

まあ、トランプは就任して以来常に

ガッカリポイント更新中だけども

日本政府も負けてないねエ。。

 

外交もできないし

こんなこと言われても

逃げてばかり。

 

これくらい言えないで

何でそのポジションにいんのよ?

って聞きたくなりますねえ。。

 

 

ああ、でも、

昨日思ったんだけど

 

トランプの

「イランへの攻撃は、本質的に長崎広島と同じ」

ってところ

もしかしたらそうかもしれない。

 

イランへの攻撃 国際法違反

日本への原爆投下 国際法違反(ジェノサイド)

 

そういう意味では

確かに本質的には同じだね、

アメリカの行為が自己中心的で

節操がないってことだよね?

それは間違いない。

 

さすがトランプ!

 

なぞかけだったのね。。。

ガッカリポイント

またアップよ!(捻りがないから)

 

 

 

 

 

 

 

ジュエリー関係のお知らせ

 

新作出し終えました。

沢山の方に買っていただき

本当にありがとうございます。。

 

 

昨日出し忘れてたのが

数点あったので

また出してます。。

 

 

また、届いた商品で

サイズとか

いろいろな問題がった場合は

遠慮せずにご連絡くださいね。

対応しますので。

 

 

今回の新作のご案内は。。

ネフライト。。

 

前ブレスレットでご紹介したのですがね。。

 

 

キレイで上品なグリーンなのですよねえ。。

 

 

 

 

 

 

 

私も気に入っていて

よく使ってます。。

 

写真写りがあまりよろしくない石でも

あるんですが。。

ダークなグリーンなんだけど

ういろう?

羊羹?

いや、もっとおいしそうな色なんです。

 

 

 

 

たまに抹茶ミルクみたいな

色もあったりと

けっこうおもしろいのですよ。

 

 

 

 

 

そして

 

夏になると

痩せてもないのに

白い服を着たがる人でしてね。。笑

 

白のシャツに

金色とこの緑の色が

生える生える。。

 

黒い服にもいいんですよ。

白い装いと合うのですよ。。

 

いや、こっちはどれでも合うかな。。

 

緑のネフライトと

白の革の

ラップブレスレットと合わせて

ダブルで付けるのが

お気に入りです。

 

 

 

 

 

で。今回

セットになるようにと

ピアスや

ネックレスも用意しております。

 

こっちは全部のセット。。

 

こっちはブレスレットがアジャスターでの

着用になるので楽ちんです。

ブレスレットの金の丸い部分を上下するだけ!

華奢なブレスレットが好きな方はこれがいいですよ!

 

 

今回この系統のセットを

各種作ってます。

お手頃にしたつもりで

数をあまり作ってないです。

 

なので早い者勝ちですよ!

 

ネックレスと(チェーン付き)と

ピアスと

ブレスレット

この3つがセット内容です。

 

 

 

シリンダーの形って

本当に可愛らしいというか。。

 

小さい香水のボトルみたいで

見ていてワクワクします。。

 

 

 

注文入って作るので

チェーンのデザイン

留め具の輪っかの位置は

変更可能ですよ!

 

チェーンの長さのところに

「留め具後ろ希望」と

書いていただけるといいです!

またはチャットでご連絡ください!

 

 

 良かったらどうでしょう?

 

 

 

 

遅れてすみませんでした。

やっと全部出せました。

良かったら見てくださいね!