キッチンの壁をどうするか。。。
私の中ではもうすでに答えは出てて。。。
あの時はまだ材料を安く仕入れるために
奔走していた。。。
キッチンの壁…
普通はつるっとした
掃除しやすいものを選ぶ。。
しかし・・・私は掃除しにくい
レンガを選んだ。。
理由はかわいいから。
ただそれだけ。。
今までさんざん実用性にこだわって来たくせに
ここにきて欲望のまま
決めてしまったのだ。。
まあ、海外にいったときに
レンガの壁のキッチンをつかったことがあったので
多少はわかってるつもり。
さて、機能性は置いておいて
キッチンをレンガ壁にしたかったから
床はテラコッタにしなかったのだ。
レンガは切ってるレンガを貼りつけるのみ。。
何で豚肉映したんでしょうね。。笑
地味につらい作業。。
夫、疲労困憊中・・・。
私もやってますけどね。
私も疲れてました。。。
結局2日かけて
仕上げた。。。
美しい。。。
これ、壁紙じゃないですよ~!
まあ、本物でもないですけどね。
レンガはちゃんとしたレンガで
今回は赤身の強くないものを選んだ。
ぼろぼろレンガが崩れるので
掃除が大変。。
可愛いけど。。
じゃ~ん!
妹の婿殿が換気扇のカバーを作ってくれるらしい。
だから、換気扇の銀色の配管は黒くて四角い形になる予定。。
我が家はほかのところは全部白で
つまらないので
唯一ここがアクセントになるようにした。
ここと薪ストーブ。。。
壁の材料費だけで10万円コースだったけど
まあ、満足のいく出費だったので良かったかな。。
結局キッチンは
IKEAのキッチン 33万円
壁レンガ 10万円
食洗器 8万円
オーブン 8万円
ガスレンジ 4万円
棚もろもろ 1万円
水の接続施工費 10万円
74万円くらいかな?
上出来~!
業者さんにお願いしたら
倍以上だと思う。。涙
アイランドは・・・
作ろうかと思ったんだけど
面倒で。。爆
なので、オマーンから持ち帰った家具を組み合わせて
アイランドとして使ってます。
まあ、もともとそのつもりで買って
オマーンでも使ってたので
問題はないんだけども。。。
目指したのは家族全員がキッチンに入っても
イラつかないスペース。。
とりあえず全員参加可能なキッチンにしたかった。
もう、子供も大きいんだし
手伝って当然でしょ。(他力本願)
ということでキッチンはかんせい・・・ではないのですよ。。
目地を入れないと。。。
だけど、入れてない・・・
未だに。。笑
なので、まだ完成してない
未完成なキッチンで
今は楽しく料理をしています。。。
いつになったら
完成するのやら・・・汗
ジュエリー関係
セールやってます~!興味のある方はどうぞ~!
新作はまだです。。
頑張ってますが・・・すすみません。。。涙