さて、
何もやっていないアラブの女子に
言いがかりをつけ
かなりムキに嫌みを言ってしまった義父。
このアラブ女子達の親は
目と鼻の先にいて。。。
こういう会話を聞かれるのはまずい。
知らない外国人が
自分たちの神を冒涜し
娘に言いがかりをつけてるんだ。
普通の親なら怒る。
急いで義父を車に乗せ
帰ろうとした。
このアラブ女子達に
「すみません、
義父の言った事は気にしないでくださいね。
その魚はあげます。もらってください。」
と、義父の釣り上げた小さな魚が入った
ビニール袋をあげると
にこやかにその場を去った。
そして、このアラブ女子達は
すぐ側の海辺に行き
このビニールに入った
魚を逃がし
バイバイと手を振っていた。。。
今時の16歳とは思えない
とてもいい子達。
こんな子、イギリスも日本も
探したってそんなに沢山いるもんじゃない。
なのに、あの義父は。。
あんな事を言いやがって。。。
私は涙が出そうになった。
申し訳ない気持ちで一杯。
なぜ、分かってくれないのだろう。
なぜ、どんな神を信じていようと
どんな文化背景があろうと、
自分と同じ人間なんだと
思えないのだろう。。。
昔、差別問題の授業で
先生が必死で
差別の歴史と
どうやって差別されていたかを
教えてくれた事がある。
私は以前から
疑問に思っていた事があった。
それは・・・
「差別のこんな授業があるから
差別がなくならないんじゃないか?
こういうことを教えなければ
差別は消えていくんじゃないか?
余計な事を教えるから
差別するんだ・・・」ということ。
学生だった私は
当時の先生に言ってみた事がある。
差別を失くしたい・・・
その気持ちは私も一緒だったから
あえてそう思った
その気持ちを言ってみたのだ。
すると先生はこう言った。
「ヒロ、差別はね
知らないから起こるんだよ。
ヒロが言うように、学習したから
差別の意識が出てくる人も
いるかもしれないね。
でもね、学習してれば、
とりあえず悪い事だとは認識できるの。
しかしね、これを全く知らないと・・・
差別は正義だと思ってしまう人が
沢山いるのよ。
本当の事だから何が悪い?ってね。
人間は、時に知らないという事が
罪を起こすことになりえると思うのよ。
だから、知っておく必用があるのよ。
見たくない歴史なんだけど
そこから目を背けては駄目なの。
人間はそこから学ばないといけないのよ。」
そう言ってくれた。
当時、頭ではこの先生の言う事が分かっていても
本当の意味では分かってなかった気がする。
そして、今、私はこのことを
現実に実感している。
知らないと言う事は罪だ。
本当にそう思う。
特に差別や偏見に関しては
そう思う。
こういう差別思想を持っていて
黙っている人ばかりではない。
だから、世界中で
悲惨な事件が起こっているのは事実。
だから教育って本当に大事だと思う。
知らない事で罪に繋がる・・・。
義父は無知だ。
その事は今回の事で
十分理解できた。
色々な専門分野で能力が長けていても
人間として無知だと思う。
私が教育するなんて
そんな大それた事は思わないけれど
嫁として初めて義父にマジ切れする必用は
あると思った。
帰れと怒鳴りつけたい気持ちを
ぐっと堪え・・・
大きく深呼吸して
車に乗った私。
そして、口論は始まった。
「お義父さん、何であんなこと
何も知らない少女たちに
言ったのですか?」
と・・・
それを聞いていた義母も
そうだそうだと、言わんばかり。
義母はムズリムのことは分かってる。
いや、分かってないかもしれないけど
分かってる振りはしてる。
それなら、許容範囲だ。
しかし、そんな義母も
義父の行動にはムカついた様子。
義父は
「あの子達は私に質問に
何一つ答えられなかった。
それが何を意味してるかわかるかい?
宗教に汚染されてるんだ。」と・・
私は間髪入れずに
「いいえ、それは違います。
まず第一に、
彼女達が英語がわかってないこと
気付いてませんでしたか?
お義父さんが何を言ったのか
半分も理解してないんですよ。
易しい言葉遣いじゃなかったですよね?
それだけで十分混乱してるともいます。
もう一つ、生まれながらにムズリムで
その生活が当たり前なら
貴方の質問に答えるのは
難しいと分かりませんか?
例えば
お義父さんは何故洋服を着てるのでしょうか?
明確に答えられますか?
答えられないでしょ?
いつも着てるのに意味なんて感じないですよね?
それに
お義父さんは
黒い服なら
顔も見えない体の線も見えない
なのに何を基準に結婚するのかと言いましたよね?
じゃあ、アフリカの僻地に住んでいて
洋服を着てない住民からしたら
私達は洋服で体を覆ってるので
結婚するのに何を基準にするんだ?
体が見えないのに
立派なお乳が出るか
立派な子供を種付けできる性器なのか
見えないのに何故
結婚できるんだ?と聞かれたら
何と答えますか?
価値観が違うと答えませんか?
彼らのように全部出してると
イギリスでは公然猥褻罪で
掴まりますよね?
でも、彼らの言う事は
理にかなってる。
文化背景の違う人に
こういう自分の価値観で
結婚なんかを話すのは
変だと気付きませんか?」
私はできるだけ分かりやすく
義父が間違ってる事を指摘した。
これでも、随分感情を抑えて頑張った。
自分で言うのもなんだが。
本当は
「理解する気がないなら、
ここには来ないで欲しい。」と
言いたかった。
しかし、これに納得しない義父は
「何で、じゃあ、あの黒い服きてるんだ?」
と一歩も譲らない義父。
「前に話しましたが
もう一度言いますね?
アバヤには色んな意味があると思っていていいです。
まずは宗教的な理由。
でも、気候も関係してます。
太陽の光が殆ど無い国の貴方には
きっと想像がつかないのでしょうが
ここのように灼熱で暑い国では
太陽の光は受けすぎると
肌に害を及ぼします。
また、砂嵐が多いこの地で
髪の毛を覆うのは
砂が髪の毛に入り込まないように
そして、顔を覆うのも
空気中の誇りを吸わないための
工夫でもあると思われます。
だから、この服装は
理にかなっていると言えば理にかなってる。
なので、体を守るためと言う説が1つ。
そして、アラブにとって黒が美しい色である事。
そして、布で殆どを隠しているのは
プロテクション(保護)の部分と
見せない事での美も関係してると思います。
アラブは男女の関係に
とても厳しいと思っていていいです。
特に女性が全てを露出して
容姿で多くの男性を
惑わすようなことがあると。。。
その女性にとっても
名誉な事ではないのですよ。
1人の男性のために
自分の全てを見せる・・・
そういうことが
美しいと思う民族もいるのですよ。
私は日本人ですので、
その気持ちはよくわかります。
日本人にもそう考える人は
まだ多く存在します。
欧米の今の見せすぎるファッションは
私には下品にしか見えないのは事実です。
まったくセクシーだとは思えない。
日本は今は欧米化してしまっていて
私のように考える人は少ないかもしれません。
でも、体の大切な部分が
際どい感じに見えているような服装は
まだまだ日本人の多くは嫌悪感を示します。
でも
欧米の考えるセクシーと
他の文化が考えるセクシーに
開きがあって当然でしょ?
少ししか見えない
セクシーさというのを
美しいと思う文化もあるんですよ。
それを自分が知らないからとて
相手の美への表現を
否定する権利は誰にもないはずですよ。
それに、今、ここバーレーンでは
アバヤを着るかどうかの
選択肢はあるのですよ。
彼女達は自ら選んでアバヤをきてるのです。
多くのアバヤを着てる人は
ほぼ同じ理由ですよ。
アバヤに誇りを持ってる。
自分の国の男性が
これが美しいと思っているのなら
アラブの女性達は
彼らの好みに合わせて
服を選ぶでしょう?
なぜ、欧米人が正しいと思う通りに
服を着ないといけないのですか?
お義父さんの
お嫁さんになる人じゃないんですからね。
放っておくのが普通です。」
と・・・
すると
義父はここぞとばかりに
言い返してきた。
「隠す事が美しいと思うのなら
なぜ、ドイツの強姦は起きたのだ?
イスラム教徒でも、
ああいう露出した格好が
セクシーだと思ったから
強姦したんだろ?」
と。。。
はあ、
まだコイツは分からないのか??
と思いつつ
「お義父さん、
もう一度言いますよ?
ムズリム男性全員が彼女達に
興奮した訳じゃないでしょ?
一部のひとが強姦したのに
何でムズリム全体の話しになるんですか?
100歩譲って
男性だから
露出が多い女性に興奮するのは
あるのかもしれない。
でも、それと美しいとおもうのは
違うでしょ?」と・・・
私には全てを言い返せる自信があった。
そして、全てを言い返した。
「とにかく、
アラブにこれから色々言うのは
止めてください。
罪が無い人に
色々言って責め立てても
意味が無いでしょ?
今日の少女達が何したって言うのですか?
もっと大人な対応をしてください。
アラブは温和とはいえ
ある一定のラインを超えるのは危険なのですよ。
それは、イギリスでも同じでしょ?
知りもしないのに勝手な思い込みで
宗教を持ち出して
現地の人と話すべきじゃない。」
と最後に切り捨てた。
義父は納得いってない顔だった。
だから
正直に理解してるとは思えなかった。
だけど、私の知りえる事全てを
噛み砕いて話した。
家に帰り着き
このままでは危険だと思い
今回の事を夫に話した。
「こんなことを続けられるのなら
私は面倒は見きれない。
貴方は殆どいない中
私がこの国でほぼ全員を面倒見てるのよ。
こういうことで、アラブとトラブルになったら
私は対応できないし
ここにいられないし、
子供達にとっても危険だわ。
きちんとお義父さんに話してください。」
夫の責任じゃないけれど
この家族は私の言うことなど聞かない。
マージーと全く一緒。
家族の言う事のみ耳を傾ける。
腹立つけど他人だから仕方がない。
夫がこの話しに
きちんと反応しなければ
「今すぐ帰らせて」と
言うつもりだった。
が・・ここは夫。
アラブと毎日絡んでるだけあって
義父のやった事の重さが
きちんと分かっていた様子。
このあと、こってり義父は
息子である夫に怒られた様子。
義母が私にこっそり
「お父さん、
もう、ここでは
釣りを1人ではさせられないわね。
どう思う?ヒロ?」
と聞いてきたので
「ええ、無理ですね。
あんな事あるのなら
1人で野放しにはできません。
釣りは今回禁止ですね。」
そう二人で話した・・・。
こうして、大好きな釣りも禁止され
単独行動も禁止された義父・・・
息子の夫に言われたからなのか
反省したからなのかは分からないが
これ以降、アラブのことを
しつこく悪く言うのは無くなったのだが。。。
この後、義父の本当の荒れていた理由が
明らかになるのであった・・・