私の秘密 | 国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

これは、私の過去の記録(日記)です。
イギリス人の夫と国際結婚 
中東で海外生活を経て
やっと日本に戻ってきた。。
海外でも日本でも何故かいつも微妙に波乱万丈をしている
2児の母です。

私は何を隠そう小さい頃
漫画が大好きだった。
表向きは運動部の男前女子。
男子なんか蹴散らしちゃえ~!ってタイプだった。
しかし、本当の私は・・・
夢見る少女のような
漫画の世界が大好きだった。

その傾向は物心ついた頃からだったように思う。

一番最初にハマった漫画は・・・

「キャンディキャンディ」
若い方すみません・・・
知りませんよね・・・。

私がすごく小さい頃(幼稚園)に
ものすごーく流行っていた漫画。
私と同世代で
この漫画を知らない人はいないんじゃないか・・・。
それくらい有名な漫画。
小さかったはずなのに・・・
アンソニーのゾッコンだった私。
キャンディキャンディが辛いと
一緒に涙を流し・・・
それはもう、かなり入り込んでいた。

ここから、私は少女漫画の虜になる。

次にハマったのは


「ベルサイユのばら」
通称「ベルばら」
今考えればものすごく複雑な設定。
そしてきわどい男女間のもつれ・・・。
小さい子供の見る漫画ではなかった。
「オスカル~」「アンドレ~」と
テレビの前で叫んでいた小学生の私。
悲しい物語が多くて・・・
よく泣いたものだ・・・。

同時期、ハマったものは


「ハイカラさんが通る」
もう、小学校低学年の見るストーリじゃないわね・・・。
って程、複雑。
戦争に行って死んだと思っていた夫・伊集院忍が
本当は生きていて・・・でも記憶を失っていて・・・
すでに許嫁もいて・・・と
本当に複雑。
でも、面白かったな~!!

次にハマったときは・・・
もう既に漫画を読んでいた。
この頃、私達の間で流行っていたものは
「りぼん」
という少女漫画のコミック。
その中でもダントツで人気だったのが


「ときめきトゥナイト」
今考えればものすごく変で無理がある設定なのだが
もう、真壁君がカッコ良くて!
あんまり喋らないんだけど、言うときはバシッと言う・・・。


って言った時・・・。
「いや~ん私ももらって~って

正直に思ったものよ。
きっと私だけじゃないはずだわ!笑

この漫画は
お年玉で全巻揃えた
年季が入ったファンだったわ・・・。

次にハマったのが


「王家の紋章」
この話し読んで
エジプト行きたい~って
このとき初めて思った。
今もその気持ちは変わらない。

でも・・・
現代と古代
3000年の時を経た恋と壮大な歴史ロマンの物語。
未だに連載が続いていて・・・
長さもかなり壮大・・・。全58巻?多分・・・。

連載が長過ぎて唯一途中で
ギブアップした漫画でもある。

この辺から、数々の漫画を読み漁るも・・・
今時過ぎてついていけず・・・
「ホットロード」や「動物のお医者さん」と
読むけど、中に入っていけない・・・。
もうそろそろ、漫画引退か・・・?
と思い始めたとき
見つけたのが

「ぼくの地球を守って」
面白くてハマってしまった・・・。
人生2度目の全巻揃えた漫画。

どうも、単純なラブストーリーより
ちょっと違う要素が加わった
複雑なラブストーリーに惹かれている事を
この頃から認識し始める。

そして次は・・・


「いたずらなKiss」
ポーカーフェイスで意地悪な入江君に
ときめきトゥナイトの真壁俊を彷彿させて・・・
かなりハマった。
これも全巻購入。必死で集めた。
しかし、話しが終わる前に作者の方が
亡くなって・・・。
残念ながら不完全燃焼・・・。

そして



「花より男子」
ちょっと変わった設定で面白かったので
ハマった・・・。


この辺から・・・受験や仕事で
全然漫画を読む暇がなく・・・
結局私の漫画人生はここで終わった・・・。

表向き男らしい女だったため
私が少女漫画を愛読しているなど・・・
親友と家族以外は
きっと想像もできなかったに違いない。
しかし、実際は夢見る少女。
どの漫画もコテコテで・・・。
本当に私の秘密だった。

恋人が出来る前、理想の彼氏は真壁俊のような
口数が少ないけど誠実な人。
恋愛経験が少ないから
漫画の中で疑似体験してたのね・・・きっと

そんな微妙な理由で恋人を選んでしまった私。
最初の結婚相手は確かに口数だけは少なかった。
しかし、一番肝心の誠実では・・・なかった。
う~ん・・・。

そして今・・・
夫は少女漫画に出てこないキャラ・・・。
強いて言うなら
髪の毛の色とヨーヨッパ系な感じが












アンソニー?

そうだ!私、アンソニーも好きだったんだ。
ということは・・・
私は幼稚園の頃から






外国人狙い
だったのね・・・?

何だか妙に納得してしまった。

そうと分かったら
明日から夫をアンソニーと呼んでみよう。
こうなったら(←どうなったら?笑)
キャンディキャンディプレイよ
もちろん、私はキャンディと呼ばせるわ。
だって・・・
そばかすとシミの数なら
キャンディーに負けないもん

これも秘密よ






※コメントの返信遅れてます。すみません!
もう少ししたら落ち着くので
それまでもう少々お待ちを・・・