気に食わない! 1 | 国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

これは、私の過去の記録(日記)です。
イギリス人の夫と国際結婚 
中東で海外生活を経て
やっと日本に戻ってきた。。
海外でも日本でも何故かいつも微妙に波乱万丈をしている
2児の母です。

夫婦喧嘩は犬も食わぬ・・・・・
我が家の夫婦喧嘩は本当にくだらないので、
ネズミさんでさえ知らん顔・・・。
そんな愚痴を聞いてもいい方のみ
この先お読みください・・・。
それでは、失礼いたします。

今年もクリスマスがやってくる・・・
つまり、プレゼントを用意しなければならない。
前にもブログでお伝えしたように、
私はクリスマスに特別な思いがあるタイプの人間ではない。
そんな私が一番頭を悩ませるのが、
プレゼントを夫の家族に買うこと・・・。

日本にいるときはそれなりに楽しかった。
あげたプレゼントは喜んでもらえると勝手に思っていたので・・・。
しかし、一度あの雰囲気を経験してからというもの、
一生懸命考えたところで、どうせ微妙な感じでしか思っていないことを
肌で感じ、プレゼントを買う意味を見失いそうになった。
その状態は今も続いていて、好きな人(お婆ちゃん達や義父母や義妹家族)
に買うのは多少楽しいが、やはりそうでな人は苦痛でしかない。
去年私がもらった微妙なプレゼントが頭から離れず、
プレゼントを受け取ったときの気持ちがプレイバック!
そう、私は根に持つタイプなのだ。

そんな気持ちのまま、
家族でクリスマスプレゼントを買いにモールへと出かけた。
モールに行く途中どうしてもよってみたいところがあるという夫。
夫の友人が住んでいる場所がいいところだと聞いたので、
どんないいところなのかを自分の目で見たかったよう。
私は、その場所を知っていたので、そう興味はなかった。
「クリスマスプレゼント買うの遅くなるよ!」という私のアドバイスを無視し
その場所へ憩いとする夫。
しかたない・・・一度言い出したらきかないので・・・
その近くの物件は私も気になっていたので、
行くこと自体には抵抗はなかった。
物件チェックは私の趣味の一つ・・・。

色々と見てまわり、私も夫も機嫌は悪くなかった。
夫が気になった場所の物件がどんなものか、夫も興味ありあり!
いくつか物件を見せてもらった。
しかし・・・・夫突然不機嫌になる。
「僕達はクリスマスプレゼントを買いにきたのに、
なんでこんなことをしているんだ?」と切れだした。
突然の豹変に「はあ??あんたがここを見たいと言ったんでしょう?」と逆切れ。
せっかく、楽しかった気持ちは怒りへと変わって行く。
このあと、いわれのないことでイチイチ文句を言い出す夫。
我慢したいが、次から次へと理不尽なことを言われるので
最悪の気分。

実は夫の家族には変な切れ癖がある。
義父も義母も多分弟妹も、みんな同じ・・・。
生理的欲求が満たされないと、急に切れだす。
例えば、お腹がすいたら、普通の人はお腹が空いた~とアピールする。
しかし、夫の家族は何も言わない。
言わないからお腹が空いているとは気づかない。
しかし、ギリギリまで何も言わず、
我慢できなくなったら本当に不機嫌になるのだ。

そのスイッチは急にONになり、
見た感じ、理由もなく切れている状態になる。
しかも、切れてもなお、本当の切れた理由を言わない。
だから、口論になることが多い。

結婚当初は、夫は少し頭がおかしいのか?と疑ったこともある。
慣れたら、ああ、またおなか空いたんだ・・・とか喉渇いたんだ・・・
とかわかるのだが、夫のこの部分だけは未だに理解に苦しむ。
家族なんだからいいたい事があればいえばいい。
やりたいことを言えばいい。
特に、生理的欲求があるなら言葉にするべき。
2人も子供がいるのに、いちいち夫の顔色なんて伺えないときだってあるのだ。
本当に世話のかかる奴・・・。

さて、話を戻すが・・・
急に切れた夫・・・。
今まで機嫌がよかっただけにビックリしてムカついた。
お腹がすいて、タバコがすいたくて、喉が渇いた・・・・。
多分この3つが原因・・・
そう思ってカフェに行き食べ物・飲み物をオーダー。
待っている間、喫煙所でニコチン補給。
全てを終わらせてもまだ機嫌が悪い。
そのまま本来の目的、クリスマスプレゼントを買うために
ショッピングモールへ・・・

機嫌が悪いときに夫に運転させるのは、嫌いな私。
いつも荒い運転が、倍以上運転が荒くなる。
しかし、機嫌が悪いときは頑固な夫。元々頑固ではあるが、更に頑固になる。
危ない運転を繰り返し、「ゆっくり運転して」と言うと・・・・
「ヒロより10倍運転はうまいから・・・ゴチャゴチャ言わないで!」
と嫌味をいう。
もう限界。なんで、こんなことを言われないといけないのか??

そして、ショッピングモールについて10分後・・・・・
やっと機嫌が戻った。
この家族のこれまた変なところ。
不機嫌スイッチが急にONになるように
不機嫌スイッチは急にOFFにもなる・・・。
しかし、このときはもうすでに私のほうが機嫌が悪くなっているのが普通。

私は夫と違い、めったに不機嫌にならない。
不機嫌になっても他の人に当たり散らかしたりしない。
嫌なこともぎりぎりまで我慢するタイプ・・・。
しかし、その我慢の限度を一旦越えると、
その不機嫌モードは果てしなく続く。
自分でも認めているネチネチタイプである。

機嫌がすっかり戻った夫は
「ごめんよ!当たったりして・・・。
何したら許してくれるかい?」と優しく言う。
その態度に更に切れる私
「私の機嫌を直したいなら、私には話しかけないで。」と私。
「何もしてあげられないのかい?」
とこれまた恩着せがましいことを言い出したので
「ああ、できるわ。私には近づかないで!」とこれまた夫の申し出を拒否。
夫は私の後ろをとぼとぼ歩き始める・・・。

そんなこんなで、不機嫌ながらも
クリスマスプレゼントを順調に選んでいく私達。
そして・・・事件は起こった。

夫が義弟のプレゼントを選びたいとい出した。
丁度よい、考えたくなかったので!
「ちょっと子供達と、ここで待っていて!」と夫に言われ、待つこと20分、
帰ってこない・・・。
あまりに遅いので見に行っていると・・・
手にあったのはなんてことないヘッドフォン。
「それにするの?」と私
「うん、このメーカーのヘッドフォンはいいんだよ~!」と夫。
さすが、スピーカーオタク・・・。
しかし、夫の選ぶその類のものはいつも高価。
そう思ってみてみると・・・案外安っぽい。
しかし、値段を聞いてビックリ。
皆のクリスマスプレゼントの額の3倍の値段。

「無理!皆のクリスマスプレゼントより高いじゃない。」と私。
「このメーカーにしては安いんだよ。」と夫。
「そんな問題じゃない。なんで、弟だけにそんな高価なものをあげるの?」と私
「別に高くないよ。
それに弟は去年のクリスマスプレゼントに高価なボールペンをくれたし・・・」と夫。
その言葉に、更に切れた私・・・。
そう、この義弟カップルは
私以外にはきちんとしたプレゼントを毎年贈っている。
私は500円くらいのペンとメモ帳・・・。
そのことはすっかり忘れている夫。
私は全く忘れてなどいない・・・。

もちろん、変なものを義弟カップルに送る気はない。
他の人より安いものを送る気もない。
しかし、今まで皆同じように計算してきた私にとって、
なにか特別よくしてもらったわけでもない、義弟カップルに
他の人よりいい物を送る気は全くない。
結婚した彼らには結婚祝いのプレゼントもお金も送った。
お礼は未だにもらってないが・・・。
だから、特別にする必要は全くないのだ。
まあ、ただ単に気に食わなかっただけなのだが・・・。

そして何より、この日は夫のせいで更に機嫌が悪い。
特に自分はいいものをもらったからという夫の言葉にカチンと来た。
この後、私は黙った。
本当にムカついたら黙るタイプの私・・・。
そして、「無理なものは無理だから・・・」と言い捨てたのであった。

つづく・・・・


バーレーンにあるシーフフォート!
いつかご紹介いたします!!



国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村<


FC2 Blog Ranking