竜宮城へ行こう! 4 | 国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

これは、私の過去の記録(日記)です。
イギリス人の夫と国際結婚 
中東で海外生活を経て
やっと日本に戻ってきた。。
海外でも日本でも何故かいつも微妙に波乱万丈をしている
2児の母です。

「竜宮城へ行こう! 3」の続きです。

本当に竜宮城のような海底の世界を目の当たりにし、
すっかり大満足の私達。
次の珊瑚島までは先ほど見た海の中の美しさで
話が盛り上がる私達。
お互いに見たものを一生懸命説明しあう。

そうこうしているうちに目的地へ到着。
(茶色の部分が目的地!)


遠くから見た感じはただの岩場・・・
なんでこんなところなのか??
と最初は思っていた。
珊瑚が隆起してできた島の外はまだ海が時化ている。
波の高さは3・4メートルはあろう大きさ・・・
この浜の波が穏やかなのは、
この島が全ての荒波を受け止めているから・・・
船を降り島へ上陸する!

美しい砂が海底を多い
突如岩場のようなところに・・・

そして、ここの潮溜まりで多くの生物を見て回る・・・
最初に見つけたのは・・・

ジャンボヒトデ!!
おもちゃのプラスティックのような感触・・・
夫は最初玩具と思ったらしい・・・


そしてタコ


ちょっと触りたくなさそうな息子!

そして大きな貝!
この大きさの貝殻は見たことがあるが
この大きさの貝が生きているのは初めて見た!



この他、大きなウニや魚や海老など、多くの生物と触れ合った。

ここにある、海洋生物は全て採取してはいけない事になっている。
(触るのはOK)
つまり、国立公園内で漁は禁止されているのだ。
だから、自然が手つかずで残っているのである。
だから、海の中は魚がいっぱい!
潮溜まりにも海洋生物がいっぱい!

ここにいるガイドさん達はこの美しい、
そして自分達の商売道具でもあるこの海を
とても大切にしていて、一生懸命守っている。
大切な自然・・・
このツアーに参加して本当に良かったと思う。
こういうツアーにはいくらお金払っても惜しくない。
ケニアの人々が、自分達の美しい国を守る事が
生活への活力となる・・・
そんなシステムを実行しているこのワタムが
改めて好きになった私であった。

そしてこのツアーで私達自身が
貴重な体験とともに、多くの知識を得た。
そしてなにより、家族全員で楽しめた。
何のストレスも感じず、こんなに充実したツアーは初めてだったので
大満足!
一生の思い出となる最高のツアーであった。



国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村<




FC2 Blog Ranking