☆新年のご挨拶&緊急入院&抗癌剤治療早めてもらう☆ | ☆ HAPPY SMILE DAYs ☆ママ:卵巣がん(2020年5月)*二次腎臓移植患者(一次1987年7月19日*二次2007年7月19日)* 息子:鰓耳腎(BOR)症候群

☆ HAPPY SMILE DAYs ☆ママ:卵巣がん(2020年5月)*二次腎臓移植患者(一次1987年7月19日*二次2007年7月19日)* 息子:鰓耳腎(BOR)症候群

*二次腎臓移植者、2020年5月卵巣癌ステージⅢc 高異型度漿液性癌。
2020年10月TC療法6クール終。2020年11月維持療法開始。2021年11月多発転移で再TC療法開始。
*息子→(7歳)鰓耳腎症候群 両耳小耳症、左耳外耳道閉鎖、軟口蓋裂、低形成腎、喉頭軟化症、他




新年のご挨拶が遅れまして
m(__)m

本年もどうぞ宜しくお願いします
(#^^#)🐇💕




私、新年早々、緊急入院しております💦
今朝の都内は雲ひとつなく晴天です☀
富士山🗻が綺麗✨に見えています
元気を貰えますね(=^・^=)


去年の最後の金曜日が抗癌剤治療の予定でしたが
病院🏥の年末年始の休みと重なり
1週間後の2023.1.6に延びました
心配をしていましたが
その心配が適中🎯して
2022.12.28くらいから
お腹が出て来て苦しくなってきて
2023.1.1元旦は弟夫妻と集まる日だったので
次いつ会えるかわからないしと思い
我が家で集まり会いました(*^^*)
甥っ子にお年玉と
今年🌸新一年生✨🎒✨になるので
お祝いを㊗️渡せて良かったです

大晦日、元旦は苦しくて
ロクに食べる事が出来なくなって
元旦の夜は心拍も150前後と苦しく
朝を迎えて病院🏥に電話して
午後にパパが病院🏥に連れて行ってくれました

👩‍⚕当直の産婦人科医が
入院してお水抜きましょうかね

との事で緊急入院しました
けどいざ水を抜くにも
腫瘍が邪魔をして針を刺すスペースがなく
針を抜き刺ししたり動かしたりするものだから
痛いし、水抜けないしで断念しました
10CCしか抜けませんでした
けどそれだけでもだいぶ楽になれました
そしてお水が溜まっていると言うよりも
転移している肝臓の腫瘍が
横隔膜や肺を押し上げて苦しいとの事
その為、吐気、食べ辛さ、痛み、苦しさが
出て来ているようです(TдT)

👩‍⚕
心配ならこのまま病院🏥にいても良いし
明日、帰っても良いけどどうする?

抗癌剤治療してから帰りたい
抗癌剤治療を早めてもらえますか?

👩‍⚕
良いですよ
薬の用意が出来るか確認しますね


との事で昨日、2日早めてもらって
ドキシル④+アバスチンを投与してもらいました



今朝はだいぶ頭がスッキリして
肝臓付近の張りや苦しさはあるけど
お水は少し減ってくれると思います(#^^#)

パパ仕事で迎えに来れないので
もうしばらく病院🏥のお世話になります

体重が9月の腹水から10キロ減り
今回の腹水で合計12キロ減り

希望を出して食べやすいように
病院食(7部食7部粥)にしてもらい
呑み込み辛さと吐気、肝臓腫瘍での
胃、胸の圧迫あるので量は食べれなくて
昼からは〈うめちゃん食〉にする?と
聞かれて〈うめちゃん食〉って何?(笑)と
聞いたらこの病院で抗癌剤治療食の事を
〈うめちゃん食〉って言うんだよ〜と
看護師さん (⌒▽⌒)
油が少なめで食べやすいらしいです

そして食事が取れなくても
必ず食べてと言われている
エンジョイゼリー🍮
ミルク系のプリンで口の周りが
ベトベトするくらいの甘さのプリン🤣
高カロリーゼリー
子どもは、これ大好きなやつだな💕



少しでも体重、戻ると良いな〜💕
〈うめちゃん食〉はお昼からかな
どんな感じかな?


つらい報告ばかりでしてが
嬉しい報告もありました✨
先日、骨転移の検査を行ったのですが


アイソトープ室へ

骨転移の検査をします



骨転移の検査結果は問題ありませんでした
良かったです💕本当に良かったです💕


いつもエールをありがとうございます✨
まだまだ闘います



最後までお読み頂き
ありがとうございました
💐🥰🧋
良いお年をお過ごしください



🌹SOAMO🌹(*˘︶˘*).。.:*💕