ロックダウン前日 | どうなるか?コロナ禍でマレーシアへ教育移住。はじめての海外生活始めました!

どうなるか?コロナ禍でマレーシアへ教育移住。はじめての海外生活始めました!

ブログ第一章
「どうなるか?コロナ禍でのマレーシア ジョホールバル母子留学への歩み」日本(香川県)〜マレーシア編を終了。2021年9月18日から第二章としてコロナ禍でマレーシアに移住してからの事を記録していきたいと思います。

昨日はマレーシアのロックダウンを受けて、
まずは息子のインターの試験がどうなるのか
を相談し、学校と連絡を取ってもらうとろこからスタート。

とりあえず試験は予定通り行って頂ける事になりましたキラキラ

ただし、学校で行う事は出来ずSkypeでの試験に変更滝汗(Skypeで試験なんて想像つかないアセアセ


さて、大事な事が決まったあとは
イオンまで買い出しに連れって行って頂きました!

まずは、試験対策と日本でも英語の勉強ができるようにと
KS2のmathsとKS1のEnglishのrevision guideとオックスフォードのyear2とyear3のEnglishの問題集を買いました。

親切な方がこういうのを買ったらいいよと教えてくれたので、選ぶ事ができましたデレデレ

何知らずに本屋に行っても何を買うべきかもわからず撃沈していたところです笑い泣きホントに感謝ですキラキラキラキラ
次にお昼を食べて、いざ食品売り場へ。 
息子さん、長い茄子を見てビックリしてましたが、ビックリするところそこじゃ無いチーン
野菜の棚が空になって来ている事に驚きですポーン
車も無いし、次の日からgrabもどうなるか分からないし、grab乗る事自体も避けたいので、あれもこれも買ったら、レシートの数と長さにビックリゲッソリ
帰りの荷物、肩が壊れるかと思うくらい重かったです笑い泣き
今申請して入る書類については
領事館にメールで問い合わせ中です。

それ次第で日本に帰る日を2.3日早めることも
考えています。



エアアジアのレターを一部抜粋。
国際線のフライト変更を1回に限り無料でしてくれるようですウインク

ジョホール→クアラルンプールの国内線変更は有料かもしれませんが、クアラルンプール国際空港のホテルで一泊する予定をキャンセルする事にもなりそうなので、その分で補えるかなと思いますコインたち
毎日毎日予定変更の日々ですが、
何よりも今は試験を無事に終えること。
それを念頭において、大人しく試験対策したいと思いますウインク