{9ED0DAF4-A398-4F8D-84CC-5B80042E5AC8:01}


{60C33DD3-10FA-446C-A38B-6B0A795F4EF8:01}





どこからスタートしようか…



3,8 km を 1 時間半目安。


なんとなくこの辺りかと行ってみると知り合いの顔が。


宮古島を Papas チームでご一緒した 
片又さん。



あぁ~~
なんかホッとするぅ~(*^^*)



宮古島同様、『 一緒に出ましょ~ 』とお願いした(笑)



するともう一方、見慣れたお顔が!



Sunny fish の朝スイムで同じコースで
泳いでいる Kobayashi さん。


あぁ~~。
やっぱりホッとするぅ~。




泳力が同じ位でレース慣れされている方なら安心。


宮古島でスタートの位置取りを失敗した私にとって嬉しいお二方との出会いだった。




ぞろぞろと海へ入りスタートを待つ。


横に広がった選手陣の真ん中あたりの後方に居た。



私は、出来る限り一番前 ( スタートライン )
に近い場所まで出たかった。



何故なら宮古島トライアスロンでスイムに不安があり後方から出た所、


凄いバトルに巻き込まれ体力消耗がキツく苦戦したからだ。



『 私・・・前に行きます。』


そう伝え進んだ。



『 責めますね… 』


Kobayashi さんが言った。



不安だけど速い人に付いていく方が楽な気がすると伝えると一緒に来て下さった(笑)




やってみよう!

やってみてダメなら改善!!



そう先輩トライアスリート選手に教わっていた。




挑戦あるのみ!





意外や意外、強気な私がいた。




1分前・・・


カウントダウンが始まる。



ウェットスーツのチェック。


水が入らないよう各部分の密着を確認。






ん?!


何だ?







あれれ???



お尻の部分が穴空いてる…(*_*)



嘘でしょ~~~~ッ!!?



振り返って確認しようにもちょうど目視できない箇所。



ひぇーーーっ!(>_<)!



さっき着るときに爪で引っ掛けたのかなぁ・・・



どーしょ?




























いやいや。


忘れましょ!!



考えたってどーにもならない。




30秒前・・・



あらららら。

慌ただしくゴーグルをはめ、潜ってみて準備。



あれよあれよと緊張する間もなくホイッスルが鳴った。



ヨシッ!行こう!!


私の長いレースが始まった。