幸せきもの☆きせかえや出張着付け!

幸せきもの☆きせかえや出張着付け!

ご自宅・ホテル・美容室・式場・教室・その他ご相談
多摩地区、東京23区内に出張致します☆
教室 東京都八王子市
価格表 http://kisekaeya.jimdo.com/
メール kisekaeya.hiromi@gmail.com

夏日を更新している11月☀️

三峯神社に参拝しました⛩️


まずは本殿にてお参り🙏

ご祈祷のあと

ご眷属拝借をいただき

奥宮へ登る

毎年のルートですビックリマーク


今回はとても不思議な出来事が起こり

久々にブログ更新笑


その出来事とは

妙法ヶ岳山頂にご鎮座されている

三峯神社奥宮の登降の時のこと


神社本殿から奥宮までの登りの時間は

約1時間20分

4つの鳥居をくぐります⛩️



一つ目と二つ目の鳥居の間は

険しい登りの山道で

ずっと足上げ状態滝汗



確か二つ目から険しさが緩むよねビックリマーク

と思いながら三つ目の鳥居をくぐる下矢印




最後の鳥居めざして進むと

四つ目の鳥居をくぐらずに


奥宮に到着してしまったはてなマーク



天空に鎮座する三峯神社奥宮⛩️


山々の紅葉も美しく

疲れも一気に吹きとぶ〜音譜



お参りをして

パワースポットから空気を吸い込むキラキラ


今年も頑張った

よくぞ登りきったぁアップ

と、ここで時計を見ると

登山時間45分!!


昨年登った時は1時間20分はかかったはず


どういうこと!?


やっぱり四つ目の鳥居が見当たらなかったのは

違うルートで来た❓ワケなど無い


とにかく

四つ目の鳥居を探しながら下山しよう


そして見つけた鳥居の跡⛩️

柱2本を切った跡


取り除かれた鳥居↓


登る時には全く気付かなかったあせる


なので、2023年11月1日現在

奥宮までの鳥居は3つ⛩️


登山ルートも間違っていないと分かり

紅葉を楽しみながら下山🍁



降山した後

またも不思議な出来事は起こる


時間…

降山の時間55分足あと


登りより降りの時間が10分も遅い

途中、休憩はほぼ無しの登降


この時いつもと違う感じがあったことを

思うのは

一番キツかった二つ目の鳥居を過ぎてから

頂上までが、あっという間だったことDASH!


ワープした


と感じたのはだけではなく

一緒に登った娘も感じていておーっ!


とても不思議な体感を体験流れ星


*帰宅後に三峯神社で撮った写真を見ると

たくさんのご眷属さまたちが写っていた目


来年もよろしくお願い致しますラブラブ




私の家は自然に囲まれているため


野鳥はもちろん

タヌキやハクビシン、ヘビも出現するヘビ


2年前はウサギが2週間ほど

庭で暮らしていたわぁうさぎラブラブ


今日はまた

発見したポーン


家の窓に魚拓ならぬ鳥拓が…


鳥が空と間違えて、窓にぶつかった跡だビックリマーク



窓ガラスに残った衝撃写真上矢印


窓の外側を暗くしてみると

さらにくっきり下矢印


翼を広げて

思いきり飛んでる姿あせる


年に数回おきる衝突事故🌀

デッキの上で気を失っているコもいたけど

皆、飛び立っているので一安心ビックリマーク


どうか気をつけてピリピリ

祈るばかりです🙏




ついに熱中症になりました汗 

 

 猛暑日に外出はしていたものの晴れ


その数日前から

体に湿疹や蕁麻疹が出たりして

何となく体調不良を感じる中

普段通りの生活で


テニスのレッスン(インドア)1時間半に参加した後

買物をして帰宅

シャワーを浴びて🚿

その後ダウン⤵️


体がだる〜くなり

起きていられない滝汗


熱はないけど(もともと熱がでない体質あせる)

体の筋肉痛が酷くて

もう寝るしかないのねぐぅぐぅ


13時間も爆睡したzzz


そして

疲労回復に効く冷や汁をモリモリ食べる


冷や汁とは、冷たいお味噌汁のことで


作り方は

すり鉢でゴマをすった中に

味噌を出汁と水でといて

キュウリ、シソ、ミョウガ、ネギ、生姜を入れて

出来上がり合格


そのまま食べても

温かいご飯にかけても

そうめんの汁にしても

めっちゃ美味しいOK



翌日も冷や汁ラブラブ



ビールの代わりに

炭酸水もゴクゴク飲んで

完成復活いたしました爆笑


皆さまもどうぞ

お気をつけくださいラブラブ



 



最近お気に入りのフレンチのお店

ニコラ・シュヴロリエ🇫🇷


競馬でいうところの

中一週で

また来店ウインク


フランス人シェフのお料理と

和マダムのおもてなしが

心地よいラブラブ



今日はランチをいただきますビックリマーク


コースのみのメニューは

選んだら

泡を飲んで待ってるだけロゼワイン



今日の前菜は

トマトジュレにウニ、ウミブドウ、エディブルフラワーと大好物の詰合せリンゴ



ニコラの森サラダ🥗

森の中に秘密あり音譜 



メインはサーロインとお魚ナイフとフォーク




美味しいに決まってる合格


この後の

鹿肉のミートソースは

鹿肉を食べられない私が

美味しくいただけた‼️…ニコラマジックかぁポーン



シェフのこだわりが詰まった

スィーツコーヒー



ごちそうさまでしたラブラブ


またすぐ行きたいビックリマーク


新富町にあるから

ランチ後、ディナー前には

銀ブラ(銀座をブラブラする)できちゃう

楽しみもあるラブ


魅力的がいっぱい詰まったお店フランス


この夏は

庭のブルーベリーが大豊作🫐



お裾分けしても

食べきれないビックリマーク


ジャムにしたら!?

と思うけど

なるべくフレッシュにいただきたい


朝のジュースに入れますキラキラ



小松菜、にんじん、パセリ、大葉、ミントなど

みどりの葉がいっぱいでも

ブルーベリーを入れたら

この色にポーン



黒ジュースの出来上がり音譜


美味ラブラブ


今年も猛暑の夏が続く

朝から気温30℃超え☀️

3連休の最終日に
桃好きな家族と
山梨県に桃を買いにgoDASH!

30個以上も買って🍑

何と3000円ビックリマーク



早起きは
三文以上の徳ね音譜


渋滞が始まる前に帰宅して

午後からはお庭プール👙


冷やした桃とビールをいただきます生ビール



プチおつまみもご用意照れ



水浴び後の体の冷え具合が

暑さを吹き飛ばしてくれて

快適〜ラブラブ


早起きしたから睡魔が‥


日陰のハンモックで

トンボとお昼寝ぐぅぐぅ




おうちプール最高!!



久しぶり過ぎる投稿あせる


発芽させたミモザのその後です飛び出すハート


昨年の10月に地植えをして

冬を越した

6月現在の姿です照れ



私の身長をすでに越えて

元気いっぱいスター


そしてこちらは

こぼれた種から数年かけて

自力で生まれてきたミモザ下矢印



同じように育ててきたのに

成長のスピードにかなり違いが出ていますポーン


上の方の葉は、ポロポロと落ちてしまったけど

下から元気な茎と葉が出てきたので

大きい鉢に植え替えて成長を見守りますアップ


どちらのコも

開花の時が待ち遠しい〜ラブラブ


久々のブログ投稿ダッシュ


一昨年に発芽させたミモザの苗木を


ついに地植えしましたラブラブ


その立派な姿がこちら下矢印



まだ細い苗木だけど


70センチほどに成長して


初代ミモザが植えてあった場所に鎮座ビックリマーク


これから来る冬を無事に越してねアップ











ほっと一息つけるとき飛び出すハート


6月猛暑の日々晴れ

涼しいお部屋で

冷たいビールをいただきま〜すビール

が最高にくつろげる音譜


健康と家族と友人に乾杯ラブラブ



今日はホテルのラウンジで


クラフトビールでリラックスタイムキラキラ



あなたのほっと一息つけるとき

 

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

 

五月晴れはいずこにあめ


コロナ禍の行動制限が無くなった

ゴールデンウイーク明けキラキラ


徳島県の鳴門海峡へ🌀

鳴門のうず潮を見に行きました⛴


1泊2日の1日目

早朝に乗った高松空港への飛行機が

濃霧のため着陸できず

羽田空港に逆戻り✈️


午後の便に乗り換えて

高松空港に到着したものの

徳島県のホテルに到着したのは夕暮れ星空


予約していたディナーでお腹を満たすと

温泉に入って爆睡♨️


初日のスケジュールはnothing滝汗


翌日は、真っ先にうず潮を見にGO音譜


海もクルージングもホントに久しぶり船



瀬戸内海の海は

波も穏やかだけど


このスポットだけは

別の海のような勢い🌊


船から見るうず潮は

迫力満点です波



風も波も程よくて

旅の疲れが一気に

ふき飛ぶ〜❣️


復活〜爆笑



#四国旅行 #鳴門海峡 #徳島県 #さぬきうどん #飛行機 #うずしおクルーズ #瀬戸内海 #shikoku #cruising