心の動きが未来を創る
心が動けば人生変わる
願望実現作曲家
相澤洋正(あいちゃん)です
11/12発売のピアノソロCD
おかげさまで年内販売目標の
100枚
達成しました~(12/27に)
応援ありがとうございました!
人気のピアノソロCDは↓(演奏動画もあります)
全部で1000枚作ったので
今度は2022年中に1000枚完売目指します。
そのためにはどうするか、
演奏する場所を増やしたりネットに動画アップしたり
していきたいです。
(目標達成のために具体的に動いていく)
12/11の図書館俱楽部でのピアノコンサートでは
僕の母校である上田高校の現役高校生も
僕のコンサートに聞きに来てくれていて
終わってから
「感動しました~」
と、話しかけてくれました。
「僕も作曲家になりたいんです」と。
僕が作曲家を目指したのは一般的にはかなり遅いだろう
22歳ですから
高校1年生ですでに作曲家を目指しているなんて
すごいなぁって感動したんですね。
そこからは質問攻めにあいました(笑)。
でも嬉しかったです。
「オリジナリティを出したいんですがどうしたら出せますか?」
この質問に対しては
「オリジナリティは勝手に出ちゃう」
そう答えました。
僕もなぜか「相澤節」ってよく言われるんです。
自分ではそこまで意識していないですが
曲に関しては
自分が感動する曲を書く!
これに尽きるので
自分のハートが喜ぶというか
感動する曲を書いていれば
それが自分のオリジナリティになるんだと思います。
似ている部分があるとはいえ、
やっぱりその人だからこそ出てくるメロディーラインや
流れがあるわけで
だからとにかく自分のフィルターを通して出せば
それがその人らしさとして受け取られるんだと思います。
ブログなどの文章も同じ。
誰も発信していないような新しいことを言わなくちゃいけない
なんて思わなくていいと思います。
同じような事だって
あなたというフィルターを通して
伝えたい思いを書けば
それがあなたらしさとして表現されるわけですし
そんなあなたの投稿を見て影響を受けたり
勇気づけられる人が必ずいます。
内容が同じだとしても
やっぱり文章から出ている
エネルギーや熱量って違いますし
そこに「その人らしさ」って表れているんですよね。
自分が「書きたい」「伝えたい」内容って
あなただから、それに感銘を受けたりして
伝えたい!って思うわけですよね。
誰かから影響を受けていいなって思った事、
それをそのままコピーするのではなくて
自分なりに解釈して(正解とか間違いはないので)
私はこう思うって事を自分というフィルターを通すことで
あなたらしい発信になります。
それが「あなたらしさ」を作り、個性を作る。
そしてあなたの投稿を読みたいって人が増えてくると思います。
音楽もデザインも、何かの作品作りとかも、
やっぱり自分が好きな人、目指す人がいて
最初は憧れの人をまねて、盗めばいいと思います。
あとはやはり数ですね!
数こなせば、だんだんと不要なものが落とされて
シンプルになっていく。
ブログだって、僕も2015年くらいからずっと書いていますが
最初の頃と今って内容は同じでも
伝え方(文章の書き方)はやっぱり違います。
昔の方がもっと硬かったし、他人行儀な感じというか。
自分がよく読む人のブログを真似して
・文章の構成
・タイトル
そういうのを研究していけばいいと思います。
テクニックだけじゃだめで
やっぱり自分が感動したことや伝えたい事を
自分の言葉で書くこと!
これをやり続けることで
勝手に「あなたらしさ」が出ると僕は思います。
=============
メルマガ読者の皆様ありがとうございます。
読んで下さる方がいることが僕の記事を書く
モチベーションになります。
いつもありがとうございます。
相澤洋正
12/26現在
CDの注文51枚+3枚+コンサートで43枚
合計97枚!
年内あと3枚です!
相澤洋正3rdCD
ピアノソロ「PiaLuce」
¥2500(税込み)
+送料200円
全13曲
1.Spiritual world(2005)
2.星歌のワルツ(2021)
3.わたげ(2006)
4.あじさいの泉(2020)
5.July(2003)
6.Luna Blue(2005)
7.松崎町のうた~ピアノバージョン(2021)
8.Queen of night~月の女神~(2021)
9.Afterglow(2005)
10.レイライン~光と祈りのまち~ピアノバージョン(2021)
11.Farinacea(2021)
12All the Best(2005)
13.Heartful life(2005)
お申込みは↓
演奏動画ありますのでぜひ!
①夕陽がイメージの「Afterglow」
②月がイメージの「Queen of night~月の女神~」
③サロンを今年の9月にオープンした方に贈った曲「Farinacea」
僕のピアノを聞いた方の感想
・相澤さんの公演を毎回聴かせていただき思うことは「相澤さんのピアノ演奏には
心のこもった優しさがある」ということです。目を閉じて耳を傾けると心が安らぐ優しさを感じるのです(60代)
・泣けました、感動です。相澤さんの曲はとても哀愁があって聴いても感動、自ら演奏するにも
とても勉強になります(50代)
・相澤さんのピアノは本当に心をうたれる音色と曲の情景がうかび心温まりました。
本当に素晴らしいコンサートで涙が止まりません。作曲もただただすごいです(50代)
僕の曲は僕一人ではなくて
作った時の人や自然の
エネルギーと共にあるのでそれが音に乗っています。
※今後ダウンロード音源も用意する予定です。
※12月にはこのCDに入っているピアノソロの楽譜集も出版予定です!
=============
相澤洋正のフェイスブックグループです(メンバーのみ閲覧できます・無料)
リアル会えるコンサート情報や講座、セッションなど
全てのイベントはFBグループとメルマガから
先行案内・先行募集します。
下記より参加して下さいね↓
相澤洋正のメルマガです。
気になる方はぜひメルマガに登録しておいて下さいね。
イベント案内はメルマガとフェイスブックグループが
最優先です。
もちろん必要なくなったらすぐ解除できます!
登録はこちら↓
お名前(本名もしくはニックネーム)
メールアドレス
上のフォームからお名前とメールアドレスを送って下されば完了です。
(お名前はニックネームや匿名でもOKです)
ご縁ができることを楽しみにしています!
相澤の曲や演奏は↓