2/5~3/28は第2の城

 

「死の宮殿」「トレーニング、訓練」「修行、初心に戻る」

 

自分のやりたい事をチャレンジ、練習させてもらっているという捉え方

 

 

そんな期間です。

 

 

 

一つは僕がなんとなくやりたいと思っていたお話。

 

 

 

 
 
トークのライブ配信を一緒にやらせてもらったら
とっても楽しくて
YouTubeチャンネルも作れた!
 
これは僕にとってやりたい事が出来た一つです。
 
 
 
ただ2月の中旬から
ものすごくテンションが落ち、無気力状態が続きました。
 
 
上のガチャポンチャンネルを作る時に初めて出会った方(ちなみに赤い蛇の人)が
実はすごい経験をたくさんしていて
心の事も詳しい人だった。
 
だからちょっと相談したら
 
 
僕が自分を責めているという事に
人生で初めて気づかされました。
 

 

 

 

そして自分を労う事の重要性に気づかせてもらったんです。

 

 

もう一人の自分(エゴキンマンともいう)というのは

 

他人との比較や競争を促し、

 

①「だからもっと頑張れ」と苦しい状況で気持ちが辛いのにムチを打ってくる

 

②「だからお前はたいしたことない」と凄い人と自分を比べさせて落ち込ませ、やる気をなくさせる

 

 

そんなもう一人がいるんですね。

 

僕はずっと自分に頑張れと言って自分を鼓舞させて、嫌な事も我慢してやってきたし

活躍している人が羨ましいからこそ「あんな風にはなりたくない」とか

あの人の音楽はよく分からない、とか

相手を悪う言う事で(心の中でだよ)

 

なんとか自分を保ち、やってきました。

 

 

我慢して自分を頭で納得させてやっていると

現実世界では怒られる、とか、人に厳しくされるとか

 

 

スゲ~嫌な事が起こったりします。

 

 

僕もそれがあって

すごい気分が落ち込んで

怖くなって。

 

 

そしてチャレンジですよ!

 

 

自分の怒りや悔しさをちゃんと尊重して

素直な自分の気持ちに寄り添って

怖さを認めて行動する。

 

 

・人から嫌われるという怖さ(まさか自分が良い人を演じているとは思いもしなかった)を乗り越える

嫌われてもいい、良い人ぶる必要はない、というチャレンジ

 

・嫌な事をやめるというチャレンジ

伝える怖さを乗り越える。手放すことで生まれるお金の不安なども乗り越える

 

 

 

これをまさにチャレンジのこの期間に

やったんですね!

 

 

とにかく精神的にはきつい期間でした。

 

あっ、僕の大好きな車も手放した!

 

 

そして本気で稼ぐという決意。

 

音楽を作る作曲家から

お金を回して豊かに生きる、家族や近い人を幸せにする。

 

そして何より自分を労わり、やりたい事を遠慮なくできる自分にするために

経営という分野をちゃんと勉強することで

安定したお金の入り口を作るという決意と覚悟を決めました。

 

※5月の起業、経営セミナーを申込みしました。

 

 

 

きつい第2の城のあとは

 

いよいよもっとも盛り上がる第3の城(3/29~5/19)がやってきます!

 

 

変化変容、そして大発展!

 

 

楽しんでいきましょう!

(雑なシメ)
 

 

 

 

=============

 

 

相澤洋正のメルマガです。

 

やりたい事や夢を叶えていく

現実になるまでに何を考え、どんな事にトライしたか

そのリアルを配信していきます!

 

結果が出るまでの過程を見れるのはメルマガのみ。

 

自分の「好き」を仕事にしていきたい人

好きな事をして生きていきたい人

自分の才能を生かして役に立ちたい人

 

ぜひメルマガに登録しておいて下さい。

 

もちろん必要なくなったらすぐ解除できます!

 

登録はこちら↓

 

 

 

お名前(本名もしくはニックネーム)

メールアドレス

 

上のフォームからお名前とメールアドレスを送って下されば完了です。

(お名前はニックネームや匿名でもOKです)

 

ご縁ができることを楽しみにしています!