相澤洋正プロデュース公演vol.3の映像
Youtubeの限定公開でアップしていきます(全6曲)
(1/23~2/14)
スケジュールは
・1/23「With」(公開中)
・1/26「覚醒」(公開中)
・1//29「レイライン~光と祈りのまち」(公開中)
・2/1「ライの翼~弦楽バージョン」(公開中)
・2/4「Affection」(公開中)
・2/7「あじさいの泉」(本日アップ)
全ての動画は2/14まで見れるようにしておきますので
アドレスをクリックしてご覧下さい。
もちろん無料で見れますので
たくさんの方に見ていただけたら本当に嬉しいです。
本日アップする曲は「あじさいの泉」
クリニックオープンした友人に贈った曲。
「怖くないクリニック」「受診したらみんな元気になれる場所」 それが彼女の目指すクリニック。
いつまでも愛情が溢れる「泉」のような場所になることを願って・・・
2020年7月にオープンして、本当はコンサートをクリニックでする予定でしたが
出来ませんでした。
でもコンサート依頼があったおかげで
この曲が生まれて僕は本当に感謝しています。
昨年の5月に作りましたが、その頃はまさかこの曲を
11月のこのコンサートのアンコールとして
ピアノソロでしめるなんて、全く予想もしていません。
でもこの曲のおかげで僕の中でピアノソロが大きくなったし
そしてピアノソロのCD作りたいという願いもこの曲があったからだし
人前で弾く事から逃げて、弾くのが怖くて
いつも緊張して、全く自分の思い通りに弾けなくて
頑張って昨年3月に少しトライするも
全然ダメでものすごく落ち込んで
やっぱり駄目だって思ったけれど
それでも
コロナのおかげでピアノ動画をあげるようになり
それが主にTwitterの仲間から「素敵な曲」と言ってもらえることで自信がつき
そしてメンタルを180度入替て勇気を出して
アンコールに弾く決意をした。
結果
僕の人生で初めて
自分の大好きなピアノを
舞台の上でも緊張して崩れることなく
「僕のピアノを待っている人に届けるんだ!」
「僕が大好きなピアノをここで弾けるなんて幸せじゃないか」
そう思って自分を鼓舞し、憧れの久石譲さんになったつもりで
イメージして弾いて
ようやく
自分らしく弾けて
終わったあとにこれほど気持ちよく、嬉しかった事はないくらい
自分の演奏に満足した、
僕にとって大きな人生の転換のきっかけになったといっても過言ではない
そんなアンコールの演奏です。
アンコールにピアノソロを持ってくることは決めるのにも相当勇気がいりましたし
僕で終わると盛り上がらないから
本当はこの後にもう1曲、弦楽器とピアニストによる最後のアンコール曲を
用意していたのですが
映像の最後を見ていただくと分かりますが
そのまま予定していたもう1曲のアンコールをやると思っていたのに
出てくるのが遅いし
来たと思ったらヴァイオリンの小玉さんは楽器を持っていなくて
あれ?と思って
そしたらチェロの福井さんが小さい声で一言
「やりません」と!
この曲で終わった方がいいと裏で聞いていて思ったらしく
演奏者3人の判断で
ピアノソロ「あじさいの泉」で
このコンサートは幕を閉じました。
ピアノソロを弾くという自分に出会えて本当に嬉しい。
そんなきっかけをくれた曲です。
☆お願い
投げ銭の感じでサポートしていただけるととっても嬉しいです。
コロナでまだまだ先行きが不透明。それは皆さんも同じだと思いますが
少しでも応援していただけたら僕の活動費にあてたいと思います。
今年はピアノソロCDを作りますのでぜひ!
演奏が良かったと思っていただけたら
視聴券として
・100円
・500円
・1000円
この3種類のどれかの金額でサポートをお願いします。
サポート方法は以下の4つ
・PayPal
・PayPay
・銀行振込
・noteのサポート
その方法はこちら→クリック
それでは
本番のエネルギーたっぷりの映像を
ご覧下さい!
「あじさいの泉」(6分37秒)
ピアノ/作曲:相澤洋正
※あなたのためだけに書くピアノ曲企画!(有料)
1~3月は3名様のみ募集中です↓
録音して音源をお渡しするという企画は2021年だけの予定です。
=============
相澤洋正のメルマガです。
やりたい事や夢を叶えていく
現実になるまでに何を考え、どんな事にトライしたか
そのリアルを配信していきます!
結果が出るまでの過程を見れるのはメルマガのみ。
自分の「好き」を仕事にしていきたい人
好きな事をして生きていきたい人
自分の才能を生かして役に立ちたい人
ぜひメルマガに登録しておいて下さい。
もちろん必要なくなったらすぐ解除できます!
登録はこちら↓
お名前(本名もしくはニックネーム)
メールアドレス
上のフォームからお名前とメールアドレスを送って下されば完了です。
(お名前はニックネームや匿名でもOKです)
ご縁ができることを楽しみにしています!