去年初めて講演をやってから

 

「僕のお話と音楽をたくさんの子ども達に届けたい!」って

思って

 

大学同期で教頭をやっている友人に

思い付いて連絡したのが去年。

 

 

あれから本当に講演が決まって

 

嬉しさと怖さ半々(笑)

 

 

 

そして昨日は本番の日!友人と記念撮影して。

 

 

 

いざ講演!

 

 

 

講演のタイトルは

「未来は自分の想像をはるかに超える」

~見えないからこそ未来は面白い~

 

 

僕の人生の指針というか、テーマになっていて

僕自身もうまくいっていない時が今だってありますが

 

それは全ていい方向に向かっていて

 

これからの5年10年で、いったいどんな体験が出来るんだろう~って

 

 

本当にわくわくしています。

 

 

最初は緊張したけど

 

 

途中で僕の中学校時代の告白の話にとんで・・・

 

 

そこらへんから少し距離感が縮まったかな?

 

 

僕もだんだん乗ってきて話せたかなと思います。

 

 

 

このような企画をしていただき、

準備をして下さった学校、そしてPTAの皆様

 

教頭である友人

 

 

本当にお世話になりました、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

僕が伝えたい事は

 

・自分を信じる

 

・自分の感覚を大切にする

 

・人間万事塞翁が馬(全てはいい方向にいく)

 

 

そして何が起こるか分からない人生は映画と一緒!

 

はじめから分かっていたら面白くない!

 

多少ピンチがないと感動もしない!

 

 

ということで、

 

どんな事があっても大丈夫!

 

必ず道は開ける!

 

 

ぜひ未来に対してわくわくして生きて欲しいなって思いを伝えました。

 

 

 

 

先生方には喜んでもらえたのでひとまず安心しています。

 

 

自分もやりきった気持ちでいっぱいですがすがしい!

 

 

いろんな学校でやりたいと思います!

ぜひお声がけ下さい!

 

 

 

 

終わってからサインを求められて嬉しい!

 

 

どんなことが子ども達の心に響いたかな?

 

 

曽根さんの素晴らしい歌が心に届いたかな?

 

 

 

感想をいただくのが楽しみです!

 

 

 

僕のやりたかった事が叶えられて本当に幸せ!

 

 

ありがとうございました。