都会の花火大会は
人混みだし、座って見られないから
どうしても行く気になれず。

やっぱりゆったり座って、贅沢な環境で
見たいなぁってずっと思ってた。


でもようやくそれ、叶えましたよ!



1年以上前に保育園の園歌の依頼を受けて
園を視察した時に園長先生が

「夏には園庭から上田の花火大会が見れるんですよ、目の前で最高ですよ!」って。


それを聞いた瞬間、


ここだ!ここから一緒に見せてもらおう!
って心に決めました。


それから月日が流れ、今年の4月に園歌が完成。


8月の花火大会に合わせて園長先生に提案。


「園歌を一緒に歌いたいですし、ミニコンサートやりますよ!」
と言ってコンサートが確定!

そしてさらに

「その日は花火大会ですよね?
もしよろしければ僕ら家族も一緒にここから見てもいいですか?」

きっと大丈夫という自信はありましたが
快くokいただいて、
念願だったゆっくり花火を見たい、
子ども達にも大きな花火を見せたい!を

実現することが出来ました。


夢を叶えるってそんなに大袈裟な事ではなく、


やりたいなぁ、行きたいなぁ、会いたいなぁ


って事を叶えてあげること。


それにはチャンスがあればやりたい事を
伝えたりしないといけない。


園庭から見れるのは当然保育園に通ってる家族
だけだから。それでも伝えたから実現できた
わけで、勝手に諦めたらもったいない。


本当に些細な事だけど、
勇気出してお金払ってみる、予定入れてみる、
申込してみる、


そういう行動が新しい現実を作っていくし、
やっぱり行動する事でしか変わらない。


地球も動いてるんですよ!


みんな毎日少しずつ
確実に死に向かっている。

それだけは本当だからね。

いつか、なんて言ってないで
生きてるうちにやりたいこと、どんどんやろうね。


功績なんて残さなくてもいいし。
なんか賞とかとれなくてもいいし。

いつか空に帰るわけだから

今体験できること、どんどんやろうね。



終わり