2019年明けましたね。

おめでとうございます。


今年も特に目標はありませんが、

どんな予想外の出来事が起きるのか、

それがとっても楽しみにしています。

予想外の事が起きるって信じているのでね。



あとふっと、今年のテーマというか、
漢字が閃いたんだけど、


「伝」


です!



言葉と音楽でさらに意識して

伝えていきたいなと思います。





元旦は毎年恒例で


日本の中心にあると言わている
生島足島神社へ初詣。




感謝の気持ちを伝えました。



その後は凧揚げ。










カイトは風がないと上に上がれない。



そう、だから



僕もカイトのように


沢山の風(皆さんの応援の力)をお借りして



上がっていきたいなと思います!



ほんと、ひとりで出来る事には限度があるよね。



それに



僕は作曲家だから



書いた楽譜を演奏してくれる人がいないと



誰にも伝える事ができないからね。







僕はパソコンを使って

いわゆる打ち込みで音楽が作れないと
作曲家として生きていかれないと思っていて、

それが、苦手であったし、

出来ない事がコンプレックスだったけど、



それを諦めた、というか、



自分が楽しいと思う楽譜を書く事だけを



やれればいいと、決めてから



余計な焦りや嫉妬が少なくなってきたよ。




今、自分が出来ること



今、楽しいと感じること



そこにしっかりフォーカスして



目の前の事に取り組んでいけば

いいんじゃないかなと思うよ。








今朝は雪が降ったので



子どもたちは朝ごはん食べる前から



外にいって雪遊び!



ほんと子どもって



今やりたい事に無我夢中!




子どもを見習って




皆さん!




今年も一緒にただただ目の前の事を


楽しみましょう!



結果的に




それが一番の


幸せの近道かも!



今年もよろしくお願いします!