「きっといい事がある」
もちろん、何もなかったからと言って後悔はしないけど
いい事ある予感もするし
ワクワクしていくと
本当に面白い展開になるんだよね。
9/22は松江市にある「風土記の丘」で
月の宴というコンサートがあり行ってきました。
雰囲気は最高ですよ!
なんと前日まで雨だったのに晴れ!
空の色がどんどん変わる!
見て、この雲!
彩雲だっけな?途中から虹色の雲になってね~
これは
「君はラッキーだね~。いいご縁があるよ」
って、神様の国に歓迎されてるようで、本当に嬉しくて幸せでした!
で、このイベントに参加する話は
遡る事1月!
益田市にあるグラントワの「いつでもどこでも音楽祭」で
僕の曲でブログのタイトルにもしてる「遊戯三昧」が初演だったので
聞きに行きました。
自腹で!
夜の打ち上げで、月の宴の企画をしたしまね文化振興財団の企画部長も
来て下さって
この9/22の「月の宴」の話を聞きます。
「よかったら遊びに来て下さい」って。
で、月日は流れ
本当にお誘いのメールが来ました。
旅費は出ませんがって。
でも、僕は「絶対いいことある」って思っていたし
「次の日は出雲大社をご案内します」っていうので
もう何より出雲大社に行けることが嬉しくて、行く返事をしました。
自腹で!
さあ、何が起きたでしょうか?
1月にお世話になったグラントワは益田市にあります。
そのグラントワから、何度もお会いしてお世話になっているスタッフさんが2名、
車で5時間くらいかけて聞きにきていらっしゃって、
同じ旅館に泊まりました。
で、朝
同じタイミングで朝食にいらっしゃったので
世間話などしていましたが
ふと思いついたこと!
「僕は今、歌のCDを作っているので出来上がったら送りますので
ぜひ聞いて下さいね」
そしてもう一つ!
「ソプラノ、ピアニストと僕の3名で、よかったらいつでもどこでも音楽祭に呼んで下さい!」
はい、そしたらそのスタッフさんは
いつでもどこでも音楽祭の担当者!
ね!すごいでしょ!
出演しているイメージがばっちり出来ましたし、もちろん、前向きな返答!
YES!
もう一個あるよ
まだ未定だから詳しくはかけないけど
ある企画のもとで、作曲者を探してるんだって!
ほらほらきた~!
ということで、相澤もちろん立候補!
楽譜や音源などの資料を送ることになりました。
まだ僕に決まったわけではないですが
これ、
僕が自腹で行き、スタッフさんもこれは仕事じゃなくて
コンサートを聴きに来てるんですよ(だから自費だと思います)
さらに、朝食の時間もぴったり一緒!
そこで一気に話が展開!
ね~、もうさすがご縁の国だと思いましたよ!
だから、これって自腹で行って、一見、損してるって思われるかもしれないけど
全然そうじゃない!
もちろん、僕が行ってみたい場所だったり
会いたい人がいるから行くんだけど
やっぱりその直感で動いたその先には
面白い展開が待っている!
だから全然損ではないのだ。
さすがご縁のくに「しまね!」
念願の出雲大社も行けたので
もう更なるご縁が広がるって確信!
今後の展開をお楽しみに~!
もっとたくさんの人に読んでもらいたいから
下のブログ村っていうのに参加してみました。
ポチっと押して下さい。
僕が選んだジャンルは「哲学・思想」と「音楽」
人生はやっぱり何を信じているか、で、
自分の見たい人生が現れると思います。
よろしくお願いします。↓
IDは@aln5173e
※友だち追加、お待ちしています!
誰が登録してくれたのかは、こちらでは分かりませんが
1:1のトークをして下さる方は誰だかは分かります。
※ラインで会話ができますね。
主に
・ブログの更新情報
・FBに書かない日常
・コンサート情報のいち早い告知
などを載せていきたいと思います。




