昨日は息子が
「パパ人生ゲームやろう!疲れてなければ」って。
お~とっても上手な誘い方!
素直に「いいよ」って言えます。
だ~がしかし!
ルーレットを回した、回してない、で
まずパパが気分を害し・・・
するとそれを察して息子が「もう辞める・・・」
なんか無性にむかついて
人生ゲームをひっくり返したパパです!(アハハ)
まあもう少し、パパも気持ちが落ち着いてたらよかったと思うけど・・・
仕方ない。
謝って片づけました・・・
そんな日々ですが
子どもが特に小さいうちは、親の思うような行動をしなくて
イライラすることもありますよね。
子どものしつけ・・・
習い事・・・
宿題・・・
僕が大好きなAiさんのブログ。
ちょっと抜粋。
どの選択をしたら
どうなるかなんて、
誰にもわからないのよね。
100人のママに聞いたら
答えは100通りで
じゃあ多数決でいく?
自分が信頼している人の意見でいく?
世間的にハナマルな意見でいく?
あちこち相談して
たくさん意見もらっても
結局
最後に決めるのは自分
だから
ワタシが大事にしているのは
自分で決めたことに
自信を持つこと!!
たとえその決断ですすめた結果
不幸になっても
何年か経ったら
結局良かったじゃん!ってなったりする
以下全文↓
読んでくれた?
これ、最高のブログだよ思うよ、僕は。
なので子育て中のママさん達!
ぜひ自分の決断を信じて進んで下さいね。
それでうまくいかなかったとしても、それは何も悪いことではない!
それは人生の中の思い出になっていくし
そこで体験したことが、のちに必ず咲いてくる!
お花だって、ずっと晴れてる環境じゃ疲れる!
雨降って、たまには暴風雨がくるけど、
それに耐えて、花を咲かせる!
いろいろ新しい情報を知ったりして、それを奥さんに伝えたいって
場合もあるよね。
例えば不満がある場合とか、「こうして欲しい」「かわって欲しい」って。
僕は奥さんのやり方、考え方、全部信用していますので
僕の考えを押し付けることはしないと決めています。
全部お任せ!
うん、たまには子どもとのケンカがひどくて、奥さんに文句を言っちゃうこともあるけど
基本は信頼しているのでお任せ!
奥さんの信じるやり方でやるのが一番!
子どものことを一生懸命やってくれて
子ども達はげんきに育っています!
ありがとう!
パパの役割は見守って、子どもと遊ぶこと!
よし、秋の旅行計画じゃ~
10月にはいつもの親子向けコンサートあるよ~。
ママさん達ぜひ!
●「1歳~未就園児さんのためのあいうえおんがくかい」
チェロ+ピアノ+パーカッション
日時:10月10日(水)
時間:10:30~11:30(10:15受付)
場所:エセナおおた 3階音楽室
対象:1歳半(歩行が完成した頃)~
参加費:親子で1800円(10組程度 残り8組)
お申込み:
info2009☆lattrait-music.com ☆→@
または 03-3775-2545(平日9:00~19:00)
※10/8までにお申込み下さい。
●「0~1歳さんと楽しむゆったりコンサート」
ヴァイオリン+チェロ+ピアノ
日時:10月23日(火)
時間:10:30~11:30(10:15受付)
対象:首が据わってから歩き始めのお子様
場所:エセナおおた 3階音楽室
参加費:親子で1800円(10組程度 残り6組)
お申込み:
info2009☆lattrait-music.com ☆→@
または 03-3775-2545(平日9:00~19:00)
※
10/21までにお申込み下さい。
大好評、タエさんの食育講座もございます。
離乳食やお母様の産後回復などで
お悩みがあればお気軽にご相談くださいね。
