「相澤さんは南の方に縁があるよ」

 

と言われたり、

 

「沖縄に行ってみてください」って言われたり・・・

 

 

いつか行こうと思って行ったのが去年の11月。

 

 

パワーをいただこうと思っていたので、大川さんのサロンに行き

 

パワーを注入してもらいました。

 

なぜか嬉しくて涙が出たのを覚えています。

 

 

で、その大川さんのFBで紹介されていたのが上の本!

 

 

もう、出会うべくして出会っている、って感じますよね。

 

 

で、この本を読んでいろいろ感動したのだけれど

 

 

一番のポイントは

 

 

よく言われる循環の順番。

 

 

自分から出す→入ってくる

 

 

出す→入るの絶対循環。

 

 

いや、これは前から知っていて

 

 

2年前くらい前だったかな?もうちょうい前かな?

 

 

すごく意識して

 

とにかくお金を使う、というのを

 

 

奥さんにも勧めてやっていました。

 

 

ちょうどお義母さんから活動資金として

 

 

200万円もいただいていたので、

 

 

それをもとに、たしかに種まきはしていたと思います。

 

 

 

でも、それが「入る」には繋がらずに、使い切ってしまったと。

 

 

 

それで、アルバイトも辞めてみて、なりたい自分に先になってみようと

 

 

したんだけど

 

どうもやっぱり入ってこない・・・

 

 

はて?

 

 

 

先に出すとは・・・???

 

 

 

 

 

で、気づいてしまったのです。

 

 

 

俺って超~ケチだって事に。

 

 

 

どれくらいかというと

 

 

まず、20代は、奨学金の返済は無視。

 

 

いつかまとめて返すって思っていて

 

 

月1万の返済すらしないで、自分の好きなことだけに使っていた。

 

 

テレアポの仕事で、結構収入がある時だって、一切返済せず。

 

 

結婚してからはさらにひどいもんで

 

 

「とにかく今は種まきなんだ~」って言って

 

 

行きたいと思った場所(自分の音楽関連ですが)に

 

 

飛行機を使っていったり、宿泊したり

 

 

で、それは全部カード払いだから

 

 

なんとかなると思っていて

 

 

でも、自分でなんとかしないで

 

 

「今月もやば~い」って言って

 

 

全部奥さん頼み。

 

 

困ったら親に頼み・・・

 

 

困ったら、お義母さんにも頼み・・・

 

 

 

まあ、一番は奥さんかな。

 

 

奥さんはある程度の決まった収入があるから

 

 

完全にそれを頼りにしていて

 

 

自分でなんとかしないで

 

 

都合よく「種まきだ」って言って好きなことして・・・

 

 

ぎゃ~、恥ずかしい!

 

 

そして、申し訳ない。

 

 

 

結婚10年目になる年にようやく気付く夫・・・

 

 

 

 

いや、本当に結婚して10年間は

 

 

種まきとして、家族や応援して下さる方のおかげで

 

 

たくさんのご縁をつなぐことができて

 

 

経験が出来たことはたしか!

 

 

そのおかげで今があります。

 

 

ただ

 

自分では出さないで

 

 

全部人に頼っておりました。

 

 

 

 

本に書いてありますが

 

 

循環とは

 

 

前提→意図→意識→行動→結果

 

 

前提(こうである)→意図(こうしたい)→意識(こうしよう)→行動(こうする)→結果(こうなった)

 

 

です。

 

 

 

例えば何かに影響されて、「こうしたい」って思ってやってみたりしますよね。

 

 

僕の場合、心屋でお金を先に出す、を知って

 

 

それをやってみた。(神社ミッションとか)

 

 

でも、現実は変わらない。

 

 

で、何が大事かというと

 

この循環の中で最も大きなウェイトを占める

 

 

 

前提(こうである)

 

 

これは当たり前すぎて(強く信じすぎて)

 

自分の意識にすら上がってこないもの。

 

 

よく心屋でも出てきますね、どんな前提で生きているか、と。

 

 

 

僕は借金とか、税金とか、

 

 

そういうものに対して、とことん払いたくないと思っていて

 

 

いつも後回し。

 

 

友達にも結構おごってもらってましたよ。

 

 

お金ないって言って。

 

 

いや、本当になかったんですけど

 

 

お金ないのに、やりたいことはやりたいという。

 

 

で、困ったら全部人に頼る。

 

 

で、奥さんが疲弊して、ケンカ。

 

 

で、「お金お金って、じゃあ俺は就職すればいいのか?」って

 

 

逆ギレしたりして・・・

 

 

自分のやりたいことのために、まずお金を確保するけど、

(つまり出さないってことです)

 

 

で、くれくれ、という。

 

 

出さないくせに、くれ、と言っている。

 

 

出してないんです。

 

 

 

そう、自分で何も出していない・・・

 

 

これに完全に気づいてしまったのです。

 

 

でもこの気づくというのが難しかった。

 

でもようやく完璧な流れの元、これに気づくタイミングになったのです。

 

全ての流れは完璧だから。

 

 

もう今年はこのお金としっかり向き合うしかない、ということです。

 

 

まずは返すべきものから優先していくということ。

 

 

結婚10年で、ようやくそこに気が付くという・・・

 

 

 

 

「やっと気づいたよ~」って奥さんに言ったら

 

 

「前からずっと言ってるでしょ、やっと気づいたか」と。

 

 

よくもまあずっと、頑張ってくれていたと思います、ううっ・・・

 

 

でもこれも必然。

 

 

この10年で周りの方のおかげで、たくさんの経験とご縁が出来た。

 

 

種まきは終わった。

 

 

いよいよこれからは僕が奥さんや親、さらにはお世話になった方に

 

 

恩返しをする時代がくると。

 

 

ほんと、そんなタイミングで、この本に出会うべくして出会い、

 

 

そしてこの前はかなり前から決まっていたお金のセミナーにも出ているんですよ。

 

 

 

ちゃんと、お金に向き合うようにって、起こるべくして起こっている。

 

 

次の10年は、まずは奥さんにお金の事で困らせないようにします。

 

そして、「美味しいものが食べたい」という

 

その願いも、僕がしっかり叶えていきます。

 

 

現実を変える時、

 

 

それは、今までやってこなかったことや

 

「それはないわ~」って事に飛び込んでいくと

 

変わるといいます。

 

 

僕の場合、絶対にないわ~と思っていた事、

 

 

貯金!

 

 

資産ともいうかな、

 

 

これを少しずつ意識して、やっていこうと思います。

 

 

 

以上ケチな相澤より