今日は奥さんがやっているリトミック教室と
4月の「1~3歳さんのためのあいうえおんがくかい」、
「0~1歳さんのゆったりコンサート」の宣伝をしようと
思って、書いてます。
が、なんかいろいろ思い浮かんできて
タイトルがすっきり決まらず。。。
どうしても全体の構造を考えてしまうのでね~
(作曲と一緒か)
でも、とりあえず、頭の中グルグルするので
書き始めます。
僕が一番長く続けた習い事はピアノです。
小学校4年生から高校3年生まで。
その間二人の先生に習いました。
最初の先生は優しくて、宿題やらなくても怒られなくて、
可愛いらしくて大好きでした。
高校1年になって受験のためにということで紹介していただいた先生も
とってもいい先生。
でもある時、雷が落ちました。
「このままでは合格しないよ」と。
ずっと優しかったのに、ついにいつまでも変わらない僕には
ガツンと言わないとダメだ、と思われたのでしょう。
そこから勉強もピアノも猛烈頑張りました。
いまでも何かあれば相談したりご挨拶にいく、本当にお世話になった先生です。
例えば、美容院。
いつもと違うところにちょこっと行ってみました。
店長っていう方にやってもらったけど、
「これはこうでいいですか?」とか
「横の長さはこれくらいでいいでしょうか?」と
常に僕の意見を聞いてくるので、それがとっても疲れたというか、
なんとかカッコよく見えるように、そちら主体でやって欲しかったなあと。
いろいろ聞かれても、僕もよく分からないところがあるし。
そしていつものところに戻ります。
この美容院は
「このくらいの方がいいと思いますよ」って
カットのしてくれる方が、自分の意見を言って下さるから
安心して任せられる。
それがいいなと思っています。
人、やっぱり人かな。
はい、うちのリトミック教室の主催者である奥さん。
奥さんの先生としてのいい所は
①子どもの名前をすぐ覚える
これは驚異的です。僕からみたら。
僕は全然覚えられないけれど、奥さんはコンサートでも
一人一人の名前と顔が一致していて
いつの間に覚えたの?っていうくらい。
ちゃんと一人ずつ名前を呼んでいきます。本当にすごいです。
②出作り楽器を妥協しない
他にもた~くさん楽器を作っているけど、写真が見当たらず。
もう時間がないから、お店で買ったら?って僕が言っても決して「うん」とは言わない。
「私が作りたいの。いつまでも大事にしてもらえたら嬉しいから」
それを聞いて、もう何も言わずに任せることにしました。
愛情込めて作った作品です。決して妥協しません。
そして大体のものは頭でイメージして作っちゃうところがすごいです。
③生徒を選ぶ
お客さんって選んでいいって、最近知りました。
そう、自分達が「なんか嫌だな」って思う人は避けていいし、
大好きな人だけに囲まれたらいいです。
それは両方にとっていいから。
これが最近分かりましたが
奥さんはちゃんと以前から、自分に素直に
「あの人は嫌だ」
「コンサートを聞かないで親同士でしゃべってるのは嫌だ」と
ちゃんと僕に言っていました。
以前は「せっかく来てくれた生徒なんだから大事にしなきゃ~」なんて
言ってたけど
今は違います。
選んでいいです。
だから
「そうだね~、嫌だね~。じゃあ辞めてもらいましょう」って
2人だけで話していますし、彼女がそう思う事はとっていい事だから
賛成です。
10組限定のコンサートも以前は1200円でやっていたけど
「自分達の内容ってもっと値段あげてもいいよね」って
最初は怖かったけど
(もしこれで来なくなったらどうしようって)
思い切って1800円に上げました。
でも、もう普通になりましたし、
お客さんも来てくれます。
「安いから来る」のではなくて
本当に行きたいと思って下さる方が来てくれるようになったと思うので
今は素敵なママさん達ばかりがコンサートに来てくれます!
そうやって、しっかり線を引いて、自分達が来て欲しいお客さんをイメージして
値段もそう設定しました。
だからリトミック教室の体験レッスンも無料ではやりませんよ。
あ~やっぱり思いつくままだから文章が今日はバラバラだ。
では、最後に
奥さんのリトミック教室は
レッスン内容はもちろんですが
奥さんの人、彼女自身が本当に素敵だと思う。
なので、ぜひ会いに来て下さいね。
3月で辞める幼稚園のリトミックの生徒さんのお母さんからはこんなメールが。
「0~1歳さんのゆったりコンサート」に初めてきて下さった方の感想
今まで参加した他のコンサートの中で
一番心がやわらいだコンサートでした。
もう、本当に嬉しいです。
そんなラトレのコンサートは
出産を控えているので迷いましたが
4月に開催します。
ラトレコンサート4月の予定は
http://www.lattrait-music.com/blog/sfs6_diary.cgi?action=article&year=2017&month=05&day=01&mynum=487
ラトレリトミック教室の体験については以下
●3月10日(土)
9:00~9:45 ラッコクラス
(2016年4/2~2017年4/1生まれ)
10:00~10:45 トナカイクラス
(2015年4/2~2016年4/1生まれ)
11:00~11:45 レッサーパンダクラス
(2014年4/2~2015年4/1生まれ)
●3月13日(火)
11:00~11:45 ラッコクラス
(2016年4/2~2017年4/1生まれ)
13:00~13:45 トナカイクラス
(2015年4/2~2016年4/1生まれ)
14:00~14:45 レッサーパンダクラス
(2014年4/2~2015年4/1生まれ)
※年長クラスは火曜の16時に開講決定です。
特典!
https://lattrait-rithmic.jimdo.com/%E6%96%B0%E7%9D%80%E6%83%85%E5%A0%B1/
上記サイトのチラシを印刷して持参いただくと
①体験レッスン参加費2000円→無料
②その後入会いただくと入会金6000円→3000円
詳しくはホームページをご覧下さい。
https://lattrait-rithmic.jimdo.com/%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/
ラトレリトミック教室の詳細
●場所・・・大田区山王4丁目(詳しくはHPをご覧下さい)
●お月謝:6000円(年38回)
●入会金:6000円
●定員:各クラス6組(親子レッスン)


