毎年6月末になると、私が使っている読書SNS「読書メーター」に、「新潮文庫の100冊を読破しよう!」(通称:新潮部)というコミュがたちあげられます。私は、13年からこのコミュに参加しており、現在5年連続読破中。そしていよいよ6年目のチャレンジが始まります。
管理人はプライベートでも何度かお会いしている夜長月さん、年1,2回のペースでオフ会も開催されています。バレー部のOB会だとか、ランニング仲間だとか、体育会系の友人が圧倒的に多い自分の中で、読書仲間というのはかなり異質で刺激的でもあります。
集英社文庫の「ナツイチ」、角川文庫の「カドフェス」と、他社でも夏に文庫本のフェアを開催していますが、新潮文庫の選本は、コンサバティブというか、あまり商業主義に走らずにしっかりと名作を選んでいる印象。それだけに同じ本が選ばれる確率も高く、5年連続で読破している私は、110冊中86冊が既読で、残りあと24冊。
オフ会での読友さんとの語らいを楽しみに、今年も早めの読破を目指します。