「『王様のブランチ』が恋した本」(TBSテレビ・王様のブランチ) | 「晴走雨読」 廣丸豪の読書日記

「晴走雨読」 廣丸豪の読書日記

廣丸豪(ひろまる・ごう)と言います。日々の読書生活や、気に入った本の感想などを気ままに綴ります。

王様のブランチ


(内容)
男女問わず、多くの視聴者に愛され続ける土曜朝の情報番組『王様のブランチ』(TBSテレビ系)。
放送1000回を記念し、人気の「ブック・コーナー」で特集された本の中から、厳選した141冊を紹介します。
誰もが知っている名作から新進気鋭の作家まで、一生に一度は読んでおきたい珠玉の名作が集結。 きっと、あなたを虜にする本が見つかります!

(感想)
毎週土曜日、犬の散歩から帰ってきてTVをつけると、大体この時間になります。
谷原章介さんと(今は替わっちゃっているけど)本仮屋ユイカさんがMCで、情報バラエティ番組にしてはしっかりした「王様のブランチ」のブック・コーナー、わたしにとっては、土曜日朝9時半の光景です。
そんな番組から生まれたのがこの本。

自分は、特に読みたい本のジャンルが決まっているわけでもなくて、世間一般で面白いといわれている本は抜かりなく読んでおきたいタイプなので、こういうランキングの類を見ると無条件で挑戦したくなります。

「新潮文庫の100冊」は全冊読破することにしているし、「カドフェス」「ナツイチ」も意識して読んでいます。
芥川賞、直木賞、本屋大賞、山本周五郎賞、山田風太郎賞、ミステリーでは「このミス」「文春ミステリー」「ミステリーが読みたい」「本格ミステリ」、海外では「死ぬまでに読みたいガーディアンの1000冊」、あげだすときりがない。
それにまた一つ、意識するブックリストが加わってしまいました。
ちなみに、141冊中、既読は40冊でした。

余談ですが、本仮屋ユイカさんが選んだ5冊に「世界の中心で愛を叫ぶ」が入っていましたが、04年のTVドラマに、彼女が出演していたからだと思います。ちなみに主人公の朔太郎が山田孝之さん、ヒロインの亜紀が綾瀬はるかさんで、彼女はそのクラスメイト役。
伊豆のホテルに家族で滞在したときに、そのドラマのロケ現場に偶然居合わせてしまいましたオーストラリア修学旅行のシーンを撮影していたのですが、その時の本仮屋ユイカさんはホントに高校生って感じでした。(実際、高校生だったのですが。)
キレイになったなー。