コナミ池袋
テクニカルエアロ
石垣雅子IR
1B目が一番難しい事が多い気がするな。
今回もそう。
左右の行き来が多くて忙しい

背面終わり。
まーちゃんが後ろに出張してきて、いよいよ左の背面スタート。
すぐに対応できずマサイ族の私



「ひろみちゃーん」とまーちゃんからツッコミが

気を引き締めて、2回目からは復活

良かった、、

このだった広いスタジオに移ってから気になること。
それは、次のレッスン待ちの人達が、スタジオ側を向いて待っており、壁がガラスになっているので、スタジオ内が丸見え状態でまるで動物園の動物を見学されているかのように感じること

それは、私がそのガラス側に居るから感じちゃうこと。
よくよく見たら、ロールカーテンが設置してあったので、カーテンを下ろしちゃった

3B目の出だしは先週やったコリオ。
計3B。
仕上げはCH。
4面回しは無し。
楽しかった



次に移動
セントラル流山
コンビネーションエアロ
笠原典子IR
今日はいつになくサクサク進行していく

いつもなら「もう一回見る」といいそうなところも無く、サクサクと進めていく、、
どーしんだ



この調子でいったら3B行くんじゃないか

だったのに、いつも通りの2B

とはいえ、やっぱりワールド満載で楽しかった



続いて
コンビネーションステップ
ステップはいつも通り

コリオは面白いんだけどね、、
結局、2Bあったんだか何だか中途半端なところで終わったような。