セントラル南千住
コンビネーションステップ
江村浩二IR
出だしの8Kくらいは、メガ柏のちゅーやん代行でやった足でした。
計2.5B分だったかな。
ブーメランもやってたっぷりのお通しで楽しかった



続いて
オリジナルエアロ
こちらも、メガ柏のちゅーやん代行でやった足が少し入ってました

シャッセで払った足を切り返しでピポットターンをする所がやり難い

2B目、前に向かってシャッセ〜
2B目好きだったなぁ

計2.5Bだったかな

全体的にクルクルコリオで楽しかった



次に移動
セントラル青砥
オリジナルステップ
片岡千鶴IR
オリステとはいえ、このレッスンは忙しく難解な足は封印されているので、私には丁度

前回私がお願いしたからか

それとも上手い人が多かったからか

今回はOP提示が随所に

計3B。
仕上げはCH。
楽しかった



お風呂に入りたかったので、近場でもう一軒ハシゴ

ここに来るのは、ちゅーやんが抜けて以来。
ルネサンス曳舟
ステップ60
内田有紀IR
知り合いは誰も居ないだろうと思っていたら居た



早く到着してしまったもんで、整理券2番

ところが、いざスタジオインする時に、IRさんが番号を呼んでいくんだけど、そのペースが速いのと、皆さんも押し寄せて来る

2番だからすぐ近くにいたのに、押し寄せる皆さんに追いやられ、どんどん飛ばされていく、、

知り合いの方が「2番ここに居ますよ」と言ってくれて、やっとスタジオインでしました

こんなの初めて

先生は、ショートトップに腰骨で履くフィット感のあるロングボトムス。
ラテンダンスもやっているのかな

なかなか見ない出で立ちですが、スタイルの良さが際立ちます。
リードはとても丁寧。
小難しい足は無いけど、少しダンスちっくなところがあったりして、他には無い感じで楽しめます。
気になったのが、タップアップを「シングルタップ」と言うんです。
何だか、ビール🍺を連想してしまって、、

とても丁寧だったのに、終盤にOPが入り、動きながらなので、なかなかキャッチが出来ず

動きを変えずのOPならいいけど、タップだったところがシャッフルになっていたりして、それを動きながらは厳しいでしょ

といういきなりのSっぷりでビックリ

〆はゆっくりとお風呂に入って帰りました
