7/12(木) お初店舗でお初IRさん | エアラーひろみのブログ

エアラーひろみのブログ

ブログの説明を入力します。

まだまだ行ったことのない店舗、参加したことのないIRさんはいるのです
ってことで今日はこちらへ💁‍♀️

まず、こちらの店舗で驚いたのは、ロッカーとスタジオはフロアが違うんだけど、ロッカーからは、ロッカーの出入り口にズラリと置いてあるスリッパを履いてスタジオに行きます

NAS光が丘
STEPレギュラー
本間英人IR←下のお名前はレッスン後に聞いちゃいました
友暁さんかなぁ、と思っていたら違いましたてへぺろ
でも、高柴IRグループの一員ですね〜
スタジオの入り口のところに名前を記入する紙が置いてあります。
一応定員があるんですかねー
スタジオインすると、会員さんが台を持って来てくれました
WU中に各Bのイントロをやりました。
それはWUが終わった後に知ったのですが、、
3つイントロをやったのですが、スタートの順番は違うとの説明がありました。
レッスンがスタートしてからも、順番をチョコチョコ変えていきます。
難しい足はないのですが、そういったところで難度が出てきますね。
16.32.32 の計3B。
CHで背面入りもありました。

続いて
オリジナルエアロ
進め方はステップと同じ。
コリオはシンメ、アシンメの組み合わせで、面の変化が入ってきます。
やった順番にはならずら全部出来上がった後に口頭で順番の説明がありました。
似た動きが入っていたので、惑わされましたね〜


湯船がとても小さかった