

とはいえ、ウエアは一応意識して赤、緑で

セントラル流山おおたかの森
オリジナルエアロ
笠原典子IR
色を意識したウエアがチラホラ

先生は、、、上下茶色

今日もワールド全開のコリオ。
最近のTATYさんのフットパターンと似ているかも

最近の笠原さんは、面の変化も右の時は右向き、などでとても覚えやすい

あとは、切り返し回転を入れるようになった。
私は同一回転の方が好きなんだけどなぁ、、

いつものように1.2.1.2になる様な仕上がりに。
楽しかった



続いて
オリジナルステップ
ドキドキのステップ

出だしにオプションが付きいたところからすぐには対応出来ず

1B目は無事クリアー。
2B目、先週もやったというけど、全く記憶にございません

2B目の後半のくだり、台跨ぎを抜かして入る、ということで、ランジから繋げて練習するんだけど、頭が混乱してしまい、繋ぎが分からない〜
っと言うのが先生に聴こえてしまい、やっぱり台跨ぎは残します、ということに


「え〜」という声が聞こえたので、「いや、そのままで大丈夫です」と言ったんだけど、先生そのまま変更を強行

2B目の始めから繋がりをやってくれたら良かっただけなんだけど、、、

結果、切り返し回転になってしまいやり難くなってしまった、、、
皆さんに申し訳ないことをしてしまいました

レッスン後、皆さんに謝罪を。
すると、「いや全然分かっていなかったし」という方も居まして少し救われました。