3/20(月) 体は不調、レッスンは好調 | エアラーひろみのブログ

エアラーひろみのブログ

ブログの説明を入力します。

珍しく二日酔い
ギリギリまで寝て、出発。
ところが、電車の中で段々体調が悪くなってきて、汗がダラダラ出てきた
立って居られなくなりグッタリ
やっと席に座れたので仮眠。
すると今度は寒気が、、
何度か帰ろうと思ったんだけど、席に座れたのがよかったのか何とか駅に到着。
大丈夫か、私えーん

セントラル武蔵小杉
オリジナルステップ
高橋晃一IR
お初のIRさんです。
おっとスキンヘッドひらめき電球びっくりでも、とても腰が低くてギャップにビックリ!!
こちらの店舗ではレギュラーレッスンを持たれていないので、かなり様子を見ながら進めている感じがしました。
とても丁寧なリード。
先生の動きも綺麗で分かりやすかったな。
作り方は小さなBを作り、それをジョイントさせて1Bを完成させていきます。
計3B。
仕上げはCH。
レベル的にはコンビネーションステップに近かったかもしれないけど、オプションでクルクルも投入でき楽しかった
あれ私、ちゃんと動けたわ

次に移動

久しぶりのIRさんで、ステップは初めて
チョットドキドキチュー

セントラル溝の口
コンビネーションステップ
田村美津子IR
今回は何故か整理券はなし。
何とか見える所に設置出来て良かったニコニコ
リードはとても丁寧で分かりやすかったニコニコ
1B目はシンプル目。
2B目、3B目はなかなか面白い
計2.5B。
CHで左スタートは背面入り。
楽しかった

続いて
コンビネーションエアロ
先生のコンビネーションエアロは初めて。
どんなんだろう
レッスン前に「簡単よ〜」と言っていたけど、、
最初に、Vステップ、Aステップ、レッグカール、、もしやホンマに簡単なんか
ってそれはコリオじゃなかった
全体的に難しい動きはないんだけど、背面入りにしたり、程よく難度をつける所がやっぱり流石です
計3B。
CHすると面がコロコロ変わってしまうので、ブーメランに。
お通しの途中、先生ひらめいちゃったみたいで
急遽、折り返しの3B目は左スタートに。
引き出しが多いですねビックリマーク
やっぱり好きなIRさんのレッスンは初中級レベルのレッスンにしても楽しいんだな〜と思いました。

先生とも色々お話できて良かったラブ

それにしても、あれだけシンドかったのに、レッスンは絶好調だった笑い泣き

セントラル溝の口は5月〜1ヶ月位改修工事の為、休館になるそうです。
会員さんから聞いた話ですが、、
かつてこちらの店舗には、天木さん、大畑さん、兵頭さんがレッスンを持っていたとか、、
ビックリでした