8/13(土) 3軒ハシゴ | エアラーひろみのブログ

エアラーひろみのブログ

ブログの説明を入力します。

迷った結果今日はこちらから
ステップから出たかったけど、出遅れてしまったので、エアロのみ

チェックインしてスタジオを覗きながらロッカーへ。結構混んでますね〜

セントラル南千住
江村浩二IR
オリジナルエアロ50
エアロは人数が減ったかな
広々と動けて嬉しい〜
1B目、2B目はクルクル系
3B目は、いつものザ昭和のシンプル系0.5B
仕上げはCH。
次にブーメランをしようとしたけど、思いの外入り辛くて却下に
たっぷりお通しで楽しかった
今日は3週目だったようで、次回はコリオが一新するそうです

次に移動
お初店舗
しかし、店舗情報には東口から徒歩5分と書いてあるんだけど、東口なんてないし
地図を見ながら行くも、とても5分で着く距離じゃない〜

OSSO南砂町 
なれたらエアロ
磯田美紀IR
この間、ルネサンス練馬高野台の代行レッスンに出たIRさんです。
先生、覚えていてくれました〜
結構混んでます
計3B。難しい動きは無いんだけど、スタート面が変わったり、結構忙しいターンが入るので強度が高いです。音楽のテンポも速め。松尾IRのクルクルエアロを簡単にした感じ

レッスン後も先生、挨拶しに来て下さりました
で、何気に来る時は遠回りしていたことが判明    

続いて、 
新井千景IR
なれたらステップ
エアロの後、みんな並びます。
スタジオインして台を設置。
みなさん、右側の鏡側に向かって台を設置している、、
ステップは右側が正面になるのか
取り敢えず、郷に従い設置。
着替えて戻ってきたら、んみなさん、正面を向いて座っている、、
そう、縦置きI型バージョンだったのです
I型は1度だけやったことがあります。
難しい動きは無かったんだけど、縦置きになるとまた新鮮ですね
左始まりは背面入りになったし、楽しかった
ただ、先生見て見てです

駅までのショートカットルートを聞いたりして時間がかかってしまった
ダッシュで向かいます

GG行徳
代行:池島三八子IR
オリジナルエアロ
山の日に続いて385さんのレッスン
山の日にこの代行レッスンの事を聞いたら、そんなにあげないよ、と言っていたけど、、
思っていたより難しい
山の日のゆったりとしたレッスンとは違って、進むのが凄く早くて、キャッチするのが大変
後ろ向きになる動きがあやふやだったから、先生に来て欲しかった〜
計3B。仕上げは1.2.2.1.3.3
コンプリート出来なかっのが悔やまれるけど、久しぶりにスリリングなレッスンを受けた気がしました
超集中が必要