こんにちは。

ブログを始めて一ヶ月が経ちました。周囲からどんだけ進められても拒否し続けたのに、やり始めたら結構楽しいと感じる!そんな事ってありませんか?ありますよね(笑)

最初は日記のつもりでしたが、書いているうちに「誰かが読んでくれてる」と意識するようになり、何かを伝えたいと思うようになりました。その魅力が分かると、目線って変わるんですね。

 

さて、昨日の記事でご紹介したワークショップを行う私たちの名前をカラーにしましたが、お気づきになりましたか?実はこれ「カラー個性診断」によって分かったブランドカラー(本質・内面)です。

 

カラー個性診断とは、生年月日をもとにあなたの個性を示すカラー2色を割り出します。これは、統計学であなたの魅力と個性が分かるものです。

 

もし、「気づいた‼」という方は、ワークショップにお越しの際、私にお伝え下さい。何かいいことあるかも…

 

で、私たち三人で言うと、ゆかりさんはグリーンで、さやかさんはオレンジ、そして私はイエローグリーンです。

 

🍃グリーンの人は、人々を癒やす博愛精神の持ち主です。このワークショップ開催を企画してくれたのも、さやかさんと私の為なのです。

 

🍊オレンジの人は、明るいムードメーカーでチャレンジ精神旺盛です。ミーティング中にどんどんアイデアを出してくれて、ワクワクさせてくれます。

 

🌵イエローグリーンの人は、穏やかで周囲に安らぎをもたらします。そうだと嬉しいなと思いますが、甘え上手とも言われ愛されキャラです。←甘え上手キャラなんてラッキー♡

 

自分で自分の事って分からない事がありますよね。特に褒められたり、羨ましいなんて言われると、謙遜してしまったりしませんか?いや~それは勿体ない!

 

そして今日もご案内↓

個性を生かして喜びのある時間にしますね❣