ブログ記事一覧|ひろっぷ 古代・中世・近世の繋がり      先祖について -3ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

ひろっぷ 古代・中世・近世の繋がり      先祖について

猫が好きで、素敵な風景となぜか、地層や奇岩を見るのも大好きでいくつになっても落ち着きがなく50代に突入・・しかし先祖が辿って来た歴史を探求しています・・

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 再投稿 ㉑次回の前に背中に封印されたお経のお話・・の画像

    再投稿 ㉑次回の前に背中に封印されたお経のお話・・

  • ⑳保存版 (前編)リセットされた歴史・・・の画像

    ⑳保存版 (前編)リセットされた歴史・・・

  • ⑲保存版 球磨弁で古事記が読めました!の画像

    ⑲保存版 球磨弁で古事記が読めました!

  • (再投稿)⑱記紀に描かれた約2000年前の画像

    (再投稿)⑱記紀に描かれた約2000年前

  • あの日・・7月4日から1年たちましたの画像

    あの日・・7月4日から1年たちました

  • 再々投稿 ⑰橘氏の母系には大伴金村公と焼失しなかった国紀の画像

    再々投稿 ⑰橘氏の母系には大伴金村公と焼失しなかった国紀

  • (再投稿)⑯次回を書く前に・・の画像

    (再投稿)⑯次回を書く前に・・

  • ⑮中世のご先祖様と日本後紀・内裏式 そして盆地と化した淡海の高山との画像

    ⑮中世のご先祖様と日本後紀・内裏式 そして盆地と化した淡海の高山と

  • (再)⑭日本列島最古の陸地の 高原と神殿原の画像

    (再)⑭日本列島最古の陸地の 高原と神殿原

  • ⑬斎木(いつき)の縄文時代と経国集編纂に携わったご先祖様方の画像

    ⑬斎木(いつき)の縄文時代と経国集編纂に携わったご先祖様方

  • ⑫斎川(湯川)のタブの木と経国集さらに・・・の画像

    ⑫斎川(湯川)のタブの木と経国集さらに・・・

  • ⑪球磨の思川・伊良目・高柱・チヂ そして天子の画像

    ⑪球磨の思川・伊良目・高柱・チヂ そして天子

  • ⑩肥人書と久米郷のコサンの味噌汁の画像

    ⑩肥人書と久米郷のコサンの味噌汁

  • (番外編)昨日は祖父の命日でしたの画像

    (番外編)昨日は祖父の命日でした

  • ⑧+1 結界とカラとアクさらに主人と父のワクチン接種の画像

    ⑧+1 結界とカラとアクさらに主人と父のワクチン接種

  • ⑧アクソ山の アクソ・・の画像

    ⑧アクソ山の アクソ・・

  • ⑦備えと 韓国岳と夷守岳と卵生伝説・・の画像

    ⑦備えと 韓国岳と夷守岳と卵生伝説・・

  • ⑥陸続きだった列島と島生みと だんだんなぁ~の画像

    ⑥陸続きだった列島と島生みと だんだんなぁ~

  • (再々)番外編 最近の私(久しぶりに)の画像

    (再々)番外編 最近の私(久しぶりに)

  • (再投稿)⑤球磨の 日が昇る 場所・・の画像

    (再投稿)⑤球磨の 日が昇る 場所・・

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ