《ヨガを伝える私の理由》少しずつ光に向かって泳ぐように | ロミのあなたには幸せに生きる価値がある【ワンネス融合】

ロミのあなたには幸せに生きる価値がある【ワンネス融合】

あなたを心から応援するブログ
ホッとしたり気持ちが楽になるブログです



こんにちはロミこと土橋浩美です。


昨日はコンプレックスに

悩んだことをお話ししました。


さて、コンプレックスを超えた私の

ヨガ研修の日々は続きました。


電車の中ではポーズの練習で疲れて

立って寝ることもありました。

人って立って寝られるものですね!笑

寝られた自分に驚きました‼️😊


それでも好きなことなら

努力は出来るし気持ちも

続くものですね。

 

私の日本での師匠の

久美子先生のレッスンがある時は

レッスンを受けずに

後ろに座って教え方を勉強する事も

学校から勧められていたので

何度か受けました。


この方法は本当に良かったです❗️

分かりやすさや伝え方の丁寧さが

深く理解できて勉強になりました。

体が動かなくて済む分

理解する方へ集中できました。



ヨガはやればやる程教えれば教えるほど

言葉がするすると出てくるなと

今はしみじみ思えます。

まずは素敵だと思う人のレッスンを

細かく細部まで真似る事も

とても良いんですよね。

その時私は

久美子さんの姿勢から真似をしようと

していたのを覚えています。

我ながら頑張っていましたね(^人^)

真似る事は他の本にも良く

タイトルになる程勧められていますよね。

そう言った本を見るたびに

そうそう❗️そうなんだよー❗️

と心で思っています笑

真似た上で余裕が出たら自分らしさを

発揮すれば良いと私は思っています。

折角お手本となる人がそばに居るのなら

ラッキーですね🤞😊💫


さて、皆さんに話しながら

私は少しずつですが自分が

右肩上がりに前に進んでいるんだと

昨日ふと思えました。

ブログを書いている私の

想像していなかった有難い効果でした。

右に上がるという線は一直線では無く

波を打って上がっている感じなのです。



イルカ🐬が泳ぐ様な感じで

海の奥から段々と光に向かって

上昇していく様に。


上に泳ぐ為に一度少し潜ることもあるけど

その力でまたグンと上に伸び泳ぐ。


人生ってもしかしたら

そんな風に誰もが楽しく

泳いでいけるものかもね、、、、

と感じました(^人^)♡



それではまた〜。

今日はくみこちゃんの雫💧
いつも美しさに癒されまーす❣️
みなさんもどうぞ❤️





ロミ