↑人生、変わりたいと思ってますか?

 

 

 

人生変わる人、変わらない人の決定的な違いとは?

 

 

 

結論。

準備を完璧にしてから

行動しようとする人。

は、人生変わりません。

 

 

完璧に、完璧に、これでもかって

準備をしてから行動しようとしても

その重い腰を上げるのが

大変になるのです。

 

 

私の過去最大のチャレンジは

中国で働くというチャレンジでした。

 

 

そのチャンスが舞い込んできた時の

状況はこんな状況でした。

 

 

 

・がんで退院してから1年未満。

(5年間、毎月、通院することが決まってた)

 

・中国語話せません。

 

 

 

 

さぁ、私、どうする?

頭がぐるぐるまわりました・・・

 

 

20代からの夢

「中国で働きたい」

 

 

そのチャンスが今

目の前に来ている。

 

 

まぁ、中国語話せなくても

なんとかなるかな・・

ってそこはハードルが

私にとっては高くなかったんですね。

 

 

その募集要項にも

「中国語はなせなくてもOK」って

書かれていたのを鵜呑みしたっていう

素直さもありました。

 

 

もう一つのハードルは、

「毎月病院に通わないといけない」

という主治医との約束。

 

 

さぁ、佐藤ヒロコどうする?笑。

 

 

ここで出てくるのが

「がん患者なんだから!」

 

 

という周りの言葉でした。

主治医も驚いていたほどでしたから。

 

 

私の思考はこうでした。

「がん患者だから、何?」

「がん患者だから、挑戦しちゃいけないの?」

 

 

そういう周りの言葉が

私を奮い立たせてくれました。

 

 

でもね、、

 

 

「私の人生このままでいいの?」

 

 

人生変わらないことを選択し続けるのか

人生変わることを選択していくのか。

 

 

「私、がん患者やめます」

 

 

私は、がん患者やーめた!!

って、上司にも伝えたのです。

そして、中国行きの役員面接を受けて

無事合格したのです。

 

 

時は、がんの手術をしてから

1年が経過していました。

 

 

1年後、中国に行くことが決まったのです。

ワクワクしかありませんでした。

 

 

普通のがん患者さんならば

おそらく選択しないでしょう・・・

「がんが治ってから」とか言うでしょう・・

 

 

主治医にも

「僕は何千人にも見てきたけれども

こんな人は初めてです」

 

 

と、言わせたのです笑。

 

 

自分の体のことを考えるよりも、

私は人生を変えるぞ!というワクワクで

生きていくことのスタートが切れたのです。

 

 

あなたは、人生変えたいと言いつつ、

準備を完璧にしようとしていませんか?

 

 

YouTubeでも音声配信していますので、

ぜひチャンネル登録お待ちしています^^

 

 

最近、YouTube更新しています♪

 

 

 

最近、YouTube更新しています♪
まじかるクラウン気づき 最強会社員ヒロコのLINEにご登録ください♪
 
あんまり発信していません笑。
時々、ご案内するかも?です。
 

友だち追加