↑国立ーーー!!!!!
Snow Man 国立ライブ、おめでとうございます!!
2025年4月19日(土)、
Snow Man の国立競技場ライブに
行ってきました!!
5大ドームはチケット当たらなかったのですが、
運よく・・国立のチケットは当選できたのです。
それがもう、本当奇跡だなって感謝です。
だからこそ、思いっきり楽しむ!!って決めました。
まずは、グッズ売り場(東京ドーム)に行き、
グッズ販売用のアプリからリストを作成して、
二次元コードで、レジの人に送信。
そのレジが、当日は100台くらいありまして、
1人待つくらいですぐに購入することができました。
正直、何時間も並ばなきゃいけないのかと想像してたので
これは画期的な(しかも売り場も何箇所もあり、予約できた)
仕組みだな、と感謝しました。
↑Tシャツは白色・黒色どちらも購入!
リストバンドは、なんと全員分ゲットー!!
国立競技場とSnow Man トラック♪
訪れた時間は、まだ14:00過ぎくらいだったかな・・
そこから沢山の時間、ずーっと並んでいました。
国立のゲートをくぐるまでは、
1時間くらいは並んだかと思います。
それでも日陰の場所がほとんどでしたので、
(そして、時期が4月中旬という気候も助かりました)
国立ーーーーー!!!!!
このチケットも大記念になりました!!!
ありがとう、Snow Man!!!
ありがとう、国立!!!
17:30開演。
16:00過ぎには、会場の中には入れたので
のんびりと国立の中を探索してました。
(コーラ飲んだりとか、してました♪)
↓そんな2階から覗いた国立競技場全体の様子。
今回の国立競技場では、チケットの席がどこなのか
当日にしかわからなくて。
当日、チケットに印字されていたのが、
「アリーナ」でした!!びっくり!
そのアリーナでも、メンバーが通る通路?みたいな
場所の、なんと、なんと、
最前列
ありがたすぎる空間・時間に、
最初はそこまでノリノリではしゃげるかな、と
思っていましたが、問題なしでした!!!
空が見える!!!
ドームじゃない!!!
もちろん、5大ドームもすごいのですが!
(勘違いしてはいけない、ドームに立てる
だけでもすごいことなのです)
国立という華々しい場所で
目の前で Snow Man をお目にかかれるという
ありがたい環境・・・幸せすぎました❤️
↓椅子1つ一つがずれないように、
結束バンドで繋がれていました。
この列の一番奥(通路側)が座席でした。
1時間半くらい本番まであったので、
この時間を有効に使おうと、
空を見たり、上の方からの席での
感覚を感じたりしていました。
↓いよいよ、本番30分前になりました。
リストバンドを全員分、手にさせていただき、
みんなへのエールを送るよー!と
思っていたのですが、、、。
本番になったら、逆にメンバーから
沢山の気持ちを頂いてしまいました。
Snow Man って
控えめに言って、、、
最高!!!
のグループだと思います。
私は、SMAPにも、嵐にも、
はまらなかったのですが・・・。
下積みが長かったメンバーたちと、
自分の人生が重なり、応援したくなります。
Snow Man は、恥ずかしくもなく、
堂々とSnow Man のファンです、と
言えます。
しょっぴーの肌が本当に雪肌だったり、
舘様が、お腹をチラ見せしてくれたり、
さっくんと目があったり♪
いや、もう、アリーナでも沢山楽しめましたが
上の席の方々にも、自分たちが見えるように
ステージが上の方まで縦移動したり、横移動したり、
誰1人置いていかない
という精神が溢れていて、どの席でも
チケット金額以上、何倍も、楽しめたー!!
って思える内容でした❤️
メンバーの周りをドローンがウロウロしていて
巨大スクリーンに映し出されているのも、
「こうやってドローンは使うんだ!」って
見えたのも、アリーナだからこそ楽しんでました。
炎も、すごかったし、
噴水も、迫力があって、楽しませていただきました!
そして、最後は、、
花火〜〜〜!!!
隣の神宮球場からも、野球の試合中に
この花火が見えた、とSNSにも上がってましたね^^
「何歳だって夢を持ったっていい!!」
「メンバーたちのように自分も輝いていい!!」
いろんな世代の人たちでも
楽しめるSnow Man というグループ。
これからも、応援していきたいと思います!!
6月の日産スタジアムも楽しみにしています!
勇気と、元気と、生きる活力をいただきました❤️
ありがとう、Snow Man❤️
YouTubeでも音声配信していますので、
ぜひチャンネル登録お待ちしています^^


最強会社員ヒロコのスタンドfm