↑全てに関わる人・愛犬・見えない存在へ「ありがとうございます♡」
私がガンになってからというもの
自分の生き方が間違っていたんだ、と
気付いたのは、何よりも
今日のタイトル「感謝」が足りなかった
とふつふつと湧いてきたからです。
入院前には、自分を内観して
(どうして私が癌になったんだろう・・)
と考えたこともありました。
経験者たちのブログも読みました。
しかし3人くらい読んだところで
気持ち悪くなってきてしまい、
読むのを中断。その瞬間を今でも
覚えていますが、、
この方達と私は、体も違えば
環境も違うから、誰1人として同じ
症状の人はいないんじゃないだろうか・・
と思ったんですね✨
それからというものブログは一切読まず
自分の直感だけを頼りに行動するように
なりました。
癌になるまでは見えないものは一切信じず。
しかし、がんと宣告されたからの日々は
信じないどころか、自分の頭の上で
感じたことを素直に取り入れていく自分が
いました。
そして(どうして自分が癌に)
ということよりも、「今、どうするのか」
を考える方が、今の私には必要じゃない?
と小さなヒロコに言われまして(そんな感覚ね)
1日1日を大切に過ごすようになりました✨
すると段々、不思議なものですね・・
家族というのは、どれだけ娘(私)が
やんちゃしていたりしていても、
無償の愛をちゃんと注いでくれるのですね・・
母は毎日のようにお見舞いに来てくれ
手術中もずっと外で待っていたと聞きました。
手術が終わり、先生に
「佐藤さーん、終わりましたよー」
とビシバシ肩を叩かれて(少し大袈裟なくらい)
目を覚ました時、母は涙ぐんでいました。
考えればわかります・・・
親よりも子供が先に癌になるなんて、
青天の霹靂だったと思います✨
日々の家事をこなしながらも
毎日入院先に来ては、少し話をして
笑ったり一緒に病院内で買い物をしたり
ということを楽しむようになってきました。
そして2ヶ月間の入院中、元気になっていく
のを見て、先生にあるお願いをさせて
いただきました。
「先生、相談なのですが、
お昼ご飯だけ病院食ではなく、
母のお弁当が食べたいので
切り替えてもいいでしょうか?」
無事、OKが出まして、母に1ヶ月間ほど
毎日、お昼のお弁当を作ってもらいました。
あの時、大変だったと思います。
だけど、娘の為に嬉しかったとも思います。
そして、私の体や気持ちはますます元気に
なっていったのを今でも覚えています。
私はがん患者なのに、退院したら体重が
2kg増えたのは、今でもネタにしています・・
癌患者でも体重増えて
退院する人がいるんです、って(笑)。
そう、癌患者なのに
抗がん剤の副作用も一切なく・・
体重も減らず・・・
退院後も一切薬を飲まず・・
そして、今に至ります✨
私は一連の母の行動を目の当たりにして
今まで感謝が足りなかったのは、
父にはもちろんですが、母に対してなんだな、
って心から反省しました。
こうして行動に今までもしてくれていたの
ですが、私は本当に気づかずに、
さも、自分で成長したかのような顔をして
生きてきたのです。
それを、ガツンとね、、
神様に「そんな生き方じゃダメでしょ」
って「生き方をそろそろ変えなさい」
と言われたんだろうな、と思うのです。
だから私は癌になったのだと今なら
すごくわかります。
(どうして私が癌に・・)と
自分を責めるのは簡単なのですが、
何も解決しないのですから
(誰も答えは出してくれません)
(今、自分はどうしたいの??)
という癖をつけました。
その結果、なったものは仕方がないですし
あーだこーだ言ってもすぐ治るわけでは
ないので、これは生き方・考え方が
違ったんだな・・と思い、修正していくことで
今、15年が経過しますが、
再発も無く、生きています。
そう、癌になった時から
私は
感謝してなかったな・・と気づき、
家族に感謝が足りなかった、と気づき、
自分にも感謝していなかった、
と、改めて思ったのです✨
一番にぜひ自分自身に
「生きていることに感謝を♡」
そして
「家族にありがとうの感謝を♡」
そんなふうに生きることで
とても生きやすくなりました✨
ぜひ、今日は「感謝」を忘れずに
少し思い出して過ごしてみませんか♡
今日も最高の1日になります^^
カオラボシェア会参加希望の方は
下記Facebookグループへどうぞ💕
2021年1月の人気記事、更新