早起きしたので、豚の角煮作るよー♪


っておかしい!朝から何やってんだ私!



豚の塊肉が悪くなる前に処理せねばね。食材無駄にしない。大切なことだ。



まずは、下準備。


朝だし、簡単に作りたいので、もろもろ難しいことは省きます。


お肉の塊をまず叩く。麺棒でばしばしと。


私のうちには麺棒がないので、自慢のフィスト(拳)でゴンゴンいく。


可知寛子Blog『KACCHI BOX』-120613_0650~01.jpg

このとき、「おいしくな~れ♪」と言いながらと無言で叩くのと【味】は同じですが、無言で肉を殴り続けるのは怖いので「おいしくな~れ♪」と一応言っておくのがポイント。


叩くと形が変わってしまうので、手で形をなおして、いい感じの大きさにカット。


可知寛子Blog『KACCHI BOX』-120613_0655~01.jpg

ねぎの青いとこや、セロリや、なんらかの香草と一緒に茹でる。しょうがとか?


残ってた鶏も一緒にインしてしまった。


可知寛子Blog『KACCHI BOX』-120613_0714~01.jpg


この時点で【豚の角煮】ではなくなりました。

これはあくまで下茹でです。圧力鍋がないので、約1時間くらい。


下茹でで余計なあぶらをOFFします。


このあとスープと香草類は取り除いて調味料で煮絡めていきます。

一緒に卵も入れたいので、ゆで卵もゆでときます。


可知寛子Blog『KACCHI BOX』-120613_0649~01.jpg

さっきお肉をゆでた汁は今回は使わないですが、スープにしたり、おだしとしても使えるし、とっておいてもいいよね。


調味料はまず砂糖とお酒を各大匙4くらい、水を500ccくらい。


これで15分くらい。


その後醤油を80ccくらいと、しょうがと、あればハチミツなんかを適当に入れて、さらに45分くらい煮絡めます。


あとは雰囲気です・・。


雰囲気をみてもう少し煮たほうがよければ煮るし、一度火からおろして味を染み込ませて、食べると時にまた火にかけてもいいよね。


途中落し蓋をして、卵を入れるのを忘れずに。何のために茹でたんや卵!ってなるからね。




さて、私はそろそろお稽古に行く時間。



完成を待たずに準備しまーす。