ステロイドは、

9月27日から2.5ミリ。


調子は悪くないと思ってたけど、

気づいたら、左足甲に紅斑。

こんなとこ出たことなかったかも。

今までは足首上膝下範囲だったのが、

段々範囲が太ももとか広がってきてる。

けど、数は少ない。

今は、左足甲と、もう一つは、右足首付近。

一時なくなったのに、また出てきたからか、

「調子悪いなら薬増やしてくださいね」的にふんわり推拿医に言われた。

けどなー調子悪い気はしないんだもんなー

もう治り傾向だし。


でも、メモでは、

9月28日から「左足股関節が開きにくい」と。

あぐらかくとき、ぺたんと両足開けてたのが、

右だけ、どこかが痛くて開かなくなってた。

どこ、とはっきりわからないんだけど。

股関節のような、腿の筋のような。

またどこか痛めたか、そーいえばこないだ地面にカタツムリ🐌がいて。避けようとしてつんのめったな、、、とか思って。

でも、なんかー上記の「薬増やしてくださいね」を思いだして、それなら、また軟骨炎の痛みかもだから、冷やしてみるか、とまた寝る時に保冷剤でガンガン冷やしたら、

治ってきた!

えーーー🤔ほんとに冷やすといいのかしら。

炎症だから?

いまは、ほぼ元通り。

あぐらもぺたんと開く。


しかし、これからは、寒い時期だから、氷で冷やすのつらいな。冷えピタでもいけるかしら。

今日は、背中と左肩あたりがコリか痛みかって感じだけど、歳のせいか病気のせいかわからん。

むかし、、、腰痛はあっためてたよねぇそういえば。

迷うわ。冷やすべきかあっためるべきか。

要因が限定できないと。


それはそうと、

涼しくなってきたとたんに、

昨日から喉が痛い。やばい。

風邪ひきかけ。

もう喉にタオル巻かねばの季節だった。

慌てて昨夜から家ではずっとダサいタオル巻き姿。

冬きらいだわ。




9月、2泊3日のシンガポール

南国は暑くていいな


らぶアラブ街❤️らぶモスク🕌