↑ ↑ ↑

別に桜が咲かなくたって、入学式や入社式がなくたって、四月は特別なのね、どこの国でも。

 

 

私のセレブの従姉の家のお仏壇にも、純金の大きなおりんがございまして、とってもいい音がします。なぜか、従姉の家は、お線香は1本と決めているんですのよね、私が、実家がそうだったから、3本一度にお線香をあげると、1本でいいと言われるの。従姉の嫁ぎ先の宗派なのか、つまらないところにケチというか、さずがに、お線香は鳩居堂ですが。

 

高島屋で純金のお茶碗を盗んだ事件、普通、警備員を立たせません? もちろん防犯カメラがあるからすぐにつかまっちゃったんでしょうが、美術館にしろ、何にしろ、やっぱり立たせておいたほうが抑止力になると存じます。

 

水原一平のお金の額も額ですが、それを知らなかった大谷翔平、アメリカ人が不思議がるのも当然ですわ。日本だって、お金持ちほど、お線香1本にこだわり、お茶はほうじ茶なのよ。

 

だから、アメリカの労働者が大反対しているUSスチールを日本製鉄が買収する額が2兆円っていうのが、安いと感じてしまします。もちろん、私には実生活に縁のない数字の上だけのお金ではございますが。

 

イランが日本時間の今日にでもイスラエルを攻撃すると、BBCニュースで言っておりましたが、何にもなく一日が過ぎそうでございますわね。何より。