コストコ購入品 2月3週目 | とり家の家を建てた日記

とり家の家を建てた日記

2020年6月に二世帯住宅を建てました。
日記代わりにブログはじめます。
猫もいます。


サムネイル

おはようございます。

とりです。

今週のコストコ購入品です。



最近、週2〜3回コストコに行っているとりです爆笑

行き過ぎですね笑

それでは今週の購入品を振り返ってみます。



1日め。

プルコギビーフビックリマーク

クーポンで安くなっている時しか買いません爆笑
3993円が400円引きでした気づき


プルコギは、そのまま食べるより、アレンジして使うことが多いです。

よく作るのが、春雨を入れたチャプチェ風の炒め物と、ご飯と炒めてペッパーランチ風。



プルコギに味がついているので、手間いらずで美味しいですよだれ

映えない晩ごはんです。

この日は牛乳と卵も買って4,418円でした。



2日め。

フロランタン、ありました〜ニコニコ

美味しいと評判なので買ってみましたよ。
18枚入りで2,198円。


1枚が結構しっかり。
ねちーっとした感じではなく、サクサク系。
美味しいのですが、ねちっと系が好きなとりには物足りなかったです真顔


長持ちなのも嬉しい気づき
698円。

初購入の手羽元。
鶏肉、コストコのは激安ではないのですが、普通のスーパーのお肉より美味しいんですよ。
(鶏むねが美味しいです)
期待を込めて、手羽元も買ってみました気づき
2.5kgで1,398円。


手羽元はさっぱり煮とチキンカレーにしました。

お肉、美味しかったですよよだれ



その他リピート品。

お好みソースは2本組もいらないかもと思っていたら、8月に2本組を買ったのを使い切っちゃいました。
意外とお好みソース使っているみたいです笑
合計5,800円。


3日め。
卵だけとり夫に買って帰ってもらいました。
週の頭に買った卵がもうなくなったって、どんだけ卵使ったのネガティブ
20個で345円。


4日め。
ドリンクをこぼした日です驚き


玉ねぎがなかったので、玉ねぎを買いに。
オイスターソースも安くなっているので買ってみました。
オイスターソースは普段、李錦記のを愛用しています。
セールだったので、李錦記より安い気がします。
このオイスターソース、美味しいらしいので楽しみですニコニコ
オイスターソースも月一本くらい消費するんです。


玉ねぎ、今回は3.2kgでした凝視

気になって測ってみる貧乏性。

今まで買って一番多かった時は3.3kg爆笑
今回は17個入っていました。
合計2,420円。


ということで、3週目のコストコの購入金額は12,983円。
お肉を買った分、金額がかさんでますね魂


うーん、食費節約への道は険しいかも真顔
できるだけいるものだけ買うようにしようと思ったとりでした。
今回はフロランタンがいらんかったかも〜です。美味しいけど、そんなにいらなかった💧