新しいマフィン型 | とり家の家を建てた日記

とり家の家を建てた日記

2020年6月に二世帯住宅を建てました。
日記代わりにブログはじめます。
猫もいます。


サムネイル

おはようございます。

とりです。

新しいマフィン型を買いました。


以前マフィン型を持っていたんですが、あまりにこびりついて捨ててしまいました。


こんな感じのです。
とりの手入れの問題なのか、ハズレだったのか、毎回ひどくこびりついて、キーッむかつきってなってたので。


それからずっと紙のマフィンカップを使って焼いてたんですが、捨てるものなので、家で食べる用にはもったいないと思いまして凝視
ダイソーで10枚(8枚かも?)で110円で売っているものを使っていました。


そんなわけで、久しぶりにマフィン型を購入しました。
以前、シリコンのマフィン型がいいよ~と教えていただいたので、初シリコン型です気づき


今回はフィーリング(笑)ではなく、ちゃんと測って買ったので、うちのオーブンの天板にぴったりサイズでしたニコニコ
義母を入れると5人家族なので、12個のタイプに。


早速マフィンを焼いてみます。
チョコバナナマフィンです。


シリコンって側面の焼き色はどうなんだろうはてなマークと思ったけど、ちゃんと焼けていましたニコニコ
紙カップのマフィン型と比べたら、1つ1つの量が少ない気もしますが、そこは仕方ないですね。


シリコン型は初めてでしたが、ちゃんと自立するし、型から出しやすいし、洗うの簡単だし買ってよかったです飛び出すハート
折ってしまえるのもポイント高いですねにっこり
こんなしまい方をしてて言うのはあれですが、劣化してボキッと折れないよう祈ってます昇天