いつもありがとうございます。

Hiroko‘ Elegant manners lesson 佐藤浩子です。


会場視察後は、ランチ兼ミーティングで「旬遊記」に入りました。


前夜の時間変更で予約が間に合わず何処も満席だったのですが、こちらは個室を開放くださっていたようで無事にお昼難民にならずに済みました。


お料理はいずれも優しい味付けで、お野菜もたっぷりととれて「食後の方が身体が軽いですね」と、皆で話しておりました。


3月も佳境に入った時期のことでしたので、食事に助けていただいたことが幾度もあったうちの一つでした。



本日の前策三種


肉団子入り茶碗蒸し


本日の飲茶二種類


スモークダック

北京ダックスタイル


イカのマヨネーズソース


メローの蒸し物



香港式五目チャーハン


タピオカ入りココナッツ杏仁豆





いつもありがとうございます。

Hiroko‘ Elegant manners lesson 佐藤浩子です。


お仕事の打ち合わせで、目黒雅叙園を訪れました。今秋に閉館してしまうことが本当にもったいないと思う素晴らしい施設です。



庭園を望むラウンジも気持ち良さそうです。




館内の至る所が美しく、歩いているだけでも素敵な気分になれます。





下見を終えたあとは、ランチを兼ねての打ち合わせでした。


お食事も美味しかったので、またブログアップしますね。



いつもありがとうございます。

Hiroko‘ Elegant manners lesson 佐藤浩子です。


お陰様で、怒濤の2ヶ月間がやっと終わりました。まだ後処理でバタバタしており、メールのお返事が遅れてはおりますが、まもなく少し落ち着きそうです。




こちらはお稽古で訪れた茶道会館。お庭の至る所に桜があり、とても見事でした。




乙女椿も愛らしい姿を見せてくれていました。


体力が持つか不安を抱えながら迎えた日でしたが、素敵なお茶会に心洗われるひと時を過ごすことができて、リフレッシュできました。


もうひと頑張りしますウインク






いつもお申込・お問合せを頂き

誠にありがとうございます。

 

5月分のお申込受付を

開始いたしました

 

皆様とお目にかかれますことを

楽しみにしておりますので

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

いつも本当にありがとうございます。

 

===============

 

【グループレッスン】

4月スタート受付中です

 

 

 【5月個別レッスン】

受付中です

 

 

===============

 

年齢性別を問わず

皆さまより

マナーって楽しいんですね!

と嬉しいお声を頂く教室です


リピートくださる方の多い
和やかなレッスンですので
どうぞ楽しみにおいでください

 

 

 

 


会場のご案内

 

== 銀座教室 ==

銀座駅徒歩2分/有楽町駅徒歩5分
東京都中央区銀座6-6-1
[月~土] 11:00~20:30
 
== 南青山Color&Style1116サロン ==
(Color&Style1116外部講座担当)
表参道駅徒歩4分
港区南青山3-14-14
[月~日]18:45~22:00
 
==  都内レストラン(テーブルマナー実践) ==
[ ランチ ]11:30~15:00
[ディナー]18:00~22:00
アクセスや環境に配慮し有名ホテル内の
レストランを中心にご案内しております

いつもありがとうございます。

Hiroko‘ Elegant manners lesson 佐藤浩子です。


今年も大変有り難いことに、三田のグーテドママンさんでバースデーお祝いをしていただきました。


打ち合わせとレッスンのインターバル1時間足らずの短い時間でしたが、たくさんの優しいお気持ちを頂けて、とても幸せになりました。




今年は記念すべき半世紀のお祝いです(笑)




サプライズなお祝いもしていただき、年を重ねるのも楽しいなって思います。



私は両親や家族だけでなく、本当にたくさんの方に支えていただいて生きてきました。


こうして半世紀を元気に迎えられたのは、多くの皆様のお陰です。これまで以上に、ご恩返しや恩送りのできる人生を創っていきますね。


皆様に、いつも心から感謝しております。





image

 

いつもありがとうございます。Hiroko' Elegant Manners Lesson主宰の佐藤浩子です。

 

先月後半よりブログ更新が滞っており、ご心配をおかけしております。

 

今の私の能力以上を求められている部分もあり、必死に奔走する日々を送っております。時間も限られるため、「出来ない理由」を考える時間すらなく邁進していますが、信じて応援くださる皆様のお陰で頑張れています。

 

そして、もちろん通常レッスンも並行して多数進んでおります。どんなに忙しくとも、おひとりお一人に向き合うことは手を抜きたくないですし、そうする方が私の心も落ち着きます。とはいえ、ブログ更新のなさに、多忙さをお察しくださり、遠慮なさっている生徒様がいらっしゃるので、もし何かのきっかけになればと思い、こちらをアップいたします。

 

 

*マナーコラムでは、私自身が常日頃に心がけていることや素敵だと感じたこと、得た気づきを記載しております。

 どなたかのお役に立てることがありましたら幸いです。

 

 

マナーコラムvol.94|道に迷ったときは

 

 

生きていると、なぜか急に不安になったり、

見えない先を悩んで落ち込んだり、

やる気が起きないときが出てきたりしませんか。

でも、それは誰にでもあることです。

人は各々に人生の波があるのに
つい自分だけが・・・
と思いがちになってしまいます。

何かに迷ったとき、迷ってしまっている自分を責め悩むことはない。

そういう時は素晴らしい本や映画を沢山観ること。

その出逢いが自分の糧となり、自ずと道は拓く。

 

というようなことを昔に教わりました。
 

身体が疲れたときには
睡眠と栄養をたっぷり摂るように

心に栄養をあげることは
知らずしらずに血肉となって
やがて、また前進するときの
新たな力になってくれます。
 

 

どんなに辛く苦しい今だとしても

長い年月の中では
そういえばあの時は…と振り返る

過去の1ページになると同時に

自分の強さになってくれます。

 

 

停滞・膠着する時間は

自分の中にパワーを蓄える

そんな時間でもあります。

自分を信じてあげてください。

 

いつもありがとうございます

Hiroko' Elegant Manners Lesson

主宰の佐藤浩子です

 

 

二十四節気(にじゅうしせっき)を

備忘録も兼ねて載せております

 

※二十四節気は、季節を表す言葉として

1年を春夏秋冬の4つの季節に分け

さらにそれぞれを6つに分けたものでです

 

 

春分(しゅんぶん)|2025年3月20日

 

昨日は[春分]でしたね

 

太陽が真東から昇って
真西に沈み
昼夜がほぼ等しくなります
 



 


 春のお彼岸の中日でもあり

「ご先祖様へ感謝する日」です

 

今年は23日迄がお彼岸です

是非お墓参りなさってくださいね

 

ご帰省が難しい場合は

 
ご先祖様を想って
お墓の方角を向いて
手を合わせるだけでも
喜んでくださると思います

かくいう私も
今月は休みが取れず
午前とんぼ返りを考えましたが
母からの強い勧めで
来月の落ち着いてからにしました

実際に行けるまでは
東京から手を合わせます

 

いつも色々なことを

頑張っていらっしゃる皆様に

小さな季節の移り変わりを

感じていただき

一呼吸して頂けたら嬉しいです

 

本日も最後までお読みくださり

ありがとうございました

 

いつも本当にありがとうございます

 

 

■募集中レッスン一覧

 

いつもありがとうございます。Hiroko‘ Elegant manners lesson主宰の佐藤浩子です。


3月は休みなくレッスンが続いており、詳しいご案内ができませんでしたが、日曜日より開講いたします。


素敵な未来のために、ご一緒に頑張りましょう。

 

 受付中

 

昨年に大変好評をいただきましたグループレッスンを3月より開講いたします。


座学受講済みの方向けの受講制度もございますので、この機会にご利用ください。

 

 

 

 


受講生のお声


 









 

 

 

 

 


全5回で学べること


 

 第1回 テーブルマナー理論

お食事の仕方は「食事を一緒にするとその人自身がわかる」ともいわれるほど大切なことですが、西洋との文化の違いからわかりにく部分もあります。日常にも役立つテーブルマナーとエレガントな所作を身に付けます。
◆講義&立ち居振る舞い

 ・テーブルマナー概論
 ・美しい姿勢と椅子の座り方
 ・エレガントなグラスの扱い方​

◆ランチ&テーブルマナー実践
 ・フォーク&ナイフの使い方
 ・お肉料理の美しい頂き方

 


 

 

 第2回 マナー概論&立ち居振る舞い

マナーとは周囲の方との愉しい時間を過ごすために存在するものです。少しの知識を得て所作を磨くことにより、心に余裕が生まれ様々な場面でも周囲を思いやったエレガントな振る舞いが出来るようになります。
◆講義&立ち居振る舞い
​ ・マナーの基本と立ち居振る舞い
 ・プロトコールの精神とルール 
 ・想いが伝わるお辞儀の仕方
◆ランチ&テーブルマナー実践
 ・美しい食事姿勢について
 ・スープの美しい頂き方


 

 

 第3回 レストランマナー

格式高いレストランのマナーを学ぶことは、心に余裕をもたらすとともに、ご一緒する方やお店の方に対する思いやりにも繋がります。立ち居振る舞いの実技も、指先から足先まで丁寧に確認してまいります。
◆講義&立ち居振る舞い
 ・予約~当日の流れ・ドレスコード
 ・エスコートの受け方(椅子・コート)
 ・美しい写真の撮られ方
◆ランチ&テーブルマナー実践
 ・会話時のスマートな飲み物の頂き方
 ・魚料理の美しい頂き方


 

 

 

 ​第4回 アフタヌーンティーマナー

アフタヌーンティーの基礎とエレガントな立ち居振る舞いを学びます。「美しい」とは、自分を良く見せるためではなく、周囲への思いやりが形になったものであることを理解し、練習してゆきます。
◆講義&立ち居振る舞い
 ・アフタヌーンティーのマナー
 ・カップ&ソーサーの扱い方
 ・テーブルでの社交会話について
◆ランチ&テーブルマナー実践
 ・サラダの美しい頂き方
 ・コーヒー・紅茶の美しい頂き方
 

 

 

 

 ​第5回 テーブルマナー総論

どのような場面でも、「お食事をいつも通り、周囲の方々とご一緒に美味しく楽しく頂ける」ように、基本編でお伝えした内容を踏まえ、具体的なお料理の頂き方や会食での心得をお伝えいたします。
◆講義&立ち居振る舞い
 ・メニューの選び方・詳しい頂き方
 ・美しいコートの着脱の仕方
 ・会食時の心得と気を付ける点​​
◆ランチ&テーブルマナー実践
 ・テーブルでの会話の仕方
 ・骨付き肉の美しい頂き方

 


 


募集概要


 

詳しい内容はホームページで

ご確認をお願いいたします

東京エレガントマナーレッスン詳細

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

Hiroko‘ Elegant manners lesson 佐藤浩子です。


ブライダルマナーレッスンを受講くださった、素敵な新郎新婦様からの御推薦で、『Hotel Wedding』様に当教室をご紹介いただきました。




実際に受けてくださった方からの御推薦は、何より嬉しいですね。




こちらの素敵なウェディング情報誌の、花婿様特集です。




結婚式は、花嫁様のものだけではなく、男性にも大切なことだと思い、ペアで受講いただけるレッスンを組んでまいりました。


本当に嬉しく思います。

素敵にご紹介くださり、大変ありがとうございました。




いつもありがとうございます。

Hiroko‘ Elegant manners lesson 佐藤浩子です。


リピーターの生徒様のイタリアンマナーレッスンで、表参道のエトゥルスキにお伺いしました。






イタリアンならではのグリッシーニ






フォカッチャの美しい頂き方もお伝えしました。




食べにくいお料理のコツもお伝えしました。




1番気になるパスタをフォークのみで頂く方法も、しっかりマスターくださいました。



お魚は、お肉と少し頂き方が異なります。




お料理もですが、デザートの美味しさにも感激くださっていました。


見た目以上に、頂き方が難しいですが、カトラリーのコントロールが付いてきたので、上手に召し上がっていました。



イタリアのエスプレッソの頂き方も楽しんでくださいました。



皆様にテーブルマナーをお教えしながら、私自身もいつも思うのは、世界が広がり心が豊かになることです。


料理という文化を、テーブルマナーという教養をもって頂くことは、人生をより豊かに生きることだと感じます。