いつもありがとうございます。Hiroko‘ Elegant manners lesson主宰の佐藤浩子です。
3月は休みなくレッスンが続いており、詳しいご案内ができませんでしたが、日曜日より開講いたします。
素敵な未来のために、ご一緒に頑張りましょう。
受付中
昨年に大変好評をいただきましたグループレッスンを3月より開講いたします。
座学受講済みの方向けの受講制度もございますので、この機会にご利用ください。
受講生のお声
全5回で学べること
第1回 テーブルマナー理論
お食事の仕方は「食事を一緒にするとその人自身がわかる」ともいわれるほど大切なことですが、西洋との文化の違いからわかりにく部分もあります。日常にも役立つテーブルマナーとエレガントな所作を身に付けます。
◆講義&立ち居振る舞い
・テーブルマナー概論
・美しい姿勢と椅子の座り方
・エレガントなグラスの扱い方
◆ランチ&テーブルマナー実践
・フォーク&ナイフの使い方
・お肉料理の美しい頂き方

第2回 マナー概論&立ち居振る舞い
マナーとは周囲の方との愉しい時間を過ごすために存在するものです。少しの知識を得て所作を磨くことにより、心に余裕が生まれ様々な場面でも周囲を思いやったエレガントな振る舞いが出来るようになります。
◆講義&立ち居振る舞い
・マナーの基本と立ち居振る舞い
・プロトコールの精神とルール
・想いが伝わるお辞儀の仕方
◆ランチ&テーブルマナー実践
・美しい食事姿勢について
・スープの美しい頂き方

第3回 レストランマナー
格式高いレストランのマナーを学ぶことは、心に余裕をもたらすとともに、ご一緒する方やお店の方に対する思いやりにも繋がります。立ち居振る舞いの実技も、指先から足先まで丁寧に確認してまいります。
◆講義&立ち居振る舞い
・予約~当日の流れ・ドレスコード
・エスコートの受け方(椅子・コート)
・美しい写真の撮られ方
◆ランチ&テーブルマナー実践
・会話時のスマートな飲み物の頂き方
・魚料理の美しい頂き方

第4回 アフタヌーンティーマナー
アフタヌーンティーの基礎とエレガントな立ち居振る舞いを学びます。「美しい」とは、自分を良く見せるためではなく、周囲への思いやりが形になったものであることを理解し、練習してゆきます。
◆講義&立ち居振る舞い
・アフタヌーンティーのマナー
・カップ&ソーサーの扱い方
・テーブルでの社交会話について
◆ランチ&テーブルマナー実践
・サラダの美しい頂き方
・コーヒー・紅茶の美しい頂き方

第5回 テーブルマナー総論
どのような場面でも、「お食事をいつも通り、周囲の方々とご一緒に美味しく楽しく頂ける」ように、基本編でお伝えした内容を踏まえ、具体的なお料理の頂き方や会食での心得をお伝えいたします。
◆講義&立ち居振る舞い
・メニューの選び方・詳しい頂き方
・美しいコートの着脱の仕方
・会食時の心得と気を付ける点
◆ランチ&テーブルマナー実践
・テーブルでの会話の仕方
・骨付き肉の美しい頂き方

募集概要
詳しい内容はホームページで
ご確認をお願いいたします
↓
東京エレガントマナーレッスン詳細