のびのび輝く 本当のわたし
心のセラピスト&ブログサポーター@名古屋
さはしひろこです。



7/1(日)のコラボお話し会
ご一緒させていただく
鈴木彩子さんが、

少し前にFacebookで
この本を紹介されていた。


しかも、
「この本、
全人類にオススメしたい。」と。


全人類って!!!(≧∇≦)


{9D69E57C-85BB-4B78-A0AD-E22BE303AF17}

山田ズーニー著
「理解という名の愛がほしい。」河出文庫


彩子さんがそこまで推す本って!
と、なんだか気になり。


本のタイトルも
どういう意味かなぁ?と。


早速アマゾンで購入。
(近所の本屋で探してみたけど
見つからず、結局アマゾンに。)


まずはざっくり
読みました。


。。。



さらにじっくり読みました。


。。。



またまた手に取って
読みました。


。。。



やー、
この本、深い。。。



読むたびに
心に染みてくる。


しかも、
心の深い部分にじわじわと。


特にここ、この部分!
いいなぁ。
また読みたいなぁ。

このページを
すぐ探せるように折っておこう。


そう思い立って、
ページの端を折りはじめたら、、、

めちゃくちゃ沢山になってて
びっくり。




特に、特に、
特に好きなのはこの部分。


「私がずっと求め続けていたのは、
言葉による、まとまりを持った理解、
脈絡をもった理解、深くいきとどいた、
骨に染み入るような理解だ。
それを手に入れたと思った。
私は満たされた。」




「表現することは苦しい。
でも続けていれば、いつか伝わる。
あなたに理解が注がれる。
表現し続けていれば、
いつかきっと、
降るほどの理解が注がれる。

あなたに理解の花が降る!」




「表現の先には理解がある。
理解には愛がある。
そのつながりが居場所になる。

あなたには表現力がある。」


{210D67A2-3B58-4E9A-A306-8A0F16187895}



言葉の力、
文章の力ってあるなぁ。

そのことは、今までも
うっすらと感じていたけれど。



この本を読んで、
あぁ、そうかと気づいた。


私がブログを書き続けているのは、
理解という名の愛、
つながりを感じて満たされるから。

あぁ、本当にそうだ。


表現することで、理解の花が降る!


ズーニーさんの文章は、
表現の一つ一つから、
愛が伝わってくる。


「愛は、たとえば、
ものすごくおいしい料理人の
料理を食べたり、
大好きなアーティストの
ライブを見たあと、
歌からも伝わってくるように、
作品を通しても、込め、
受け取れるものだと思います。」

この部分も好き。


まさに、
ズーニーさんからの
愛を受け取ったなぁと感じる。

読む度に
しみじみとうれしい気持ちになれる本。

この本に出会えてよかった。

とってもおすすめです。


鈴木彩子&さはしひろこコラボお話し会
お花「あなたが生まれ持った本質・魅力を知り、
  ますます人生の流れに乗って
  自分を活かしていくために」

7月1日(日)13:00~16:30
image
詳細はこちら