実は2017年から、着付けの勉強を始めていました。中目黒の祖母が大妻女子大学で、裁縫を勉強し、着物を縫う👘仕事をしていました。
小学校の先生の免許も持っていました。厳しく優しい祖母でした。

浴衣も着物も、たくさんございます。でも自分で着られない。このジレンマを長ーーーーーく持ち、いつか講座に出よう、出ようと。
築地社会教育館でスポットで開催された、浴衣の着付け講座に母と参戦した記憶がうっすらあります。

でも、継続しないとまたわからなくなります。
そんなわけで、去年から知人のお着物屋さんにお願いできるご縁がありまして、お陰さまで、、、細々と通い続けております。

縁はどんどんうまれて、昨年からビルのイベントで少しずつ着るようになり、少し着付けのお手伝いをはじめて。

今年はなんと、着付け担当で色々な方に着せる役をさせていただけることになりました。


文化服装学院出身のチカさんは自分で着れますよ!


自分も着て、着付け直し中。


楽しい時間でございます。


ヘアアレンジ担当は、アーリーです。

残り少ない平成の夏!!
浴衣で遊びに行きたい!でも困った!時、思い出してね!!

あ!9/14-16付近でまたビルで皆んなで着付けして、浴衣でお祭り行きますよ!
ご一緒したい方、カモン!😊です!

【お問合せ】
スペースレンタル、コアストレッチ、パーソナルトレーニング、シニアコンシェルジュ、高齢者体操指導、幼児体操指導、統合失調症デイケア指導、コミュニケーション講師、カポエイラ講師、カウンセリングルーム開設中
※新宿を拠点に日本国内外の出張承ります