日本橋からの銀座ぶらりでポケモンGO | Love Ko'olina, Hawaii☆ Love My Life

日本橋からの銀座ぶらりでポケモンGO

旦那の傷薬が少なくなってしまったとのことで、二人ともお休みだった今日、日本橋・銀座界隈をぶらりしてきました。

え?傷薬?
もちろんポケモンGOの話です。
田舎よりも人のいっぱいいる都心の方が道具がもらえるポケストップがたくさんあるのです。
なので、ポケモンGO遠征でございますデレデレ

最初に目指したのがここ、金子半之助本店です。
天丼がもうすっかり有名で、ワイキキショッピングプラザにも進出していますよね。
ハワイで天丼…
うちは無いな真顔

いつ行っても安定の行列です。
しかし私たちが着いたときには、4名1組が並んでいただけで、空いててラッキー音譜
と思っていたところ、天丼の方の金子半之助に行きたかったらしく、私たちが着いて5分くらいした所で離脱!
おかげで、その後すぐに店内に入れました。
テレビには出てないけど、こっちの方が美味しいのに真顔
コストパフォーマンス最高デレデレラブラブ
この3種類は食べ放題です。
どれもとっても美味しいデレデレ

食後は日本橋三越のクリスマスツリーをさらっと観賞して、
日本橋を見学して、
写真にちょっと写っている托鉢やってる人、通りかかる人に「~のためにご寄付をお願いします」やらなんやら話しかけてて怪しかった。なんか恐くて目をあわせられなかったよ滝汗
ギンザシックスのトイレがキレイかチェックして、
ホントにチェックしただけ真顔
くじらの飾りがかっこ良かったデレデレ
ただひたらすら買い物とポケモンGOしながら歩いて、東京駅近くの牛カツもと村に到着。
ここも行列店です。
なんたって、厨房も1人でいっぱい、客席もカウンターが9席あるだけの激せま店なんです。
牛カツの切り口の写真が保存できていなかったゲッソリ
中がほとんど生なので、奥にある石板で焼きながら食べます。
しかし、他のお客さんが全員外国人でした。
このお店(まぁ、久しぶりに行ったけど)で外国人を見かけたことはなく、いつも日本人がいっぱい来ていました。
日本人はどこに行ったんだ?

ところで牛カツを食べる前に、広島のアンテナショップがあったので、色々食べたいものがあって入ってみました。
残念ながら、三國屋のうみべのしおのりは取り扱いなしチーン
これ美味しいのよねぇ酔っ払い
探していた呉の鳳梨萬頭(おんらい まんとう)と宮島の桐葉菓(とうようか)はありました~デレデレ
桐葉菓は、もちもちで美味しいラブラブ

そして鳳梨萬頭は、ハワイで買ってきたLa tourのクッキーがこれに似ていて、La tourを食べてからずっと食べたくて仕方がなかったのです。
やっぱり子供の頃から大好きだった味が欲しくなったデレデレ

私は千葉産千葉育ちですが、可愛がってくれている親戚達が広島にいるので、大好きな場所ですキラキラ

他にも富山の瑞花でお煎餅を買い込んで、三越では京都の蕎麦ぼうろと浅草のかりんとうなどなど、たくさん美味しいものを買い込みました。

東京はやっぱり美味しいものが集まってますねデレデレ



え?ポケモンGOはどうしたって?!


美味しいものには敵いませんよ酔っ払い