訪問のパーソナルレッスンを中心に、
活動していた8〜6年ほど前から、
クライアント様のご自宅にて、
足に合う靴の診断もさせて頂いていました。


それに対して、
【くつばこ診断】
という名称を付けてくださった方、
【ヒール同行ショッピング】という、
サービスメニューにすることを、
勧めてくださった方がいて、今があります。


2020年、2021年初旬は、
サービスメニューを表に出さずにいましたが、
口コミなどから細々と続けさせて頂いています。


足の特徴から、足に合う靴が見つかりにくい方、
靴選びのポイントをお伝えしますので、
自分のための一生ものの知識にして頂けます。


写真のクライアント様は、
幾つか見つかった足に合うヒールから、
当日に1足、後日にもう1足買われたそうです。


オフィス用とお出掛け用という感じで、
用途やデザインが違うものだったので、
どちらも活用できると判断されたようです。


ヒール同行ショッピングが終わってから、
購入することをおすすめしています。


「勧められた買った」より、
「欲しくなったから買った」という感覚が、
後々も履き続けて頂けるヒールを、
選んで頂くには大切だと思っているからです。


好みに合わないときは、
履かないかもしれませんよね。
そういうお買い物になるのは、
ちょっと申し訳ない、、、


だから、
お一人で考えて頂くことにしています。
(メーカー名や品番をお渡しします)


こちらにも書きました。



*****


10月からは、
新作が並ぶ時期に入ります。


【ヒール同行ショッピング】のリンクを、
貼っておきます。



待ち合わせは、
大丸梅田店の婦人靴売り場のフロアにある、
カフェラさんにすることが多いです。


甘いもの、飲んでしまいます!
クライアント様も付き合ってくださること、
多いです!笑


クライアント様からご指定があれば、
そのカフェにすることもあります。
「梅田に出るなら、〇〇に行きたい!」
って方もいらっしゃるので。


そういうご要望も、
なるべくお伺いするようにしています。


*****


ご自宅に伺って、
足に合う靴か診断する【くつばこ診断】は、
こちらになります。



足に合う靴やヒールの心地好さ、
ぜひ、体験してくださいね!



機能美カラダメソッド 松本寛子