今回のストレッチは、

【ひざ下を美脚に導く!簡単ストレッチ】です。

 

 

ストレッチ中に、

真っ直ぐなひざ下(美脚)をキープするために、

フォームを重視します。(ポイントは2つ)

 

 

すると、、、

美脚をキープするために、

必要な筋肉まで、

反応してくれます!

その反応の仕方は、人それぞれ!

 

 

めちゃくちゃ反応がある方は、

歪みがあったり、脚の使い方にクセがあるかも?

弱くなった筋肉がわかるかも?

 

 

逆に、反応がない方は、

ひざ下のストレッチに集中できますし、

真っ直ぐな脚の感覚をはっきり認識できるはずです。

 

 

そんなことを検証するつもりでも、

ぜひ、ストレッチを試してみてくださいね!

 

 

 *****

 
 
1つ目の動画は、
フォーム解説(ポイントは2つ)になっています。
 

 

動画を再生すると、音声が鳴ります。

※ミュートにできます。

 

 
 
このポイント2つは、
真っ直ぐな脚のポジションに必要です。
脚を揃えて立つときにも、意識してみてくださいね。
 
 
 *****
 
 
2つ目の動画で、実際にストレッチしています。
 
 

動画を再生すると、音楽が鳴ります。

※ミュートにできます。


 
動き、めちゃくちゃ地味!
 
 
でも、ひざ下のストレッチとして優秀ですし、

美脚に必要な、内もも、ひざ上、土踏まず、

ふくらはぎを引き締めるエクササイズにもなります!

 

 

脚の部位、それぞれが影響し合って、

バランスで成り立っていることを実感できますね。

 

 

フォームを崩すと、

物足りない感じがしたり、

脚のバランスまで崩れることに気づけます。

 

 

美脚とは、

部位がそれぞれに良い影響を与え合っている、

バランスが良い状態とも言えそうです。

 

 

*****

 

 

ここからは、メインのストレッチの要点を、

写真から、ご覧になっていただきます。

 

 

 
 
 
 

ストレッチのために脚を動かすと、

ターゲットの伸びる筋肉に対して、

補助として縮む筋肉があります。

 

 

ストレッチには、縮む筋肉の補助が必要で、

歩いたり、バランス良く脚を動かすときにも、

必要なことだったりします。

 

 

*****

 

 

寝転んで行うホームエクササイズ動画を、

続けてアップします!

 

 

お家でマイペースに、

カラダを動かすキッカケとして、

利用していただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

機能美カラダメソッド 松本寛子

リンク オンラインレッスン 〜20分間のおうちスポーツクラブ~ 

(無料体験あります)

リンク 松本寛子のHtml名刺 

(他のBlogやSNSをご覧頂けます)

友だち追加

リンク 公式LINE

(公式LINEから、情報を受け取ってください)

 

(おすすめのフィットネスウエアやグッズを集めました)

リンク 松本寛子のプロフィール

美しく心地好いカラダをつくる【機能美カラダメソッド】考案/フィットネスやウォーキングなどの指導歴26年/80歳になってもヒールを履いて女子会・働く女性のシェア会の主催者

阪神・そごう・西武・近鉄百貨店催し出演/ハルカス大学・フシミ大学・UMEDAI 講師/CCHANNEL動画監修/TABICA街歩き企画/プルデンシャル生命ゲストスピーカー/てんしば・コープ東京・カイセイ薬局イベント出演/ABCラジオ出演など/レッスン回数は1万8000回を超える。

フォローしてねペタしてね