「何から受けたらいいのかわからない!」
と言われることが多いので、
しばらく、クライアント様のご希望に合わせて、
提案してみたいと思います。



*****


ヒールが大好きで、一生ヒールで歩きたい
というご希望があり、

☑️ヒールを沢山持っている!
☑️お出掛けは、必ずヒール!
という方にご提案したいのは、
下記の①②になります。


【くつばこ♡診断】
で、ご自宅に訪問して、
☑️きっぱり捨てるヒール
☑️工夫したら履けるヒール
☑️足にぴったり合ったヒール
に分けていきます。


☑️工夫したら履けるヒールは、
ジェルパッドや滑り止めなどを、
どこに貼ればいいか?などをお伝えします。

くつばこ♡診断の詳細はこちら☆
お問い合わせ、お申し込みはこちら☆


ヒールだけでなく、
フラットシューズやサンダルや、
ブーティやブーツなども診断していきます。

{1D8D56DE-30DA-4880-81A3-66E90FB29F6D}



【ヒールウォーキング】を習う。


【Personal〜カラダマネジメント〜】
から、一対一のレッスンで習得することができます。
一対一ですので、クライアント様のペースに合わせて、進めていきます。
動画をお渡しするので、繰り返し練習できます。
(御堂筋線江坂駅までお越しください)

詳細はこちら☆
お問い合わせ、お申し込みはこちら☆



2.【80歳になってもヒールを履いて女子会】
の中で、実際にヒールで街中を歩き、お店へ向かいます。個別アドバイスをさせていただきます。(2018年3月、12月に開催予定)

詳細はこちら☆
お問い合わせ、お申し込みはこちら☆


現在、主催でのウォーキング教室の予定がありませんので、
この両方から、ヒールウォーキングの習得を、
目指していただけたらと思います。


現在、ヒールウォーキング教室は、
招致いただき開催しています。
(11月30日木曜日、神戸開催)


ご参加いただけるものは、
Blogから、お知らせさせていただきます。
(3月東京出張のお話をいただいています)


{9FC7CD24-8812-43E4-8CEA-4885DDE49BF3}



【機能美カラダメソッド】の、
【ヒールウォーキング】の特徴は、
カラダ本来の機能を使う

✅一生もののカラダを作る

ということ。


痛くないヒールや歩きやすいヒールを求めて、
手軽な情報を信じてしまっているとき、
ご自身のカラダのことを忘れてしまっています。


テクニックや魅せ方では得ることができない、
誤魔化しのない本来の美しさとは、
すでに持っているものの中にあります。


足に合ったヒールは、足を綺麗に、
そして、歩き方をサポートしてくれます。


一生使える知識と体感を、
【機能美カラダメソッド】では、
お伝えしています。




機能美カラダメソッド 松本寛子
友だち追加