{670B3D32-2860-46E8-853C-88A4B2B9EF97}



フラワーセラピー「花心伝心」主宰、
松井 道子さん
フラワーパフォーマンスの舞台を、
ウォーキングから、
お手伝いさせて頂きました。

学ぶは真似るから派生したと聞きますが、
松井さんの真似をしてお花を扱って、
お花を主役にして、
観る方々のことを想えば、
そこには、受け継ぐような学びがありました。


親が子にすること、
先生が生徒にすること、
って、こういうことだと思うのです。


心を込める。
心を残す。
心から楽しむ。
心を届ける。


あなたにも、私にも、皆でも!

{B4BE0E87-C8F9-4767-8452-597D4E5A088A}


美塾塾長 内田裕士さんの講演会での、
フラワーパフォーマンスだったのですが、
内田さんの活動については、
色んな方から聞いていて、
いつかお会いしたい方でした!


内田さんの著書、
「毎朝、自分の顔が好きになる」
も持ってます!


講演会では、
メイクに携わるようになった過去から、
美塾を立ち上げ、現在に至るまでの経緯、
受講者様や講師の方々の学ぶ姿勢から、
学び合っておられるという話を、
とても楽しく感動的に聴かせて頂きました。


3分メイクの動画が流れたのですが、
無駄なものがない洗練された儀式の世界観で、
「こんな女性がいる家庭は?」
と問われたときに、
私も、こう在りたいなと思いました。
(3分メイクって聞くと、時短メイクのイメージですが、美塾の3分メイクは、お茶のお点前のように美しかったです)

{FF5FF886-198C-455D-8710-7E855BE1225E}

{70F52991-DB8D-4DA4-BCEB-8BF1FE6C1621}


花それぞれの美しさ。
女性のその方らしい美しさ。


お花をいけて、メイクをして、
その先には、その方らしい人生がある。


お花との関わり方や、メイクの所作から、
その方の人生が見える。
私は、そんな風に感じました。


内田さん、松井さん、 
素敵な講演を、貴重な経験を、
ありがとうございました。


最後になりましたが、
私を推薦して下さった方、
ご一緒させて頂いた皆さん、
もういっぱいいっぱい話した後ですが、
改めて、ありがとうございました!

{E3DB8179-9887-4A96-BFDB-A108DD096506}

{FF974215-9BFA-44A9-81AB-417AD8A90D42}

{43461C0F-D7BF-4FEE-A265-FBC38C4B8F3D}

機能美カラダメソッド考案者 松本寛子