{40501C2E-7E26-4109-BFEF-566F7CC09250}


【ヒール同行ショッピング】
のご感想を頂きました。


クライアント様とは、
カフェで待ち合わせをして、
感じている足のトラブルや、
ご購入されたいヒールのイメージを伺います。


そのとき、テーブルの下で、
履いてこられた靴と、
足のカタチを見させて頂くのですが、
靴に幾つかのシワが寄っていました


それを解説させて頂くことで、
何故、外反母趾になったか?
何故、開帳足になったか?
をご理解頂き、

本来の足のカタチと合うヒールも、
予想をつけていきました。


クライアント様は、
その予想に驚いておられましたが、
選んだヒールが楽で歩きやすいと、
驚いて下さいました。


試着のときに、
ヒールでも、フラットシューズでも、
足に合っていないときはシワができます!


買うか買わないかの指標にして下さい。


そして、試着のときは、歩いてみて下さい。
そこで、シワが現れると、
歩くと痛いヒールかもしれません。


歩き方に癖がある方もシワができます。
そこに負担を掛けながら歩いていますので、
足のトラブルと繋がります。


足に合うヒールや靴は、
とても長持ちし、
美脚も育っていきます。


*****


松本さま

昨日はありがとうございました。
足にぴったりという感覚が初めてわかりました。
外反母趾についてはもう10年以上悩んでおり、
ひどいときは夜中親指が痛くて起きる時もあったので、おしゃれは二の次、痛みさえなければ
いいや、位に思っていました。
ネットでもいろいろ見て、開張足っていうやつかもしれない、とは思っていたのですがどうしたらよいのかわかりませんでした。
幅広がよくないとはいっても狭いのなんか痛くて履けないし、
オーダーメイドの靴ががいいといっても毎回時間をかけて4、5万円する靴を買うなんてさすがにできないし、、、藁にもすがる思いで来た、というのが正直なところです。
靴のはきかたやストレッチも今まで全くやったことがなかったもので大変参考になりました。あれは直接教えてもらわないと理解できないですね。ネットに書いてあったとしても多分わからないと思います。
子供も新しい靴を履いたのを見せたら、うわ、全然違う!と驚いていました。
これからはお店で靴を探せると思うとワクワクします。
また機会があればウォーキングなども参加したいです。下の子が小さいのであともう少し大きくなったらパパとお留守番してもらえるかなと思ってます。
ありがとうございました。



*****



下記のご感想にもあるように、
足の痛みから、
おしゃれが二の次になっている方が、
多いように思います。


ファッションによっては、
少しヒールがあるパンプスが似合いますからね。


お子様も、新しいヒールに、
驚いて下さったみたいで、
足元のイメージチェンジから、
ファッション全体の雰囲気も変わるので、
ご購入されたヒールとのコーディネートを、
楽しんで頂けたらと思います。


また、ウォーキング体験会などで、
お待ちしております。


ご感想をありがとうございました☆


■お申し込みはこちら☆




機能美カラダメソッド 松本寛子