おはようございます、カラダのサポート代表の松本寛子です。

今週は、カラダのサポートのひとつとして、

『肋骨』に意識を向けたコラムを書いています。

URL2バストアップ&腰痛予防のヒールウォーキングには、肋骨の位置が重要です!
URL2ウエストを細く&腰痛予防するには、肋骨の歪みに注目!【№1 前側編】
URL2ウエストシェイプには、肋骨の歪みを調える!【№2 横側編】

今日は、【ヒールウォーキング】の中で『肋骨』を引き上げ、
『ウエストのくびれ』を作ってをいきます。
よかったら、最後まで読んでみて下さいね☆

          ・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・


■歩く前に、肋骨を引き上げておきましょう!


①立った姿勢で、手を頭の上に伸ばす。
②お腹に力(腹圧)を入れて姿勢を調えます。
③息を吸いながら伸びをする。
④肋骨の位置が上がり、腰が縦に伸びていることを感じながら、
ゆっくりと手を下ろし、肩の力を抜いていきましょう。

伸びをしたときに、カラダの前だけでなく、
横にも後ろにも伸びを感じる位置が、肋骨の正しい位置になります。

肋骨を上へと引き上げてると、
ウエスト部分が、どこから見ても細くなっています☆

肋骨の位置が低くなると、
カラダが沈んで、ウエストは埋もれた状態になります。

イメージとしては、
円筒形の粘土を上下に引っ張った状態が細くみえる。
上下から押しつぶした状態が太く見える。
といった感じです!

          ・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・


■肋骨を引き上げたら、肩の力を抜く!

上記のエクササイズから、肋骨を引き上げたら、
肩の力を抜いて、腕はぶらぶらと、カラダの横にぶら下げておきます。

肋骨が引き上がり、肩の力が適度に抜けていると、
腕は後ろに振ることができます。これが正しい腕振りです☆

肋骨が下がると、
肩に無駄な力が入りやすく、腕は後ろにしか振れませんし、
ウエストは押しつぶされた状態になってしまいます。

          ・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・



■腕を後ろに振ると、ウエストがくびれる!

腕を後ろに振ると、カラダはバランスから、
腕と同じ方の足を前へと押し出してくれます。
このときに、ウエストが大きく捩られて、
くびれが作られていきます!


前に腕を振っていては、足は前には運ばれないので、
ウエストを捩じることはできません。
しっかりと、後ろに振るようにして下さいね☆

          ・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・

・肋骨とウエスト
・肋骨と腕振り
・腕振りと足の運び
・腕振りとウエスト
繋がりがないようで、全て繋がっています!


カラダは繋がり影響しあっていますので、
カラダのサポートを正しく行えば、
本来のカラダの状態である、
ウエストのくびれを作ることができます♪


そして今回の『肋骨』というキーワードを、
自分らしい健康と美しさにも、繋げていって下さいね☆


ヒールウォーキングインストラクター松本寛子